「なんだか変?」という感覚を大事にしています。(^。^)
いわゆる第一印象ですが、物事や事件、相手となる人についても、初めに「?」と感じたことは、だいたいおかしなことが多いですね。(^-^)
例えば、目前に迫って来ました衆院選に見る、「選挙と公約」です。m(__)m
裏ガネ廃止、、、こりゃ当たり前ですよね!!(◎_◎;)
とある政党は、消費税廃止や季節ごとに10万円支給、原子力発電所を廃止、月3万円の子ども手当支給、保育費・給食費・子ども医療費の無償化などを公約!٩( ᐛ )و
理想は高く威勢はよいのですが、はたして、消費税に代わる財源はどうするの?、原発廃止した後の電力確保は?、数々の無償化に向けて国民の負担増はないの?、と問いたくなります。m(__)m
また別の政党は、消費税を減税し現役世代の社会保険料を軽減、所得税の基礎控除などの拡充、子どもがいる親の所得の一部を控除する年少扶養控除の復活、ガソリン代や電気代の負担軽減、年間5兆円の「教育国債」を発行し子育てなどの予算を倍増、高校までの授業料を完全無償化などなど。(°▽°)/
こちらも、『令和の所得倍増計画』を旗印に、消費と投資を拡大し持続的な賃上げを実現、とありますが、いったいどうやって実現するの?、その道筋に国民の負担増はないの?、と問いたくなります。m(__)m
そう、選挙戦では、どの政党も候補者も、無責任に蓋をして、耳触りの良いことを言うんですよね、、、(^_^)
しかし、「国民のため、皆様のために」と声を張り上げて理想論をぶち上げ、それを「公約」と言う限りは、「実現への方途」と「実現できなかった場合のペナルティー」を明らかにしたいですね。( ; _ ; )/~~~
「不義理する雀蛤となるべし」 祖谷馬関
(注)「雀蛤となる」は晩秋の季語。二十四節気の一つである寒露を三つにわけたものの一つで、七十二候の一つでもある。寒い時期、人里に雀が少ないのは、海で蛤になっているためと考えられていた。
いわゆる第一印象ですが、物事や事件、相手となる人についても、初めに「?」と感じたことは、だいたいおかしなことが多いですね。(^-^)
例えば、目前に迫って来ました衆院選に見る、「選挙と公約」です。m(__)m
裏ガネ廃止、、、こりゃ当たり前ですよね!!(◎_◎;)
とある政党は、消費税廃止や季節ごとに10万円支給、原子力発電所を廃止、月3万円の子ども手当支給、保育費・給食費・子ども医療費の無償化などを公約!٩( ᐛ )و
理想は高く威勢はよいのですが、はたして、消費税に代わる財源はどうするの?、原発廃止した後の電力確保は?、数々の無償化に向けて国民の負担増はないの?、と問いたくなります。m(__)m
また別の政党は、消費税を減税し現役世代の社会保険料を軽減、所得税の基礎控除などの拡充、子どもがいる親の所得の一部を控除する年少扶養控除の復活、ガソリン代や電気代の負担軽減、年間5兆円の「教育国債」を発行し子育てなどの予算を倍増、高校までの授業料を完全無償化などなど。(°▽°)/
こちらも、『令和の所得倍増計画』を旗印に、消費と投資を拡大し持続的な賃上げを実現、とありますが、いったいどうやって実現するの?、その道筋に国民の負担増はないの?、と問いたくなります。m(__)m
そう、選挙戦では、どの政党も候補者も、無責任に蓋をして、耳触りの良いことを言うんですよね、、、(^_^)
しかし、「国民のため、皆様のために」と声を張り上げて理想論をぶち上げ、それを「公約」と言う限りは、「実現への方途」と「実現できなかった場合のペナルティー」を明らかにしたいですね。( ; _ ; )/~~~
「不義理する雀蛤となるべし」 祖谷馬関
(注)「雀蛤となる」は晩秋の季語。二十四節気の一つである寒露を三つにわけたものの一つで、七十二候の一つでもある。寒い時期、人里に雀が少ないのは、海で蛤になっているためと考えられていた。