goo blog サービス終了のお知らせ 

お元気ですか?kikiの日記

以前のブログをやめ改めて立ち上げたブログです
今日も楽しい日でありますように

お弁当とBRUNO

2024-11-02 14:34:01 | グルメ

天気予報通り昨夜から大雨になりました。

現在雨も上がり陽が射してもう雨は降らないだろうと洗濯物を外に出しました。

今朝は緊急速報メールが5回鳴りました。

土砂災害の避難指示、警戒レベル4でした。

今も大雨洪水警報は発表中ですが時間と共に解除されるのもそう遠くはないように思います。

取りあえず今夜の自治会の会議は雨は降らないだろうと。

 

今週1週間分のお弁当を撮ってみましたが毎日同じおかずを入れていますね。

晩御飯のおかずを翌日のお昼にも食べてもらうので夜と昼は重なっても仕方ありません。

ロールキャベツは連ちゃんです。(笑)

冷凍庫にこれでもかと言うほど作り置きしているのでおかずがない時は助かります。

里いもは妹がくれたのですが作り方は土井義春さんのレシピで分量通り作りました。

この日は前の晩が水炊きだったので起きて残りの野菜ですき焼き風にしました。

主人がお客さんからよく頂くレンコンも切り方を変えて3種類冷凍しているのできんぴらにできます。

これは昨日のお弁当です。

冷凍している作り置きのコロッケを揚げたので2日連チャンです。

揚げているのに他のことをしていてかなり黒くなってしまいました。

昨夜のおでんを今日は入れました。

サニーレタスとピーマンは雨の降る中傘をさして取りに出ました。

プランターで栽培していますがあと一品と言うときは助かります。

ピーマンはゆっきんママさんから教えていただいたのですが、ごま油を敷いて味醂とお醤油で味付けをして白ごまをかけています。

今週6日間のお弁当ですがまあ残さず食べてくれるので良しとしましょう。

これを書きながらまたまた思い出してしまいました。

高校3年になっているだろうと思う女子が小学3年生の時に言った言葉。

「先生のお弁当、昭和だね!」

 

昨日の夜は寒くておでんをしたと書きました。

コメント頂いたのが「おでん鍋」と思われていたのでう~ん?と思い書くことにしました。

 

BRUNO この鍋はホットプレートみたいに使い勝手がとてもいいのです。

器大好きな方とか北欧スタイル好きさんには絶賛されています。

本来はこの2つのプレートがセットされておりおでんにしているプレートは別売です。

たこ焼きもできるんですがアヒージョもこのプレートですると楽ちんです。

私はこのプレートの使用頻度が高く一人で市販のお好み焼きを買ってくると、レンジでなくてこのプレートで温めます。

色も3色ありますがもう一回り大きいBRUNOもあります。

納めずに出しっぱなしでも絵になりますよ!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする