goo blog サービス終了のお知らせ 

お元気ですか?kikiの日記

以前のブログをやめ改めて立ち上げたブログです
今日も楽しい日でありますように

食べられました

2024-11-12 19:59:55 | 日記
先日パンジーの苗を買って植えた後に鹿に🦌に食べられないようにと寒冷紗をかけました。
寒冷紗をかけたのだから鹿は食べるはずがないと。



昨日の朝寒冷紗を取ると…
??何か変!
右上のパンジーが小さくなっています。
よく見るとラティスの下の鉢と両方のプランターに植えたサフィニアの葉とトレニアもかじられていました😭

食べられないようにとしっかり止めていたのにです。

寒冷紗が浮いていたのか…

昨日は寒冷紗を3枚ラティスにかけて対策はしっかりしたので今朝は大丈夫でした。
まだビオラを買っていなかったので昨日ホームセンターで買って今日の夕方から植えました。

これで今年はおしまいにします。

その前にどうしてもやりたかった事がありました。

手入れが行き届かない芝。
7月だったかホームセンターで一束買って空いた所にそのまま置きました。

やはりこういうやったやったの作業は付けがきますね。
下の肥土を取らずにただ上から置いただけなので芝刈り機が段差があるため刈れないのです。

根付いた芝を鍬と根を取るなんて言うのかな?
それを使って芝8枚を根こそぎ取りました。
もう腰が痛くて痛くて😭
ここで止めたくはなかったので最後まで頑張りました。

肥土を鍬で掘ってまた芝を張りました。
これから冬に向けて芝を張る時期なので思い切ってやってはみたけれど枯れる可能性もあります。
枯れても仕方ないですがやらなきゃって思っていた事ができました。

それが済むとプランターでナスを育てていたので先日ビニール袋にプランターをひっくり返して土を乾かしていました。
やはり畑ではないのでプランター栽培は根が張らなくて収穫が少ないです。

土が柔らかければ沢山収穫できるのでしょうがネチネチって表現すれば分かってもらえるでしょうか?
この土を肥料袋に入れて今日の作業は終了。

おままごと程度の我が家ですがやはり少しでも自分で作りたいと思います。

ぎっくり腰になるないように湿布貼りました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする