天気予報が直前で変わって
一日くもりでした^^;
海の中も少し暗かったですが
水温はあったかい状況をキープ♪
相変わらずおさかなたちは活発でしたね^^

今日はいたるところで
タマゴを守るスズメダイのかあさんが
観られました^^

まだ産み付けたばかりかな!?
いったいどれくらいのタマゴが
食べられずにハッチアウト出来るんだろうか??
定点観察が必要ですね^^

浅い方の個体も深い方の個体も
セナキルリスズメダイは元気に遊泳中^^

貝殻ハウスから出ちゃった
べにカエルアンコウも近くで鎮座してます^^

超浅場ではメシマウバウオ属の一種が相変わらず
おしりフリフリしながら壁に♪
明日は晴れる予報♪
穏やかな日になってくれるとイイですね^^
【ポイント】秋の浜【天気】くもり
【気温】25℃/19℃
【水温】20.8〜21.4℃
【海況】穏やか【透明度】8〜12m
【風】北東4〜南4m/s
【日の出 / 日の入】04:33 /18:46
【潮汐】中潮(月齢10.6)上弦→満月
・満潮02:10 126cm・干潮08:51 37cm
・満潮15:12 118cm・干潮20:46 62cm
高速艇で1時間45分!!
渋滞知らずの活火山島・伊豆大島♪
ビギナーさんから経験豊富なフォトダイバーさんまで
のんびりフォトダイブ&生態観察を楽しみましょう!!
お問い合わせ&ご予約、心よりお待ちしておりますm(_ _)m
MAIL:staff@global-ds.com
伊豆大島のダイビングサービス グローバルネイチャークラブHP
Facebookページ
ネイチャーガイドのブログ
東京の島々をお得に満喫しよう
しまぽ通過詳細は公式サイトをチェック
一日くもりでした^^;
海の中も少し暗かったですが
水温はあったかい状況をキープ♪
相変わらずおさかなたちは活発でしたね^^

今日はいたるところで
タマゴを守るスズメダイのかあさんが
観られました^^

まだ産み付けたばかりかな!?
いったいどれくらいのタマゴが
食べられずにハッチアウト出来るんだろうか??
定点観察が必要ですね^^

浅い方の個体も深い方の個体も
セナキルリスズメダイは元気に遊泳中^^

貝殻ハウスから出ちゃった
べにカエルアンコウも近くで鎮座してます^^

超浅場ではメシマウバウオ属の一種が相変わらず
おしりフリフリしながら壁に♪
明日は晴れる予報♪
穏やかな日になってくれるとイイですね^^
【ポイント】秋の浜【天気】くもり
【気温】25℃/19℃
【水温】20.8〜21.4℃
【海況】穏やか【透明度】8〜12m
【風】北東4〜南4m/s
【日の出 / 日の入】04:33 /18:46
【潮汐】中潮(月齢10.6)上弦→満月
・満潮02:10 126cm・干潮08:51 37cm
・満潮15:12 118cm・干潮20:46 62cm
高速艇で1時間45分!!
渋滞知らずの活火山島・伊豆大島♪
ビギナーさんから経験豊富なフォトダイバーさんまで
のんびりフォトダイブ&生態観察を楽しみましょう!!
お問い合わせ&ご予約、心よりお待ちしておりますm(_ _)m
MAIL:staff@global-ds.com
伊豆大島のダイビングサービス グローバルネイチャークラブHP
Facebookページ
ネイチャーガイドのブログ
東京の島々をお得に満喫しよう

しまぽ通過詳細は公式サイトをチェック

