トイプードル ♪ ティナ です♪

私はトイプードルの女の子。毎日の生活や食べ物などを、ティナの目線で日記にしてみたよ。初めての経験がいっぱいでーす!

ティナの毛100%の分身!?

2010-10-20 11:42:04 | 手作り


ねぇ~おかあさん



こんなに沢山のティナの毛でなにしてるの?



あれ?

何かがいる!!




近くに行って、見てみたよ

。.:*:・'゜☆キラリン。.:*:・'゜☆


ティナの赤ちゃんだわ~!!




これはね
ティナの毛100パーセントで作った羊毛フェルト

丸めて
細い針でグサグサ刺して
それだけで出来あがり~♪♬

芯も何も入っていないんだよ

おかあさんは調子に乗って
お友達も作ってた



ティナとあそぼうよ~~





ティナ母はマイクロバブル作りに夢中!

2009-10-04 07:08:00 | 手作り
自作のマイクロバブルの浴槽は
ティナだけでなく私もお気に入りです
とても温まるし、お肌もツルツル
髪もサラサラになります

そして何といっても
浴槽に顔をつけていると
プツプツと泡が肌に当たるのを感じられます
何度も息を吸いなおしては
湯船に顔をつけているティナ母です
顔もやっぱりツルツルになりますよ~~

てな訳で・・・
またまた金属アスピレーターを
2個も追加注文してしました

この部分が上(給水)のところです
こんなふうに穴が開いているのね



今の我が家は
お風呂の浴槽に溜めて入るだけだと
一人ひとりお湯を換えなければならないので不経済
だから、シャワーもちょん切って
マイクロバブルのシャワーに変身させることにしました

もう一つは実家のお風呂にプレゼント
マイクロバブルだとお湯がぬるくても芯から温まるので
これからの季節にピッタリだと思ったからです



ホースバンドは前回12mm~22mm(2個入り)しかなかったのでそれを使いましたが
今回、6mm~15mm(2個入り)を発見
コチラの方が小型で見た目がスッキリします
ゴムキャップはパイプ用脚ゴム6mm(4個入り)を使用しました

実家のお風呂の蛇口にはホースが付かないので
蛇口とホースを買いました




自宅で実家の分のマイクロバブル発生ホースを作成してしまいます



まずは・・ホースをチョッキン



ホースバンドを先にホースに入れます



一番最初の写真の方を上にして
アスピレーターをホースに差し込みます
かなりキツイので
ホースに差し込む時と
ゴムキャップを取り付けるときは
石鹸水で濡らすと力がそれほど要らなくて済みますよ~

そして・・・ブラスのドライバーで
ホースバンドをキッチリと止めます



上下差し込んで止めて



横の部分にゴムキャップを付ければ出来上がり



その勢いで自分の家の風呂場のシャワーも
「ええエイッ!」っと思い切って根元でホースを切断して
マイクロバブル発生シャワーにしちゃいましたよ

この2つを作っても30分かからないで出来上がりました

いよいよ、実家の取り付けです
実家の蛇口はこんな感じ



そのままではホースを取り付けられなかったので
500円位の蛇口と取り替えました



蛇口の取替えはその部分だけ取り替えれば良いので
家の水道の水を元から止めなくてもできます
とっても簡単でした

マイクロバブルになった後の画像は
前回のブログ「マイクロバブルのお風呂を作ったよ♪」を見てくださいね

そして・・・
行動力のあるティナのブログのお友達
3匹の愛犬とのラブラブ生活♪」のかずぴさんと
Bear&Teddyと共に 」のパパさんママさんは
早速自作のマイクロバブルを体験しているようです

私はかなり前に
初めて「Riaの宝物☆8ぷぅFamily☆ 」でマイクロバブルを作れる事を知ったけれど
行動に移すまでには
「莉愛ちゃんのママだからこんなにすごいことが出来るんだわ」とか
「シャワーを切って、失敗したらどうしよう」とか
「私にもマイクロバブルが本当に作れるのかしら?きっと無理」等と
なんだかんだと悩んで
何ヶ月もかかって勇気をだして今回自作に挑戦しました
二人の行動力に本当に拍手~~です

だけど・・・
作ってみればとっても簡単
力も要らないし工具もハサミとプラスのドライバーがあればいいだけ

で・・・調子に乗っているティナ母なのです

前回作った初めてのマイクロバブル給油ホースは
いまひとつ泡の発生の量が納得いかなかったので
今日はもっと蛇口に近いところでホースを切って
アスピレーターを上に付け直しました

泡の出が前より多くなりましたよ

蛇口に近いところの方が沢山発生するようです


「今日からあなた達もマイクロバブルのシャワーよ」
張り切って自信満々の私

ところがお父さんとお兄ちゃんにからは
「お湯の出が悪くなった」
「お湯がぬるい」
と・・・不評です
「新しいシャワーに換えてくれ」だって・・・

ショック~~~

確かに、シャワーのお湯の出は
勢いを感じません
でも・・・「きっと、泡のお湯だから力がないなのよ」
「嫌だ!元に戻してくれ~~」だって・・・

実家の母からは
「お湯がまろやかで、少し温度は低くなるけれど
とても体が温まるわ」って大変好評です

自宅のシャワーは換えない方が良かったのかな

新しいシャワー買ってこなくっちゃいけないかもです・・・
もう暫く今のまま使ってもらって
良さを判ってもらいたいなァ

ティナもあれから何回も入っています
シャンプーも付けずにマイクロバブルに浸かっているだけだけど
汚れが綺麗に落ちて毛もシルクの様になっています

お兄ちゃんとお父さんには不評のマイクロバブルですが
ティナ母頑張るぞ~




マイクロバブルのお風呂を作ったよ♪

2009-08-21 08:46:59 | 手作り

私ね・・・

今とっても気持ちがいいのよ

 どうしてか知りたい?

 

 今日はお母さんが、ゴチョゴチョと何か始めたの

そろえた材料は

金属アスピレーター(ネットで2,490円で購入)

ホースバンド(2個で148円)

ゴムキャップ(5個で100円位)

 

金属アスピレーターは↓こんな感じ

 

ティナの家のお風呂場は

バルコニーのお花にお水をあげるために

浴槽の上の水道の蛇口にホースが付いている

 

 「シャワーを切っちゃって、失敗すると面倒だから

このホースを切っちゃいましょ」

 

 チョキッと

蛇口から10㎝ぐらいのところを切っちゃったよ

 ティナは、面白そうなので

ずっと近くで見ていたんだァ

 

給水側をホースバンドで止めて水を出してみた

 「あら?白い水が出ている!」

ジョッキに水を入れてみたけれど

「これじゃぁ・・・ただの水だわ~!やっぱりアレが無くっちゃダメなのね 」

「ティナ~!買い物に行こう」

初めに材料を揃えた時には

どうしても見つけられなかった”ゴムキャップ”

今日はカインズホームに行ったのよ

 ポールなどが置いてある売り場で発見

6㎜と9㎜があったから6㎜の方を購入

ゴムキャップをはめてみたら、ピッタリだったよ

そして・・・もう一度ジョッキに水を入れてみた

アッ!!

真っ白い水になったね~(かなりの時間白い水のままでいたよ)

 私はおもちゃ箱に入って・・・

だんだんお湯が増えてきた

ちっちゃい白い泡でいっぱいだけど・・・この写真でわかるかな?

 

足の毛に泡が付いて

プチプチして気持ちがいいよ

今日はお散歩に行った後で

ちゃんと足も洗ったし、軽くブラシもかけたけど

ティナが出た後のお湯にはゴミが浮いていたんだ~

 

今日はシャンプーも付けずに

マイクロバブルに浸かっただけ

でもね、ドライヤーで乾かしたら

フワフワのピカピカになったよ

 

ティナがとっても気持ちが良い訳

 判ったかしら?

 

 

この後は、ティナ母がマイクロバブル体験です

浴槽にホースから給湯して、じっくりお湯に浸かりました

シャンプーもマイクロバブルのお湯を使いました

髪の毛がサラサラです

お肌もいつもの風呂上りよりも”しっとり”していていい感じ

”しっとり”しているのに、汗や埃が綺麗に取れて”すっきり”しました

 

作ってみるまではドキドキだったけれど

ものすごく簡単!!

普通に買えば何万もするマイクロバブルが

 3,000円弱で手軽に楽しめてしまうなんて最高♪

 

 マイクロバブルを作っている時に

洗面器にお湯を溜めて試していました

それだけで、洗面器の中がツルツルになったのには驚きました

 

マイクロバブル(マイナス帯電)は通常の泡に比べて細かいので、

水中ではゆっくり浮遊しながら長時間存在できます

そして、皮膚表面の汚れ(プラス帯電)を落としやすくします

汚れを引き付けたマイクロバブルは

上昇しながら水中で消滅し汚れだけが水面に浮上します

浸透性と溶解性も高いので

保湿にも優れているというマイクロバブルが

以前から気になっていました

思い切って作ってみて良かったと思っています

 「マイクロバブル自作」で検索すると沢山紹介されていましたよ 

                       By ティナ母


ジャーン!!手作り洋服 PART2

2008-04-10 08:53:20 | 手作り
                      新作です

なんと・・・お母さんのゴムが伸びてはけなくなったスパッツ

ゴミ袋の中から引っ張り出して・・・

コレで作ってみよう!」

「ヤ~ダァ  ボロボロ




「ミシンは役にたたなそうだから、よし!なるべく縫わないで済むようにっと」

エーッこのまま??

