
「当選したわ~!」
3月のある日、お母さんはとっても喜んでいたよ
そして・・鍬を買って畑へGO!
2m×5mのとっても狭い所だったの

「この広さなら簡単ね」
鍬を土の中に振り下ろしたら
ガチン

土の中から出るわ出るわ・・・大判小判でなく
土管の割れた欠片や、ガラスの破片

八王子市の職員さんは
「今までビニールハウスだったところだけど、トラクターで一度耕したし
木の根っこなどなく、扱いやすい畑ですよ

」って言ってたのに・・・
しかも・・粘土土

・・粘土の中に土管の欠片がきっちり詰まっているから
掘り起こすのがとても大変だったみたいよ
この日お母さんは、「すぐ帰ってくるね」と言って出掛けたのに
なかなか帰ってこなかった
あれから一ヶ月とチョット
ティナも時々、一緒に歩いて行って
畑では抱っこしておかあさんの草むしりを見ているのよ

「スギナがこんなに生えてくる畑なんて見たことないわ」
軽い草むしりのつもりで出かけたのに
スギナの根っこは深いから・・・また・・・

土掘り
おまけに大きな

アリンコが何十個もアリの巣を作っている

「これじゃ~あ・・・」
お母さんはガッカリ
「この畑で年間5千円は高いわよね~?」
私に聞かれても・・

沢山の牛糞と石灰を撒いてきたんだぁ
結構悔しがって、意地になっているお母さんは
やたらにいろいろ植えている
前回モロヘイヤの種を蒔いた上に
今度は間違えてトマトの苗ときゅうりの苗を植えてしまったんだって
どんな畑になる事か

計画性のないお母さんです
「だって・・こんな土だもの・・何が育つかやってみるっきゃないでしょ~

」

自分のミスを認めないお母さん
今日は初めてお父さんが畑を見に来た
お父さんは畑仕事は大嫌い
なーんにもお手伝いしなかったよ
ティナなら土掘り手伝えるのになぁ・・

(やらしてもらえない・・)
暑くてのどが渇いたので
この前ハクビちゃんと来たジェラート屋
ダ・ルチアーノへ
ここのテラス席はワンコOK!
テラスといっても窓もあれば屋根もあるから
気分は室内と一緒よ
写真の手前に扉があって、その向こうに大きなブランコが・・
ウフフ

お父さんのソフトクリームをペロリって舐めちゃった


収穫できるのか分からない可哀想なお母さんにポチよろしくおねがいしまーす