ぐんぐんと夏が伸びる
成層圏まで届くロマンティック
白い観覧車の一番上よりも
サイダーの炭酸が、ちりちりと霧になる先よりも
エコーする蝉の鳴き声を追い越して・・・
夏休みに入って、輝きを増した太陽と子供たちの歓声。
ひまわりのスタンプは、カラーを変えて楽しくスタンピング。
小さなスケッチブックが、あっという間に夏景色に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ee/5e7354386aae12ff79f41faf22b0d06a.jpg)
関東平野の夏は暑い
濃度の濃い砂糖水のような暑さが
ぴたりと貼り付いたまま動かない
ゆらゆらと地熱が昇る中を、
どこからともなくやって来たアゲハチョウが
軽やかな優雅さで、何気ない空間を幻想へ変えていく
鱗粉がまぶされた美しい羽模様と、繊細にふるえる触覚
その姿が視界から消えたあとも
まだゆっくりと、夢のフィルムは回り続ける
夏の空色、シアンカラーでスタンプしたアゲハチョウ。
アートカッターを使い、細かい線を彫れるようになったものの
うーん、微妙に左右対象でなかったかな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/69/0a348b936f5e73baf2223c9f857de417.jpg)
葉の切れ込みや、形のバランスが美しいアイビー。
密になって塀や壁を這う力強い様子も、
ひらりと数枚、テーブルの上に乗った姿にも、
それぞれ趣があります。
四季を通して緑を提供してくれる、頑張りやさん。
アイビーの、ナチュラルさを生かしたスタンプは、
無造作にかたどった、薄いシルバーグリーンのスタンプの上に
重ね押しをして清々しい雰囲気に。
たった葉っぱ一枚でも、スケッチをするために向き合っていると
ふわっとした息吹やエネルギーを感じることができます。
そして小さな消しゴムに掘り出すとき、
形は、なごみとなって再現され
インクを付ければ、紙や布の上で自由に動き回ります。
自然と人間のすてきな共同作業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8d/0006929797fecdbaafaeb896cc7ab650.jpg)
キラキラのゴールドのハートをワンポイント的に使って、
シンプルなレターセットをセンスアップ。
「こんなのあったらいいな」も、消しゴムはんこなら即可能です。
暮らしに少し、アートのエッセンスを加えるゆとりを大切に。
それに手作りしているときは、不思議に時間が優しく経過していきますね。
出来上がったものは、どんな小さなものでも世界にたった一つの宝物。
自分のハートにも、温もりと、キラリと光る何かが宿るような気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d3/d3fb7462ec884e69ec640168c76ca49a.jpg)
クマバチやミツバチ、アゲハチョウにシジミチョウ
虫たちが、忙しそうに飛びかう昼下がり
夏のせせらぎと、そっと腕をつかむ湿気
風に揺れて嬉しそうに薫る青い草
高い梢から足元にこぼれた光が、
地面をくすぐっては、また空へ戻って溶けてゆく
しんなりした暑さに覆われた花畑で・・・・
さて、今日のスタンプは、うさちゃんからの夏のご挨拶。
ひょっこり顔をだした、ウサギの表情が可愛く出来ました。
動物ものは、やはり楽しんで作っちゃいます。
アルファベットはまだまだ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/87/ec1de4e38693c80a2dc83611f9a1a2c8.jpg)
軽やかに歌う鳥と、風のトレモロ
朝が美しい深呼吸をして、目覚めへと促す
ドイリー型のスタンプは、直径2.4㎝。
なにより、手作業での下絵作りに苦心しました。
放射状に描いた線を分割、さらに分割して模様を入れて・・・
あまり均等とはいえない彫りが、かえって風と光に揺らぐレースの
ように見えるのではと、これはこれで、よし。
レーシーなスタンプで素敵な朝のはじまり。
手紙には、なにを綴りましょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0d/78cf7dfed260b2a1349962dcec518315.jpg)
コーヒー豆を挽かないときでも、眺めていれば
嬉しくなるお気に入りのコーヒー・ミル。
今日はモデルになってもらいました。
ずっしり重いミルも、このようにミニミニにしてしまうと
とたんに愛らしく写ります。
もちろん彫るのも、それなりに難儀しますが、とにかく集中。
荒削りながら、味わいあるスタンプになったでしょうか。
A5サイズのレター・ペーパーに並べて押してみると・・・・
おしゃれでシックです。
カードやタグなど、いろいろ活用できそう。
さて、彫ったあとは一休み。
コーヒーの味もひと味違うかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0a/6f95b32e90a7613a5daa60e77f57db32.jpg)