観桜会  ~初めての雨の桜祭り

2010-04-30 00:38:31 | 季節のお知らせ

 降水確率70%の予報に、少々気落ち気味。観桜会を始めて以来、一度も雨が降ったことがなかったので、どうも段取りがうまくいかないのでした。手島宗典社中による茶会も、11年目を迎え、今年はは野点をなどと考えていましたが、さすがに天気ばかりはどうにもなりませんでした。午前中はなんとか雨も休憩だったので、神楽は外に舞台を組んでやれるかも・・・・・・しかしお昼過ぎから降り出した雨に、やはり御供所の中で踊るしかないと判断しました。2時過ぎから始まった、生田流箏糸会(佐藤テル子主宰)による箏曲奉納演奏会のころにはさらに雨足が強まって・・・・・。雨の中でも、たくさんの方々においでいただき、しばし、琴の音色に酔いしれました。毘沙門堂の中で奏でられた音色は、何とも荘厳な感じでありました。雨が降らなければ、もっと多くの方々に聞いて頂けたのだろうと思います。来年は、満開の桜の下で多くの方々に聞いて頂きたいと思っています。

 なんと、琴の演奏が終わったとたん、青空が広がってきました・・・・・・。神楽は御供所の中でと判断した気持ちが動きました。舞台は組んでないし、また途中で降り出したら・・・・・。案ずるより産むが易し。集まっていた信徒さんやら大工さん、壁屋さん電気屋さん屋根屋さん、誰からともなく、やっぱり外でやると言い出してから小一時間。あれよあれよという間に、立派な神楽舞台ができてしまいました。御神楽奉納の後、新設舞台で子供神楽、岩戸入り、岩戸開きなど次々と進んでいきました。

 今年の観桜会は、茶会、箏曲奉納、神楽と盛りだくさんでしたが、やはり一言「お天気がよければ・・・・」でした。Dscn5211Dscn5223  Dscn5233


雨と寒さで開花進まず・・・・・ 達谷窟 桜情報

2010-04-27 23:51:28 | 季節のお知らせ

 このまま気温が上がれば、桜は次々花開き、今年の観桜会は満開の桜の下で・・・・・・などとほくそ笑んでいた自分が恨めしい。朝からの寒さと冷たい雨のせいで、桜の開花は足踏み状態です。昨日の穏やかな天気とはうって変わって、どんよりとした空。仕舞い込んだストーブとコートを引っ張り出しました。今年は、いつもなら一番に開花する、御供所前の枝垂桜(薄重紅枝垂)が開花していません。ゴールデンウィーク後半まで桜は見ごろでしょう。

と言うことで、4月29日(昭和の日)に行なわれる、観桜会(かんおうえ)のご案内をいたします。

  9:00                  献 茶  (於 毘沙門堂)

    10:00~15:00  茶 会  (於 御供所)   手嶋宗典社中添え釜

    14:00~     筝曲奉納 (於 毘沙門堂)   生田流筝糸会

    16:00~     観桜会神事法要 (於 金堂)

                御神楽奉納  達谷毘沙門神楽

  おわって    夜神楽 (於 御供所前庭)

                子供御神楽 岩戸入 岩戸開 月見坂の危難 五条大橋

以上です。皆様お誘い合わせの上、お出かけ下さい。


待ちに待った 達谷窟の枝垂桜が開花しました

2010-04-26 21:59:39 | 季節のお知らせ

 肌寒いと言うよりは、もしかして冬と言いたくなるような、寒い日が続きました。25日の早朝は、霜が降りて、氷がはった水たまりもあったとか・・・・・。去年の今頃はもう桜は散り始めていたのに・・・・・。と言うわけで、ようやく樹齢450年とも言われる、達谷窟(たっこくいわや)自慢の枝垂桜が開花しました。今日はまだ、一分咲きとも言えませんが、とにかく開花です。いつも言っていることですが、日本人の桜好きと紅葉好きは、国民病です。かくいう私も相当なものですが・・・・・。今日もたくさんのお問い合わせの電話がありました。仕事そっちのけで、応対している自分が可笑しいやら、誇らしいやら。ともあれ、出来る限りの桜の情報をお伝えしたいと思います。

 今年も恒例の観桜会が29日(昭和の日)に行なわれますが、今年は満開の桜の下での御祭になりそうです。葉桜祭りと言われて久しいのですが、十年ぐらい前までは、桜の開花は25日頃でした。今年は本来の時期に戻ったと言えます。茶会や神楽はいつもの通りですが、今年は、筝曲の奉納も行なわれます。週間天気予報によりますと、29日は晴れの予報です。どうかお花見日和になりますように。Dscn5185 Dscn5188 Dscn5192 Dscn5193 Dscn5197 Dscn5199 Dscn5202 Dscn5204 Dscn5201


達谷窟の枝垂桜の開花情報~まだ蕾ですが

2010-04-23 23:39:10 | 季節のお知らせ

  達谷窟毘沙門堂の秘仏御開帳は、悪天候にもかかわらず、たくさんの方々にお出で頂き、毘沙門様との仏縁を深めて頂きました。それにしても、17日の積雪には驚きました。達谷では積雪はなかったものの、雪まじりの雨と、風それに低温・・・・・寒かった 『こんな状況で高速が止ってまーす。』と言う、メールとともに送られてきた写真を見てびっくり。ゆうに30cmは超えているような・・・・・・。もう4月の半ば過ぎなのに.、桜の花はいつ開花するのやら・・・・・

という事で、これから達谷窟の枝垂桜の開花状況をお知らせしていきたいと思います。ちなみに今日23日の状況は、次のような具合です。天Dscn5175 Dscn5178 気次第ですが、来週明けには開花するでしょう。Dscn5173


いよいよ開扉法要(16日夕刻から)~17日18日は秘仏御開帳

2010-04-15 23:59:32 | 季節のお知らせ

 花冷えと言うには、寒すぎる日が続いています。桜の開花も足踏み状態です。時折、みぞれや雪花が飛んで来るし・・・・・。毘沙門様の御開帳には枝垂桜が満開と言う予測が、見事にはずれとなりました。  そんなこんなで、御開帳の準備も着々と進み、明日16日(旧暦の3月3日)は、いよいよ開扉法要が行なわれます。日暮れを待って、秘仏毘沙門天、吉祥天、善膩子童士の納められた御厨子(伊達政宗公より拝領)の扉が開かれます。三十三年に一度の御開帳です。(十年前の平成12年に特別御開帳がありましたが・・・・・)毘沙門様とのより深い仏縁を結ぶ機会です。ぜひ御参拝下さい。次回の御開帳は、平成54年です。

拝観時間 17日 8時から17時まで   18日 8時から16時30分まで

参拝の際は、特別入山料として大人1000円(御札料含) 高校生200円 小中学生100円を頂戴します

※シラネアオイが咲き始めました