「そうよ胴はこのまま

この前のTシャツの切れ端を上と下にブチブチ縫い付けて・・・

「できたよーアッという間だったね~」




「ヘヘッ・・・襟も付けてあげたよ~ん

うーん・・・チョット見た目は良さそうだけど・・・



エーッお手手を通す穴は???切りっぱなし??

「いいじゃないのどうせゴミで作ったんだから」



そして、着てみたけれど、

すぐに壊れてしまいそうデッス


それから・・・

「ホラホラティナちゃん見てー



ミシンの縫い目がきたなかった所を、刺繍糸で隠して・・・

お母さんはとても満足気な顔をして私に見せたのよ




にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

初めて全部 お母さんの手作りお洋服!

2008-03-12 08:47:05 | 手作り
何日か前「ケーヨーD2」にお母さんと一緒に買い物に行った時

「ウッソー!!安いわ」

「ねぇティナちゃん・・買っちゃう??」

「・・・・・これ何?



2,980円で買ってきた・・ミシン

「安すぎるよね~そして・・・軽い!おもちゃみたいだけど・・・本当に縫えるのかしら??」

そんなこんなで

ティナの一番簡単そうな服で型紙を取る。



そして・・・

お母さんの着古してヨロヨロになったTシャツ

「とりあえず練習だからね~

アーッ!!いい加減だけど・・・どうなるのかなぁ・・・




おもちゃのミシンでガタガタ縫って

「ウッソー!!返し縫が出来ない!!」

真っ直ぐにしか縫えないミシンだったみたいよ(サスガ298

「ギャー!!糸が絡まる!!」

「また、糸通し??」

「目が見えない!(老眼??)  まったく・・・やっぱりおもちゃだったんだわ~ァ

お母さんはブツブツうるさい。

でも・・・何となく形になってきた。



チョコチョコ着せられながら

「ジーンズのいらない布でスカート付けよう!」

ワッ!!・・・

腰巻みたいジャン



前から見たらこんな感じだけど・・

安物のバーゲンの服みたいダー

「チョットチョット出来たよ~ん 着てみてチョウダイな

お母さんは嬉しそうだけど・・・

仕方ないから付き合ってやるか





ウッヒャ~

やめてよ~

なんかな~こんなもん???



私はイマイチだったんだけど

着せられちゃって公園に連れて行かれては

仕方ないから・・・ボールでも咥えて

走ってみるか~


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
BS blog Ranking 人気blog Ranking

スカート

2007-04-07 20:31:41 | 手作り
お母さんが、突然何かを始めたの。

ティナは首をかしげてみていたんだー

「何しているのかな~??」

洋服を着せられたり、何かをくっつけられたり・・・

そして・・・出来たのが・・




スカート!!

前はこんな感じ↓



ティナは大きくなったの。

元のままじゃぁ、コロコロ ”お○り”が出ているでしょ?

ついでに・・・



プリーツスカートも・・

「どう?ホックを付けて、どの服にも付け替え可能よ!」

お母さんは自慢している。




「アイディア商品だわ~~

「こんなのが欲しかったのよねぇ~」

満足げなお母さん。

だけど・・・私にはどうでもいい事なんだ。

ホックをカミカミしてみたいのに

私に触らせてくれないんだもん・・・ツマンナイ・・


でもね・・

それから、お散歩に行くたびに、

「まぁ・・カワイイわね!

とか、

「わぁ~スカートはいてる

なんて、みんなに言われちゃうの。



風が吹くと、スカートがめくれて、

ヒラヒラ・・・

「エリマキトカゲみたいだわ

お母さんは笑っているけれど・・・・

エリマキトカゲ・・・って・・・なに???








1月19日・・・初めての髪飾り

2007-01-23 08:05:48 | 手作り
お昼寝から起きたら

私の頭にリボンがついていた

「ほ~ら!ティナちゃん、カワイイ~!」

「お母さんの手作りだよん

「お嬢ちゃまらしくなったね~

お母さんは一人で喜んでいる。

帰ってきた、お兄ちゃんにも 自慢していたよ。

今日は、お父さんの誕生日

ケーキのカステラをチョビット舐めさせてもらっちゃった

シアワセー


お父さんはティナの歌を作ってくれた。

~ティナッペ ティナ~ティナ~

朝も、夜も歌ってくれる。


簡単すぎて、覚えやすいから

ティナも歌えそうな気がするよ