きのうのブログにちょっと書きましたが
きのうは70年続いている小学校時の同窓会がありました
学年の同窓会ではなく、クラスの会でしたから参加者は僅か8人でした
まぁ、毎年10人程度しか集まらないのですがね
参加者は全員が同い年・・・当たり前ですが
後期高齢者の保険証をもらってすでに7年が経ちますが
みなさん・・・元気そのものです
スマホをバリバリ使います
まだ仕事をしている仲間もいましたねぇ
私もふれまち協や自治会でのボランティアで動いてはいるのですがね
気がついたことは・・・
みなさん、飲む量が減ったこと
ノンアルコールとかソーダー水とか熱いお茶とか・・・
昼から生ビールを飲むのは私を含め5人?
従って、”乾杯!”では形の違ったコップが・・・
昼に会うので食べる方も小食です
女性陣は「お持ち帰り」です

高齢者が集まると~
とかく、どこが悪いとか、どこの病院へ行っているとか
の話題が多いものですが
このグループではそんな話はほとんど出ません
スマホがどうとか、アプリがどうとか、5G がどうだとか
「スマホに歩数計を入れてあげるわ」でアプリをダウンロード

まぁ、みんな元気にしているからなんでしょうねぇ
私も元気で・・・が定評ですから
脊柱管狭窄症の影響で腰痛が出るとか
1年に何回かは病院へ行って検査してるとかは言えないですよねぇ
正直~みなさんも1つや2つは何か持っていると思うのですが
名古屋から新幹線でやって来る・・・ってやっぱり元気です
そして、次回は半年先の10月17日に会おうぜ・・・
集合場所、集合時間はいつもの通り
11時に集合、14時には解散です
やぁ~こんな連中と会っていると元気をもらえますねぇ
「じゃぁ、またね・・・それまで元気でね」
と、挨拶して別れます

僅か3時間ですが・・・気軽に会えるのがたのしいんです
食事は居酒屋~18時からの店ですが特別に開けてくれます
あとはニシムラ・コーヒーで雑談・・・三ノ宮駅で解散です

ヤフーブログにいるときは
こんな日記を投稿することはなかったのですが
今年に入ってから腰痛で山歩きを自重しているのでネタ不足・・・
ボケ防止のためにキーボードをたたいてます
つまらん内容も多々出てくると思いますので
そんなときは知らん顔してスルーしてください
楽しそうですね いくつになっても会えば小学校時代に戻るでしょう!
何々ちゃんとか何々くんとか呼び合ってね(*^^*)
皆さん 今どきのお方ですね~
マックさんもスマホデビューしていてよかったですね
お話が弾んだことでしょう!楽しそうな笑い声
想像できますよ~♪
10月もまた楽しみですね みなさんお元気でネ!
同窓会ならではのものですねぇ
これはここだけの別世界です
他所で話せば笑われるような話でも真面目にやるんですからねぇ
スマホデビュー出来てよかったですよ
新人でも黙っておればわからないですもんねぇ
*******
マック(別名デスクトップ)でも、クリックすると
ちゃんと「マックの”なんでもあり”」に行けますよ・・・いいねぇ。
頭と指先は使わないとね♪
ブログは日記ですからなんでもいいんですよ。
私も旅しない時はダラダラ書いてます(笑)
家でダラダラしているのが苦手なものですから
TVを見ながらでもキーボードをたたいてます
確かに、頭と指先は使いますねぇ
ボケの防止には役立つと信じています
「信じる者は救われる」を信じて。