4月19日、きょうは農作業をしました
って、たった1棟の畑の手入れなんですがね
4月4日に植えたミニトマトも大きくなってきました

植えて2週間、トマトが倒れないよう支柱に紐で括ります

隣に植えたサニーレタスもまもなく収穫です

畑にやる水は屋根から落ちる雨水をここで溜めます

その他の農産物? タケノコの時期には重宝な木の芽もこれで十分です

もう少し先ですが、ミョウガも芽を出してきました

そろそろ~種蒔きを・・・フウセンカズラです
2個づつくっつけて蒔いて、元気な方を残します

白いハートのマークが可愛いフーセンカズラに種です

オキナワスズメウリの種はもう少し乾かしてから蒔く予定です

畑仕事もけっこうたのしいものですよ
成長がはっきりとわかりますから・・・。
花が咲いて収穫が楽しみですが虫取りも気が抜けませんね
水をやり、肥料を入れて、虫を駆除
おいしく実らせて・・・収穫まで
世話するのが苦労でもあり、たのしみでもあります
アイコはミニトマトでも収穫が遅い方なので
6月中旬になるでしょうねぇ。
痛みもなくて順調そうで何よりです^^
アイコちゃん あっという間に背丈が伸びましたね
サニーレタスもシャキシャキとしていておいしそう!
やっぱり土壌がいいから育ちも優秀なのですね
木の芽和えも楽しめますね
ミョウガも冷ややっこにのせて~~いいなぁ
採れとれは新鮮でサイコウですね!
ビックリ! ♡の種子ちゃん こんなにたくさんも?
マック家にお嫁に行って幸せねぇ~♪
種子ちゃん 今度は何処へお嫁入りするのかな?
私んちは今年は止めておきますゎ
ミニトマトに集中~~~(笑)
今日は一時間だけ楽しいランチタイムでしたよ~🎶
パソコンのご機嫌をとってからは外に出て畑のご機嫌をとりました
トマト、レタス、木の芽、ミョウガなどの世話をするのも気持ちのリハビリです
フウセンカズラもこの時期なら発芽するでしょう
今年は10本育てますかね
10本だとフウセンは300個? 種は1000個? どうしましょう
きのうは僅か1時間? みなさん忙しいのですね
それでも会えるだけでもいいですよねぇ
きょうは身体のリハビリで~また少しだけ山を歩く予定です
1万歩が目標です~いい天気だしね。
○久しぶりの山歩きもゆっくり歩かれ無事下山楽しまれたようで良かった、良かった。
もうミツバツツジも綺麗に咲いているんですねぇ~
○同窓会何げない日記も読んでいて楽しいですょ。これからもドシドシボードをたたいてUPしてくださいね~(⌒0⌒)/
○農作業お疲れさまでした
もう🍅トマトを植える頃になったんですね
一年が早いなぁ~(笑)
先日私も筍料理で家の木の芽重宝しました。
汁物にもいいですしね。
ちょっとあるとレベルが上がります(笑)
ナイスー⭐
腰痛と足の痺れがあるというのに
家でダラダラしていると体重が増えるので
リハビリと思って何やかややってます
やってると痛みも忘れます
って、今は一時のことを思うと随分よくなりました
ホッとしています
きょうも山に行ってました
1万歩あるけました
そちらは仕事優先でやってください
私はしばらくここでキーボードをたたいてます
ナイスありがとう。