こんにちは
今日は七夕ですね♪
と言う事で
七夕にちなんで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ba/eb028f5e535a80a078ed9c1387b0b904.jpg)
ナカハラタナバタウオが
今年もお母さんがタマゴを守る時期に^^
2回目のハッチアウトが楽しみですね♪
*1回目は予想を外してしまい
見逃してしまいました><;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2c/2508cfd7b8257ea6c1960a1873f3033d.jpg)
久々にホタテツノハゼに
逢いに行ってみると背ビレの
割れがまだ少し残っていますね^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/53/fb7f5d8d8d28da3307e8c33567041ad2.jpg)
今年もアカスジウミタケハゼの
透け透けのチビが
出てきましたよ♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d7/93bb916da91f37a0a3c78d8e036b9c65.jpg)
ツユベラの幼魚もちょっとずつ
見かけるようになってきました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4b/55c6c9b8d19063bb9292b03c8436c420.jpg)
ヨコシマエビも久々に
出てきてましたね♪
今日のミヤケテグリのチビ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a8/a7db54bceda98fe109ade5b40b462855.jpg)
どんどん脊中が赤くなってきてます^^
定点観察で真っ白から赤になるまで
観れるといいですね^^
明日は風が弱まる予報が出ていますが
どうなりますかね??
☆器材預かりについて★
器材置き場がいっぱいになってきたため
1年以内に再来店されるゲストの器材を無料でお預かりしていましたが、
3年以上来店されていないゲスト様に関しては
何度かご連絡であったりブログに告知してきましたが、
今回7月16日(月)までにご連絡のない方のモノに関しては処分させて頂きます。
大切なご自身の器材ですのでご連絡をお待ちしております。
【ポイント】秋の浜【天気】晴れ/くもり
【気温】30℃/25℃【水温】21.0〜22.6℃
【海況】【透明度】m
【風】南南西8m/s【日の出 / 日の入】04:35/18:59
【潮汐】小潮(月齢23.3)下弦→新月
・干潮 05:16 68cm
・満潮 10:59 105cm
・干潮 16:42 70cm
・満潮 23:25 128cm
高速艇で1時間45分!!
渋滞知らずの活火山島・伊豆大島♪
ビギナーさんから経験豊富なフォトダイバーさんまで
のんびりフォトダイブ&生態観察を楽しみましょう!!
お問い合わせ&ご予約、心よりお待ちしておりますm(_ _)m
MAIL:staff@global-ds.com
伊豆大島のダイビングサービス グローバルネイチャークラブHP
Facebookページ
ネイチャーガイドのブログ
東京の島々をお得に満喫しよう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
しまぽ通過詳細は公式サイトをチェック![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
今日は七夕ですね♪
と言う事で
七夕にちなんで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ba/eb028f5e535a80a078ed9c1387b0b904.jpg)
ナカハラタナバタウオが
今年もお母さんがタマゴを守る時期に^^
2回目のハッチアウトが楽しみですね♪
*1回目は予想を外してしまい
見逃してしまいました><;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2c/2508cfd7b8257ea6c1960a1873f3033d.jpg)
久々にホタテツノハゼに
逢いに行ってみると背ビレの
割れがまだ少し残っていますね^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/53/fb7f5d8d8d28da3307e8c33567041ad2.jpg)
今年もアカスジウミタケハゼの
透け透けのチビが
出てきましたよ♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d7/93bb916da91f37a0a3c78d8e036b9c65.jpg)
ツユベラの幼魚もちょっとずつ
見かけるようになってきました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4b/55c6c9b8d19063bb9292b03c8436c420.jpg)
ヨコシマエビも久々に
出てきてましたね♪
今日のミヤケテグリのチビ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a8/a7db54bceda98fe109ade5b40b462855.jpg)
どんどん脊中が赤くなってきてます^^
定点観察で真っ白から赤になるまで
観れるといいですね^^
明日は風が弱まる予報が出ていますが
どうなりますかね??
☆器材預かりについて★
器材置き場がいっぱいになってきたため
1年以内に再来店されるゲストの器材を無料でお預かりしていましたが、
3年以上来店されていないゲスト様に関しては
何度かご連絡であったりブログに告知してきましたが、
今回7月16日(月)までにご連絡のない方のモノに関しては処分させて頂きます。
大切なご自身の器材ですのでご連絡をお待ちしております。
【ポイント】秋の浜【天気】晴れ/くもり
【気温】30℃/25℃【水温】21.0〜22.6℃
【海況】【透明度】m
【風】南南西8m/s【日の出 / 日の入】04:35/18:59
【潮汐】小潮(月齢23.3)下弦→新月
・干潮 05:16 68cm
・満潮 10:59 105cm
・干潮 16:42 70cm
・満潮 23:25 128cm
高速艇で1時間45分!!
渋滞知らずの活火山島・伊豆大島♪
ビギナーさんから経験豊富なフォトダイバーさんまで
のんびりフォトダイブ&生態観察を楽しみましょう!!
お問い合わせ&ご予約、心よりお待ちしておりますm(_ _)m
MAIL:staff@global-ds.com
伊豆大島のダイビングサービス グローバルネイチャークラブHP
Facebookページ
ネイチャーガイドのブログ
東京の島々をお得に満喫しよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
しまぽ通過詳細は公式サイトをチェック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b9/d14b5a6626481e8b14a0fb0eb429db94.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます