トイプードル ♪ ティナ です♪

私はトイプードルの女の子。毎日の生活や食べ物などを、ティナの目線で日記にしてみたよ。初めての経験がいっぱいでーす!

自家製カリカリフード(ラム味・チキン味)

2009-06-18 08:43:40 | ティナのご飯

今日もカリカリフードを作っています(^o^)/

何とか、”楽ちんな作り方”を考えながら・・・

で・・小魚やワカメ類野菜などだけ先に砕いて

その後で

砂肝やレバー

今回はオメガ3にこだわって

私達が夕食に食べた鯵のお刺身と、

北海道産の生のホッケを少し一緒に入れてみました

胚芽米1対白米3のご飯や卵黄、

小麦粉etcを入れてベースのネタの出来上がり

 

これを半分にして

オーストラリアのラム80g位と

鶏のムネ肉80g位の

2種類のお味のフードを一度に作ることにしました

 

 コロコロにするのは

だんだん簡単になってきましたよ♪

細い棒状に伸ばして

まずは小さく千切ります

その後手のひらに2個ずつコロコロって

一度に二個出来ます

出来上がったカリカリフードは

冷ましてから小さいタッパに

お味ごとに入れて冷凍してしまいます

 

食べる分だけ常温で解凍するか

軽くレンジでチンすると

出来上がりの味で美味しいみたいです

 

コロコロ丸める前の

薄く延ばした最初の焼きあがりも

大好きみたいなので

少しずつラップに包んで冷凍しました

 これを缶詰のフードの様に

市販のカリカリフードにかけてあげると

とても喜んで食べます

 

そうなんです!

美味しいからと、おかわりをねだられて

2倍ぐらいの量を食べさせて2週間かな?

病院に行って体重を量ったら

なんと・・・200グラム太っていました

 2400グラムが200グラムって言うことは

 50キロの体重の人間が55キロになる位の体重増??

 

 ビックリした私の顔を見て、先生は

「ティナちゃんはこの位大きくなっていいんですよ」

そう言ってくれました

だけど・・これ以上の体重増は防ぎたいティナ母は

おかわりはしないことにしました

今までの量のご飯だったら

体重キープできそうだと思っています

 

ティナの元気な毎日でも

CMでカリカリドックフードの作り方公開しています☆彡

 

 


手作りカリカリフード(こだわり偏)

2009-06-09 17:34:20 | ティナのご飯
前回のカリカリフードの手作り初挑戦に
沢山のコメント有難うございます

初めて作ったカリカリフードには
お肉類が少なくて
ご飯や野菜が多めだった為か
市販のフードと同じような反応しか見せてくれなかったティナです


私やお兄ちゃんは最高に美味しいと思ったのだけど・・・

それで、
せっかく栄養素まで調べたので
こだわった材料選びで
一通り揃えてリベンジ!!です

とりあえず、もともとは肉食なので
肉類を多くしてみました



煮干やひじき
チーズなど
添加物の入っていない物だけをチョイス



今回作った、こだわりの材料は
下記のようです



製作過程は前回と一緒
フードプロセッサーで細かく砕いて
100度のオーブンで45分
余熱の段階から入れていると
いい感じに水分が蒸発するみたいです



表面に焦げ目が付いて
いい香りです
今回はお肉の匂いがちゃんとしています
(前回はビスケットみたいな匂いでした)


実は・・・
ティナはこの状態のものが大好きです
まだ、ふんわりとやわらかくて
薄型のミートローフみたい


もう少し塩気とスパイスが効いていれば
人間用にも素敵なご馳走になりそうです
栄養も満点だし
今度は私達の食卓にも上らせたくなりました



お手伝いしますか?
と言いながら
この時点で沢山お味見されてしまいました



コロコロと油を付けながら
丸めて・・・丸めて・・・
170度のオーブンで15分(ここも余熱から入れてしまいました)



ハイ!
焼きあがりました



前回作ったカリカリフードと並べてみたら
こんなに色が違いました



主な栄養素は下記の通りです



カロリーについてはいまひとつティナ母にはわかりません
ですから、ティナを実験台にして
調べてみるつもりでいます
(ティナはずっと、2,3~2、4キロをキープしています)

