3月のテレホン法話(3/16~/31) [拝観料]

2015-03-16 08:15:44 | 季節のお知らせ
3月のテレホン法話(3/16~/31) [拝観料]
「拝観料(はいかんりょう)」
 上野(うえの)にある東京国立博物館の入館料は、一般が620円である。これに対し、フランスのルーブル美術館は12ユーロ、邦貨(ほうか)に換(かん)算(ざん)するとおよそ1,500円になるから、かなり高価である。でも、18歳未満は入館無料だそうだ。また、世界遺産であるベルサイユ宮殿は、さらに高額な15ユーロであるが、10歳未満は無料だという。
フランスでは、子供が優遇(ゆうぐう)されているらしい。ちなみに、彼(か)の国の平成24年度の出生率(しゅっしょうりつ)は2.01 人と、我(わが)日本の1.41人の2割5分増(ま)しとなっている。移民も多く、婚姻(こんいん)の形態も違うそうだから、一概(いちがい)に比較はできないが、これが幾許(いくばく)かプラスに働いていることは、否定できまい。
そんな譯(わけ)で、我(わが)達谷西光寺は、平成27年4月朔(つい)日(たち)から、毘沙門堂の拝観料を、小学生以下は無料にすることに決めた。ただし、校外学習や修学旅行などを除いて、であるが、いわゆる教育旅行で拙寺(せつじ)を訪れる小学生は、先(ま)ずない。
料金改定は、ここ数年の懸案(けんあん)事項(じこう)であったが、家族旅行を優遇(ゆうぐう)すべきでは、と考えたからである。じつは、家族で旅行に出掛けるのは小学生までで、中学になるとクラブが忙しくなり、親離れも進む所為(せい)か、その機会は少なくなるようである。私も、三人の子を持つ。子育てにお金が掛かることは、身に染(し)みて実感している。
とまれ、子供は愛(めんこ)いのに、眼にすることが少なくなるのは、寂(さび)しいことである。
達(たっ)谷窟(こくいわや)の毘沙門様は良縁(りょうえん)吉祥(きっしょう)、子孫(しそん)繁盛(はんじょう)の神様で、子供が大好きである。だから、子供(こども)連(づ)れで、是非(ぜひ)御参りに来てほしいと希(ねが)うのである。
ちなみに、解(わか)り易(やす)いと評判(ひょうばん)である子供用の漫画パンフレットは、無料(むりょう)配布(はいふ)としたい。フランスを見倣(みなら)って、斯(か)く考えた。ささやかではあるが、少子化対策の一助(いちじょ)となれば、幸いである。


最新の画像もっと見る