goo blog サービス終了のお知らせ 

お元気ですか?kikiの日記

以前のブログをやめ改めて立ち上げたブログです
今日も楽しい日でありますように

不定愁訴

2022-06-06 11:14:51 | 日記
おはようございます。
昨日の雨も上がり晴れ間が覗くかと思っていたのに曇り空。

仕方ないので昨夜洗濯して脱衣所に干した洗濯物を乾燥しました。

こんなお天気だと気分も下がって⬇しまいます。

今朝はお弁当作ってスポーツクラブのクロール教室に行くつもりでした。

その後車でお弁当食べて1時からのパソコン💻教室へと予定していたのですが…



10時からの水泳教室は家を9時20分に出ます。

時間があるので妹と話したいことがあり8時半過ぎに電話☎をかけました。

94歳の父親のことです。
妹からLINEをもらっていました。

先日父が近所の親しい家に相談事があり行ったそうで、その方から隣町に住む妹にお父さんが来たことを電話で話されたそうです。

その方もご主人と息子さんを亡くされ一人で住んでおられます。
母とは仲良しでした。

妹のLINEを読んで父が相談に行った家に一昨日の土曜日電話☎しました。

父が聞きたかったのは町から現在ケーブル回線を利用していない家は無料で工事をするとの事で、その家はNTTではなくケーブル電話にされているのでどうしたものかと相談したようです。

その話の後に
この家がどうなるのか?
誰が後を継いでくれるのか?

〇〇(私のこと)に〇〇(主人のこと)と離婚して帰ってこの家を継いでくれと言ってある。

この家がどうなるのかと思えば寝付きも悪く睡眠薬を飲んでも3時間は寝れない、そのため朝起きるのが遅く朝と昼のご飯が重なり1日に2食しか食べれない。
 
とにかく自分のありったけの思いを伝えたようです。

その方は父に 離婚して帰って来いなんてそれを言ってはいけんじゃろ! と言われたそうです。
 
子どもの幸せよりも家のことだけをとにかく心配する父親です。

私が生きていることで後継者かもしれませんが、私が父より先に亡くなったら誰に頼むのか?

お父さんはとにかく一生懸命、あの年でご飯支度に洗濯、田んぼの草刈り、家の中もとにかくきれいにされておられる。男の人であこまでされる人はいないと褒めてくださいました。

そしてお父さんを少しでも安心させるために〇〇(妹)ちゃんとしっかり話をしてごらん。
〇〇(私)ちゃんが帰って来れないのなら〇〇(妹)ちゃんの旦那さんに、どっちの家も見ますからと言ってもらえば、気持ちも楽になってんじゃないかな?

うちも息子が亡くなって25年経ったので今回嫁の籍を抜いてね。嫁の人生なんだし、出家(でいえ)のお墓も合同墓にしてお寺さんに参ってもらった。色々大変なんよ!

昔と今は時代が違う。あの頃は良かったよって。


実家の近所は空き家が増えて来ました。 
親元を離れて東京や神奈川に住んでいるとこんな田舎に帰って来ることはないです。
ましてやお嫁さんが都会の一人っ子ならなおさらです。

蔵もある大きな家が空き家になっています。
家の他にも山、畑もあります。

主人の実家も私の実家と同じ。

若い頃は思わなかったのに今は寝る部屋と食べるところがあるだけで十分です。

負の財産となっている家が増えてきました。
何も要らない、健康でありさえすれば…

妹が直ぐに結論がでるわけでもないのでもう少し様子をみようと言いました。

ブログを拝見するとこういう状況の方もおられます。
私一人ではないと思いながら、離婚して帰って来い!と言う父親に情けなさを感じて気持ちがブルーです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする