こんにちは
YOSHIKIです♪
この週末は海侍時代に
お世話になっていた
西伊豆田子シーランドご一行様が
遊びに来てくれていました^^
普段潜っている田子の海との違いを
楽しんでもらえたかな!?
また忘年会で来年もお待ちしておりますm(_ _)m
って自分は常連ゲストさんとマンツーマンで
潜って来ました^^

ソウシカエルアンコウは
今日もペアで鎮座してましたよ^^
メスは本当にデカイ!!

〜ヤマブキウミウシ〜
縁取りのほかは
黄色一色に限りなく近いので
コンデジがピント合わせに困ってました^^;

クダゴンベももっと
ゴージャスなウチワやトサカに
住んでくると映えるのに^^;

〜コバンハゼ属の一種〜
今シーズンはこの種と出逢うのは
はじめて^^
もう今年は逢えないかな?
って思っていたので嬉しい出逢い^^

フタイロサンゴハゼ成魚って
いえる大きさですね^^

〜ダンゴオコゼ〜
まだ健在でした^^
しかし撮りずらいですね^^;

キンチャクガニは大島で観る
サイズとしては最大級に
大きかったです^^;
ダイビングが終了してから
北風が収まったのか??
気温も上がってるような^^;
明日は少し暖かくなりそうですね^^
【ポイント】秋の浜
【天気】曇り→雨→晴れ
【気温】14℃/3℃
【水温】18.8〜20.5℃
【海況】波高1.5m
【透明度】20m
【風】北5〜北東1m/s
【日の出 / 日の入】06:43/16:33
【潮汐】長潮(月齢8.8)上弦→満月
・干潮 03:59 54cm
・満潮 11:31 121cm
・干潮 18:08 77cm
・満潮 23:04 96cm
高速艇で1時間45分!!
渋滞知らずの活火山島・伊豆大島♪
ビギナーさんから経験豊富なフォトダイバーさんまで
のんびりフォトダイブ&生態観察を楽しみましょう!!
お問い合わせ&ご予約、心よりお待ちしておりますm(_ _)m
MAIL:staff@global-ds.com
伊豆大島のダイビングサービス グローバルネイチャークラブHP
Facebookページ
ネイチャーガイドのブログ
東京の島々をお得に満喫しよう
しまぽ通過詳細は公式サイトをチェック
YOSHIKIです♪
この週末は海侍時代に
お世話になっていた
西伊豆田子シーランドご一行様が
遊びに来てくれていました^^
普段潜っている田子の海との違いを
楽しんでもらえたかな!?
また忘年会で来年もお待ちしておりますm(_ _)m
って自分は常連ゲストさんとマンツーマンで
潜って来ました^^

ソウシカエルアンコウは
今日もペアで鎮座してましたよ^^
メスは本当にデカイ!!

〜ヤマブキウミウシ〜
縁取りのほかは
黄色一色に限りなく近いので
コンデジがピント合わせに困ってました^^;

クダゴンベももっと
ゴージャスなウチワやトサカに
住んでくると映えるのに^^;

〜コバンハゼ属の一種〜
今シーズンはこの種と出逢うのは
はじめて^^
もう今年は逢えないかな?
って思っていたので嬉しい出逢い^^

フタイロサンゴハゼ成魚って
いえる大きさですね^^

〜ダンゴオコゼ〜
まだ健在でした^^
しかし撮りずらいですね^^;

キンチャクガニは大島で観る
サイズとしては最大級に
大きかったです^^;
ダイビングが終了してから
北風が収まったのか??
気温も上がってるような^^;
明日は少し暖かくなりそうですね^^
【ポイント】秋の浜
【天気】曇り→雨→晴れ
【気温】14℃/3℃
【水温】18.8〜20.5℃
【海況】波高1.5m
【透明度】20m
【風】北5〜北東1m/s
【日の出 / 日の入】06:43/16:33
【潮汐】長潮(月齢8.8)上弦→満月
・干潮 03:59 54cm
・満潮 11:31 121cm
・干潮 18:08 77cm
・満潮 23:04 96cm
高速艇で1時間45分!!
渋滞知らずの活火山島・伊豆大島♪
ビギナーさんから経験豊富なフォトダイバーさんまで
のんびりフォトダイブ&生態観察を楽しみましょう!!
お問い合わせ&ご予約、心よりお待ちしておりますm(_ _)m
MAIL:staff@global-ds.com
伊豆大島のダイビングサービス グローバルネイチャークラブHP
Facebookページ
ネイチャーガイドのブログ
東京の島々をお得に満喫しよう

しまぽ通過詳細は公式サイトをチェック