このフードを食べ始めてから
初めの一日は
ウンチが少なかった気がします
でもその後、結構いい物が出ています

ティナは小柄なので
一日のフードの量は市販の物で大体52g位
一回に26g位づつ2回与えています
でも、2回とも完食することはあまりありません
夜は26グラムのフードの上に
肉や野菜をトッピングして
やっと食べてくれる状態でした

今日のフードは美味しいらしく
お替りの催促で・・・
ついつい甘い私は
いつもの倍近くあげてしまっています
食欲も増してきて
公園の草もあまり食べなくなりました

もう暫く様子を見て
また、ご報告しますね~♪

手作りカリカリフードに初挑戦!

2009-06-07 09:59:23 | ティナのご飯

お母さん、何しているの?

「いい事よ~ん♪」

 

ドッグフードについて色々と調べてみればみる程

どこのプレミアムフードでも安心できなくなってしまったティナ母は

ワンコに必要な栄養素などを調べているうちに

ためしに作ってみたくなりました

初めの頃は全て手作りご飯だったティナは

一度お腹を壊して病院に行き

(生卵の白身を食べさせちゃったのが原因だと今は確信しています)

先生に「カリカリフードをモリモリ食べるようにならなきゃね」と言われ

それからは、市販のカリカリフードを与えていました

(トッピングは色々としていたけれど)

今までにさまざまなフードを試しました

全て私が味見もしました

まぁまぁと思ったものもあるし

「これは臭い!」と思ったフードもあります

ただ、ティナは歯石が出来やすいようなので

あえてカリカリにこだわってみたかったのです

 

 そこで今回は冷蔵庫の中にあるもので

”カリカリフード作りに挑戦!コーナー♪”

 まず、フードプロセッサーに

和牛モモ薄切り4枚

鶏のささみ一切れ

卵黄

チーズ

 

そこにすりゴマを少々

 

茹でたジャガイモ

キャベツ

人参チョット

お茶碗に半分の白飯を入れて

 

 ガーッ!!

クッキングシートを敷いた天板に

薄く平らに延ばします

 

100度のオーブンで45分

表面に色が付きました

 

 温かいうちに

手の平に油を付けて

コロコロと小さ~いお団子に丸めます

これがチョット面倒だったけれど・・・

余熱の段階からオーブンに入れて

 170度で15分

 

こんな風になりました

早速私が食べてみました

おせんべいみたい

香りはビスケットの様です

カリカリサクサクとっても美味しいです

乾燥ワカメとチーズの塩味が

本当にチョッピリ感じます

 う~ん・・・栄養素はこれだけでは不十分ですが

カリカリフードの形にはなりました

 

 ティナは喜んで食べてくれるかな~ ?

 

 


宅急便がピンポ~ン♪

2008-05-19 07:24:00 | ティナのご飯

ピンポーン

待ってました!

ワンワンワン 元気に吠えて

 お母さんに「誰か来たよ!」って教えてあげるの

「ティナ、判っているから吠えないで」

「早く早く~ゥ誰か着たよ~」ワンワン!

 

 ・・・皆さんのかわい仔ちゃんもピンポンで吠えますか?・・・ Byティナ母

 

待ちきれずに催促して空けてもらった中身は

 

ホラ!!やっぱり私の物?

 なになに??

匂いがわからないよ~

 

早く開けてチョウダイな

 「コレ!今回初めて頼んでみたのよ~」

 お母さんが1個だけ入っていた缶詰を開けてくれた

なんて・・・おいしそうな匂い・・

「どう?犬用ラム&玄米缶をお味見で注文してみたのよ 」

私は早く食べたくて・・・ はやくはやく~~

ワ~ッ!! 美味しい!

ガツガツと食べちゃった・・・ハズカシイ・・

 

 ここからはティナ母から

手作りご飯は安心だけどどうしても栄養が偏っちゃうし

ティナが初めて血便になって病院に行ったとき

先生が「まずは、カリカリフードを喜んで食べる仔に」と言われ

犬を人間と同じように大切にしているドイツのフード見つけ

テーラーズでここ何ヶ月か頼んでいます (宣伝してもモチ何もないけれど

お店の場所もそれほど遠くないから一度行ってみたいと思っているのですが

出不精の私はなかなか行けずにいます。

すぐに届くし、知らない間にたまっているポイントで予想以上に安くしてくれます。

ボッシュのフードにしてから毛艶が良くなった様な感じ。

で・・・カリカリだけでは食べないティナに

いつも砂肝か、レバーか、ささみなどを茹でて茹で汁を少し加えて与えていました。

今回缶詰を見つけ、初めて頼んでみたのですが大好きみたい!!良かった!

身体が小さいだけに食べ物には気を使いますよね~

皆さんはどんなごはんですか?

ティナ母の話、長かったですね

~ごめんね~

 

 

今日も応援ヨロシクお願いします

 


ご飯が届いたよ

2008-02-11 16:04:06 | ティナのご飯
三つ編みしてみました





ピンポーン

雪遊びから帰ってくるとチャイムが鳴った

「ティナ~!お味見していた美味しいご飯が届いたよ



ドイツのbosch社のご飯よ”ハイプレミアムアダルトミニ”

色々調べてここが一番信頼できるような気がしたの


サンプルを送ってもらって

食べてみたら美味しかったでしょ?






そして、おかずの、ハム・チーズ・馬肉そぼろ




なんと・・おまけでラムそぼろとさつまいもが入っていたよ

ティナは嬉しくってクンクン鼻を鳴らした

お母さんとお兄ちゃんはチーズとハムの味見を始めた


「どれ?カリカリしていて噛めばかむほど味のあるチーズね」

「このハムもうまい!!」

お母さんとお兄ちゃんはパクパク食べている

「ダメよ~ォ  私のご飯よ! 私に味見させて~」




真剣な顔


「よし!ティナも食べてみるか?」

硬いけれど、美味しい。

もっと、もっとチョウダ~イ!

そして、お母さんとお兄ちゃんはドックフードもカリカリ食べだした。

「油もいいし、味も自然な感じね。硬いビスケットみたい。」

「ウンウン・・いままで食べたドックフードの中では、一番自然な味だね」

「そうね、いやな後味がないわね」


うっそ~どうして??ティナのご飯なのに




にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

PS.馬肉そぼろはチョット油臭くて・・・残念だけど食べませんでした。

はじめての・・・朝ごはん(5/18)

2007-05-21 09:24:31 | ティナのご飯

 

病院で試供品のフードを貰ったから

これを食べてみる?

お母さんが言った。

 

 

ティナは赤ちゃんの時から

ドックフードに必ず何かをまぜている

じゃがいも、ふすま、粉ミルクは

生まれたお家からまぜてもらっていた

だから・・・

ドックフードだけのゴハンは初めて!

 

 

カリカリ・・さくさく・・

美味しいよ~♪

★★★★★

「あら! おいしい??」

これから、朝ごはんはカリカリフードにしようね 

いろんなフードを混ぜてあげるね 

楽しみだなぁ

 

 

 


鮭のクリームシチュー(5/15)

2007-05-16 08:33:18 | ティナのご飯

 

「生鮭がまだ残っているから今日はシチューにしましょうね!」

「どんなご飯??」

楽しみに待っていたのよ♪

 

炒めた生鮭とキャベツに

小麦粉を入れてまぜまぜ

そこに水を入れてグツグツ

ドロリとしてきたら

牛乳を入れて出来上がり

カリカリフードにかけました

 

 

「すごくすごく!!!美味しい!!!」

おかわり頂戴 

たくさんおねだりして

おかわりを貰っちゃった

お腹はパンパン

しあわせだなぁ~

 

モチロン

★★★★★+★

★5ッにおまけの★付き!

 

 


生鮭のバター焼き(5/14)

2007-05-16 08:20:15 | ティナのご飯

生鮭のバター焼き

 

生鮭を無塩バターで焼いて

ジャガイモとキャベツも焼いて

半生ドックフードとまぜまぜ

 

「すごく美味しい~

★★★★★

 

「でも、翌朝にカリカリフードとまぜて出てきたのは

カリカリフードだけ食べにくかったから・・・」

★★★★

★4ッ

 

生協の半生フードの方が

このご飯には美味しいよ!!

 

 


なまり節(5/12)

2007-05-14 08:18:58 | ティナのご飯

 

おばあちゃんちに遊びに行ったら

「おじさんから、鹿児島のお土産よ!」って

チョットだけ味見させてもらった

なまり節

たまらない美味しさだった。

「ティナちゃんの分だけあげるわね」

おかあさんは、もっと欲しいみたいだったけれど

「今夜の夕食に食べさせてもらってね!」

へへへ・・・

私のよ!!

と、言うことで

今夜の夕食は

 

♪鹿児島産のなまり節♪

 

鰹ぶしで取った出し汁で

ジャガイモと青梗菜を茹でて

カリカリフードとなまり節の上から

だし汁と野菜をかけるだけ

 

 

息もつかずに食べました。

モチロン

★★★★★

★5つ!!

 「脂っこい食事が続いたから、今夜はさっぱりヘルシーでいい感じね~!」

 

 

 


鱈のムニエル(5/11)

2007-05-13 17:18:40 | ティナのご飯

 

「お肉が続いたから、今日はお魚にしましょうね~」

 

小麦粉をまぶした生だらを

無縁バターでムニエルに

そこに、

青梗菜とモヤシを入れて炒める

あとは・・

ジャガイモと牛乳を混ぜて

マッシュポテト

半生ドックフードを添えて

で・き・あ・が・り

 

「お魚おいしいよ!」

ちょっと、かたまりが食べにくいかな??

 

★★★★

(★4つ!)

 

 


ブタシャブ(5/9)

2007-05-10 11:08:18 | ティナのご飯

 

ブタバラをシャブシャブして

茹でた小松菜と

小さく切ったじゃこに、すりごま

鰹のだし汁をカリカリフードにかけて・・

できあがり 

 

 「さっぱりしていて、おいしいよ~!!」

今日も一気食べ 

「明日は竹の子も食べたいなぁ」

 

「本当?・・じゃぁ、鰹で煮た竹の子は明日の朝食べようね!」

 

 「やった~~!!」

★★★★★ 

 


ラムのお肉 5/8

2007-05-09 08:23:01 | ティナのご飯

 

この匂いは何の匂い??

おいしそう~ 

 

ラム肉と小松菜

ご飯も少し入れて

焼いた匂い・・・

 

早く欲しくて

お利口におねだり 

 

初めて食べた、ラム肉って美味しい。

お母さんとお兄ちゃんは大好きなんだって!

お父さんは・・・×

ティナは大好きになっちゃったよ

 

★★★★★

 

 


にんじんの葉っぱ・・・(5/6)夕食

2007-05-07 17:39:31 | ティナのご飯

 

レバーと白菜

そして・・・ナント!にんじんの葉っぱ

薄めた牛乳でグツグツ煮て

カリカリフードにかけました。

 

 ★★★★★

 

「おいしい!!」

「朝ごはんはあんまり好きじゃなかったけれどコレは好き!」

「にんじんの葉っぱも私大好きよ!」

食べ終わった後は、

前足を舐めて、匂いをつけてっと!!

 

「あらあら・・朝と態度が違いすぎるわ」

朝ごはんは、

鳥のひき肉と卵とおからを炒めただけ

お母さんの、お気に入りの小さいフライパンに

まだ、沢山残っている

 

「仕方ないわね~もったいないから味付けして私が食べるわ」

 

「そうしてね!ティナはいらないから・・」

 

味噌と、豆板醤で味付けして

お父さんとお母さんとお兄ちゃんが食べていたよ~


5月5日(土)・・・朝ごはん

2007-05-07 08:53:43 | ティナのご飯

かぼちゃと砂肝

卵焼き

サラダ油でいためて

半生ドックフードと・・・

 

クンクンう~~ん・・・

あんまり・・・

かぼちゃが、じゃまだなぁ・・・

卵焼きと砂肝はいいけれど・・・

まずは、かぼちゃをお皿の外に出して、

ゆっくりゆっくり

食べました。

★★

 

 「あら・・美味しくない??」

 

夕食は同じ材料を

牛乳で煮たのが出てきた。

「アッ!これなら、かぼちゃも美味しいよ!」

 

「口がこえちゃったのかなぁ・・・面倒くさくなっちゃうわね」