北海道2日目
占冠からの道路は、通れない所あり高速を使ってとのトラック運転手さん情報らしく
帯広へ向かいました
帯広の有名店、とん田でぶた丼~
11時開店でほんの15分位過ぎての入店だったのに、空席少し
美味しく食べて外に出ると、並んでる人がどっさり・・
さすが有名店
そして、マルセイバターサンドで有名な六花亭本店へ
木の奥に入口があります
立派な入口 只、どこから入るのかと考える
ひらけーごまのように自動で開く戸(入っていく人を見て分かったのでした)
大好きなんだけど、いつ帰るかわからないし、暑いし
はははおはぎを、ちちはどら焼きを買いました
上品な甘さでとても美味しゅうございました
そういえば、反対側に駐車場もありましたよ あらら
途中の様子です 車からの撮影
川でもない所 泥のあとです
次は、池田町のワイン城
地下のオールドビンテージワイン
ワイン用のブドウ
足寄を通ると、銀行の角に小さな「千春の家」➡の看板
ちょっとミーハーのははは、
運転しながらみつけちゃいました
行ってみるでしょ~
バーンと立派な家の所に、松山千春の看板
家の前に人がいるので、恥ずかしくって
通り過ぎながらもしっかり見ましたよ
弟子屈の摩周温泉道の駅泊
北海道3日目
花がいっぱいできれいな気持ちのいい道の駅
虎徹にもやさしいとっても良い所でした
絶対おすすめの道の駅ですよ
足湯だけで温泉があれば最高なんですけどね
虎徹まんぞくの顔でしょ
いっぱいお散歩しました