トイプードル ♪ ティナ です♪

私はトイプードルの女の子。毎日の生活や食べ物などを、ティナの目線で日記にしてみたよ。初めての経験がいっぱいでーす!

お母さんが燻製作りに挑戦!

2009-06-29 20:56:14 | ティナ

お母さん~今日は何するの??

 「あのね・・・太極拳の先生のアラーキーさんに いい事を教えてもらったのよ

そしてお母さんは木のくずを取り出した

 

 「ウッシッシッ・・ティナ~見ていてね

中華なべにアルミホイルを敷いて

木のくずを入れた

その上に網をのせてシシャモをのせ蓋をした

網がチョット大きすぎて

蓋が盛り上がったので

その上から2重に蓋を載せている

 「どうなったかな?」蓋を開けてみた

 

 「まだみたいね」

そうよね~今、火をつけたばかりじゃない?

20分ぐらいしてもう一度覗いてみると

こんがりと良いキツネ色に色づいている

 

出来上がり~~

お母さんとティナはお味見をしてみた

これ・・!!美味しい!!

スモーク味だね

 

 シシャモの燻製を以前頂いて

ものすごく美味しくて

ネットで似たものを探して頼んでみたけれど

それは気に入った味じゃなかったの

 でも・・・これはウマイ

ティナもタマゴがとても美味しくって

おねだりしちゃった~

「燻製って簡単ね」

「すごく面白いわ」そう言ってお母さんは

冷蔵庫の中を物色し始めた

冷凍庫に入っていたカチカチのかまぼこ

それから・・・豆腐をのせちゃったよ!!

 

どんな風になるのかな??

見てみて~

 

あっという間に

こんがりキツネ色

「弱火でほっておけばいいだけで燻製になるなんて

お母さんはすごく嬉しそうに胸を張った

 

 これは・・・アラーキーさんに教えてもらったんでしょ?

「そうよ~!すごく嬉しいわ

で・・・かまぼこは最高に美味しかったけれど

豆腐は味付けなしに燻製にしてしまったので

すっぱくなっただけでした

 豆腐も塩味を染み込ませてから燻製にしたら

とても美味しくなりそうです

 

今夜はめざしが安かったので

只今、めざしの燻製に挑戦しているティナ母です

 


運命の出会い

2009-06-21 08:57:37 | ティナ

お母さんと初めて行ったダイハツのお店

ガラス張りの店内には

トイプードルを連れた家族がいたの

 

とってもキュートな男の子

ティナとお母さんは

引きつけられる様に近づいた

 「こんにちは♪パンチです」

「あら、珍しいわ~!大きさが同じくらいですね。何キロですか?」

「2.4キロなのよ」

「ティナと一緒だわ!」

本当は食べすぎで200g太っていたのに

お母さんはさばよんで言った

 

毛の色も同じだし、目の形や鼻も良く似ている

ティナのお婿さんに最適!

そう思ったお母さんは

「お誕生日は何時ですか?」と聞いた

「7月14日」

「エッ!!!今度3歳?」

「じゃぁ・・・兄弟!」

 

ここからは、ご想像通り 会話に花が咲く

 車を見に行ったのに

ディーラーの人のことは無視して

出してもらった飲み物を飲みながら

私達だけはしゃいでいる

 

 「近くに兄弟がいるって聞いていたから

いつか偶然に会えると思っていたわ」

 お母さんも、パンチ君の家族も

初対面とは思えないほどに意気投合していたよ

お店の周りを

チョット一緒にお散歩してみたの

後姿も似ているでしょ~

初めて会ったパンチ君は

とっても優しい男の子

お兄ちゃんかな?弟かな?

 

 

ティナでーす

 

 

パンチでーす

 

パンチくーん

3歳のお誕生会一緒にお祝いしてもらおうね~

 


自家製カリカリフード(ラム味・チキン味)

2009-06-18 08:43:40 | ティナのご飯

今日もカリカリフードを作っています(^o^)/

何とか、”楽ちんな作り方”を考えながら・・・

で・・小魚やワカメ類野菜などだけ先に砕いて

その後で

砂肝やレバー

今回はオメガ3にこだわって

私達が夕食に食べた鯵のお刺身と、

北海道産の生のホッケを少し一緒に入れてみました

胚芽米1対白米3のご飯や卵黄、

小麦粉etcを入れてベースのネタの出来上がり

 

これを半分にして

オーストラリアのラム80g位と

鶏のムネ肉80g位の

2種類のお味のフードを一度に作ることにしました

 

 コロコロにするのは

だんだん簡単になってきましたよ♪

細い棒状に伸ばして

まずは小さく千切ります

その後手のひらに2個ずつコロコロって

一度に二個出来ます

出来上がったカリカリフードは

冷ましてから小さいタッパに

お味ごとに入れて冷凍してしまいます

 

食べる分だけ常温で解凍するか

軽くレンジでチンすると

出来上がりの味で美味しいみたいです

 

コロコロ丸める前の

薄く延ばした最初の焼きあがりも

大好きみたいなので

少しずつラップに包んで冷凍しました

 これを缶詰のフードの様に

市販のカリカリフードにかけてあげると

とても喜んで食べます

 

そうなんです!

美味しいからと、おかわりをねだられて

2倍ぐらいの量を食べさせて2週間かな?

病院に行って体重を量ったら

なんと・・・200グラム太っていました

 2400グラムが200グラムって言うことは

 50キロの体重の人間が55キロになる位の体重増??

 

 ビックリした私の顔を見て、先生は

「ティナちゃんはこの位大きくなっていいんですよ」

そう言ってくれました

だけど・・これ以上の体重増は防ぎたいティナ母は

おかわりはしないことにしました

今までの量のご飯だったら

体重キープできそうだと思っています

 

ティナの元気な毎日でも

CMでカリカリドックフードの作り方公開しています☆彡

 

 


チョコたん登場!!

2009-06-12 13:39:55 | ティナのお友達

嬉しいランラン♪

 お兄ちゃんとお散歩よ~

ついつい、テンション高くなっちゃうわ~~

華々しく登場したお友達に

ティナは気が付かなかったの

 

リッキー君は

初めて公園にやってきた男の子に話しかけた

お姉さんに抱っこしていたその子は答えた

 

私はお散歩が楽しくって

勝手に遊んでいたのだけど・・・

 

チョットお兄ちゃんのほうを見てみたら

大変!!

 

お兄ちゃんのところに・・・

私の特等席に・・・

誰かが入っている!

ねぇ、キミ・・・

一応、この時間の

”女ボス”ティナは言った

 

だって・・・ボク・・・・

恐いんだもん

ここだと安心するんだ

 

なんだ~ァ?と・・・チョット思ったけれど

 チョコちゃんはまだ、4ヶ月の男の子

ティナも4ヶ月の頃この公園に来て

沢山のワンコを見て,とても恐くて

お母さんにずっと抱っこしていたことを思い出したの

 

大丈夫よ

みんな優しいよ

きっとチョコたんもすぐに慣れるね~

 もう少ししたらティナとチョコたんで

沢山駆けっこして遊ぼうね

 ミミズの香水や

狸さんの忘れ物

面白いことをいっぱいティナが教えてあげるね

 

ちなみにお兄ちゃんとチョコたんのお姉ちゃんは

小学校からの同級生でーす

 


手作りカリカリフード(こだわり偏)

2009-06-09 17:34:20 | ティナのご飯
前回のカリカリフードの手作り初挑戦に
沢山のコメント有難うございます

初めて作ったカリカリフードには
お肉類が少なくて
ご飯や野菜が多めだった為か
市販のフードと同じような反応しか見せてくれなかったティナです


私やお兄ちゃんは最高に美味しいと思ったのだけど・・・

それで、
せっかく栄養素まで調べたので
こだわった材料選びで
一通り揃えてリベンジ!!です

とりあえず、もともとは肉食なので
肉類を多くしてみました



煮干やひじき
チーズなど
添加物の入っていない物だけをチョイス



今回作った、こだわりの材料は
下記のようです



製作過程は前回と一緒
フードプロセッサーで細かく砕いて
100度のオーブンで45分
余熱の段階から入れていると
いい感じに水分が蒸発するみたいです



表面に焦げ目が付いて
いい香りです
今回はお肉の匂いがちゃんとしています
(前回はビスケットみたいな匂いでした)


実は・・・
ティナはこの状態のものが大好きです
まだ、ふんわりとやわらかくて
薄型のミートローフみたい


もう少し塩気とスパイスが効いていれば
人間用にも素敵なご馳走になりそうです
栄養も満点だし
今度は私達の食卓にも上らせたくなりました



お手伝いしますか?
と言いながら
この時点で沢山お味見されてしまいました



コロコロと油を付けながら
丸めて・・・丸めて・・・
170度のオーブンで15分(ここも余熱から入れてしまいました)



ハイ!
焼きあがりました



前回作ったカリカリフードと並べてみたら
こんなに色が違いました



主な栄養素は下記の通りです



カロリーについてはいまひとつティナ母にはわかりません
ですから、ティナを実験台にして
調べてみるつもりでいます
(ティナはずっと、2,3~2、4キロをキープしています)

このフードを食べ始めてから
初めの一日は
ウンチが少なかった気がします
でもその後、結構いい物が出ています

ティナは小柄なので
一日のフードの量は市販の物で大体52g位
一回に26g位づつ2回与えています
でも、2回とも完食することはあまりありません
夜は26グラムのフードの上に
肉や野菜をトッピングして
やっと食べてくれる状態でした

今日のフードは美味しいらしく
お替りの催促で・・・
ついつい甘い私は
いつもの倍近くあげてしまっています
食欲も増してきて
公園の草もあまり食べなくなりました

もう暫く様子を見て
また、ご報告しますね~♪

手作りカリカリフードに初挑戦!

2009-06-07 09:59:23 | ティナのご飯

お母さん、何しているの?

「いい事よ~ん♪」

 

ドッグフードについて色々と調べてみればみる程

どこのプレミアムフードでも安心できなくなってしまったティナ母は

ワンコに必要な栄養素などを調べているうちに

ためしに作ってみたくなりました

初めの頃は全て手作りご飯だったティナは

一度お腹を壊して病院に行き

(生卵の白身を食べさせちゃったのが原因だと今は確信しています)

先生に「カリカリフードをモリモリ食べるようにならなきゃね」と言われ

それからは、市販のカリカリフードを与えていました

(トッピングは色々としていたけれど)

今までにさまざまなフードを試しました

全て私が味見もしました

まぁまぁと思ったものもあるし

「これは臭い!」と思ったフードもあります

ただ、ティナは歯石が出来やすいようなので

あえてカリカリにこだわってみたかったのです

 

 そこで今回は冷蔵庫の中にあるもので

”カリカリフード作りに挑戦!コーナー♪”

 まず、フードプロセッサーに

和牛モモ薄切り4枚

鶏のささみ一切れ

卵黄

チーズ

 

そこにすりゴマを少々

 

茹でたジャガイモ

キャベツ

人参チョット

お茶碗に半分の白飯を入れて

 

 ガーッ!!

クッキングシートを敷いた天板に

薄く平らに延ばします

 

100度のオーブンで45分

表面に色が付きました

 

 温かいうちに

手の平に油を付けて

コロコロと小さ~いお団子に丸めます

これがチョット面倒だったけれど・・・

余熱の段階からオーブンに入れて

 170度で15分

 

こんな風になりました

早速私が食べてみました

おせんべいみたい

香りはビスケットの様です

カリカリサクサクとっても美味しいです

乾燥ワカメとチーズの塩味が

本当にチョッピリ感じます

 う~ん・・・栄養素はこれだけでは不十分ですが

カリカリフードの形にはなりました

 

 ティナは喜んで食べてくれるかな~ ?

 

 


ティナがモテモテの本当の理由

2009-06-05 10:18:19 | ティナのお友達

ポール君としし丸君が帰ってすぐに

メルクル君が来たのよ

変身した私を褒めてくれて

とっても嬉しかったの

 

二人でお散歩してから

 

いつだって遊ぶのは大好き

 

一緒に歩いていたら、楽しくなっちゃって・・・

いつもの様に、思いっきりメルクル君を追いかけてみたんだァ

そうしたらメルクル君ったら

パーッって

階段の上に逃げちゃったのよッ

 

逃げちゃ嫌よ~

もっと遊んで!!

 

ウフッ

メルクル君はサスガに公園一のプレィボーイだけあって

優しいわ~

ムフフ・・・

襲っちゃおうかな

な~んて・・・ウソよッ

駆けっこしよ~

始めはメルクル君が鬼ね

この日はやけに

男の子にモテるなって思っていたら

帰ってきてからティナは

ヒートになりました

本当は知らずに女の魅力をばら撒いていたみたいでーすドゥモ・・デス

 


もしかして・・・モテている??

2009-06-02 21:15:09 | ティナ

ニッコリ撮影していたらポール君が来たのよ

でも・・・

いつもとチョット様子が違う

 

どうして??

ティナがトリミングしたから?

トリマーさんにシュッってしてもらった

フローラルの香りがするかしら???

 それにしても

いつもより熱いポール君の眼差し

熱烈に見つめながら迫ってくるから

ここは取り合えず逃げてみるか!!

 

って・・・

ひとしきり駆けっこしていたら

 しし丸君登場!

 

男同士で何か話していたけれど

 

ふんふん・・・そうなの?

それから?

やぁだぁ~しし丸君、何で逃げるの?

 

私にも、もっと教えて~~

 

と・・・

結局、追いかけられるよりも

追いかけてしまう私でした