家電量販店でハズキルーペ買いました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/11/1899a592b4ca0bdec9262c051427b973.jpg?1655454393)
コーナーには見本が沢山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a8/3d610e2103cff4d8a034b54742ac5cb6.jpg?1655455216)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e2/695439a0f81557e7334530d2381e7828.jpg?1655455216)
川ガニを発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/11/1899a592b4ca0bdec9262c051427b973.jpg?1655454393)
コーナーには見本が沢山。
新聞と同じ字ですと書かれた記事を見ると、どれをかけてもボッーとなりました。
老眼鏡をかけただけの方が良く見えます。
出したのが何処にあったのか分からなくなりました。
というのも2つが全く同じものなのです。
店員さんに聞くと あらら、どちらも同じものですね って。
担当者に来てもらい説明を聞きました。
あれこれ迷って私が使うのだからと赤色をお願いしたけど在庫切れです。
2、3日待てば入るとのこと。
ですが主人も使うので赤はやめて黒にしました。
帰りに本を図書館に返しに行き、内田康夫さんの本を借りてきました。
とても小さい字なのでハズキルーペが活躍しそうです。
午前中主人の実家でじゃがいもを掘りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a8/3d610e2103cff4d8a034b54742ac5cb6.jpg?1655455216)
やっぱり小さなじゃがいもです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8f/6b3b5706f53ebdabc82d9bed92f04114.jpg?1655455216)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8f/6b3b5706f53ebdabc82d9bed92f04114.jpg?1655455216)
草だらけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e2/695439a0f81557e7334530d2381e7828.jpg?1655455216)
川ガニを発見!
石垣の間に入って行きました。
地区の会長さんが見回りに来られ、空家なのに車はあるしサッシは空いているし、知らない人が畑にいるので声をかけてこられました。
奥さんは以前働いていた市民病院に看護師として勤務されていたので知り合いです。
ご主人も市役所を定年退職されて地区の事をされており、緊急工事が今朝あるからと見に来られたのです。
〇〇ちゃん(主人)の車じゃないし、奥さんですか?って。
初めて話しましたが気さくな方でした。
秋じゃがの品種や植え方を教えてもらいました。
草だらけで田んぼもひどいでしょ!気がわるくなります。と言うと
一生懸命にならずゆっくりやりなさいや 農業はこれで終わりはないんじゃけえ と言われました。
先日田んぼに入って取ったけどまだまだ大草です。
日が経過する毎にどんどん伸びています😭
それに休耕田も大草。
明日主人が仕事が休みなら帰って草刈りをしたいと思います。