BIBA☆ハンドメイド

手作り&フォト、ポエムにエッセイ・ブログ

ムース・オ・ショコラ

2008-02-05 16:26:14 | COOKING


チョコレートのスイーツ作りの魅力。
それはなんといっても、誰もが憧れるチョコレートを、完全に自分の支配下にできることでしょう。
細かく刻んで溶かしてしまえば、もう、こっちのもの。思い通りに、自在に扱えるのです。

今日は、ムースになってもらいましょう。
卵黄に卵白、生クリームを、それぞれホイップして混ぜ合わせれば、もうボウルはフワフワがいっぱい。
あとは、よおーく冷やすだけです。

そして数時間後に出会うのは・・・・
ふわぷるの軽い舌触り。口の中で、シュワッと拡がるショコラの夢・・・・
チョコレートのコクがしっかり残されていて、抜群に美味しいです。
ブラック・チョコですが、砂糖や生クリームが入るので苦くありません。
出来上がったムースをフルーツと一緒にお皿に盛りつけても素敵です。

ムース・オ・ショコラはいろいろなレシピがあって、今回は、ゼラチンを使ったレシピで作ってみました。
次は別のレシピで☆


レシピ

<材料>(グラス4個分)
・板チョコレート(ブラック)・・100g
・生クリーム・・・・・・・・・150cc
・卵黄・・・・・・・・・・・・2個分
・卵白・・・・・・・・・・・・2個分
・砂糖・・・・・・・・・・・・40g
・ゼラチン・・・・・・・・・・10g

☆飾り用
・イチゴ・・・・・・・・・・・4個
・オレンジ・・・・・・・・・・4分の1個
・粉砂糖・・・・・・・・・・・少々
・ビオラの花・・・・・・・・・4枚
・板チョコレート・・・・・・・少々


<作り方>
1 チョコレートは刻んで、湯煎で溶かす。
2 ゼラチンは水でふやかしてから、湯煎で溶かす。
3 生クリームを七分立てにする。(角の先が少し垂れるくらい)*冷蔵庫に入れておきます。

4 卵黄に砂糖20gを加え、白っぽく、もったりするまで混ぜる。
5 4 )に、チョコレートとゼラチンを入れて混ぜ合わせる。
6 卵白に砂糖20gを加えて泡立て、しっかりしたメレンゲを作る。
7 5)に、生クリームを入れて混ぜ、さらにメレンゲも混ぜる。
8 グラスに入れて、冷蔵庫で3時間程、冷やし固める。

*グラスのまま頂いてもOK

☆盛りつけ
・お皿に、湯煎で溶かしたチョコレートで線を描く。
・イチゴは縦半分に切り、お皿に盛ってから粉砂糖を振る。
・オレンジは輪切りにして、さらに6等分に切って盛りつけ。
・チョコの線が固まったら、スプーンでくり抜いたムースを乗せ、
 さらに細くカットしたチョコを乗せる。
・ビオラの花を添えて出来上がり。


最新の画像もっと見る