「つつへ」の部屋

JA0PPE アマチュア無線の戯言

One day AJDならず

2021年05月30日 | アマチュア無線




いよいよEスポの季節になりました。

50MHzで、初めてのEスポを体験したのが、高校のアマチュア無線クラブの時でした。
普段は、近くの局としかQSOできないのに、急に全国とQSOができる、しかもいい加減なアンテナで、これはとてもエキサイティングな体験でした。
それ以来、Eスポのシーズンは大好きです、開局したての頃は21MHzと50MHzで楽しみました。

今日も、朝からEスポが発生していたので、フェードアウトするまで楽しむことができました、QRVしたバンドは10mバンド(28MHz)です。

余談ですが、28MHzというと、HFの中ではバンドが広いものの、何も聞こえないというのが私の感想でした。
だから、最初の開局時は、28MHzでQRVした記憶は全くありません。
28MHzなるものへQRVするようになったのは1回目の再開局の時でした。
ちょうど10MHzで移動が盛んに行われていた時期で、10MHzから他のバンドへQSYするというのをパターンを知った後です。
当時も、AH-4+ループアンテナでオールバンドにQRVできたので、移動局を追っかけては28MHzでQSOをしていました。
したがって、28MHzのEスポで本格的にQSOしたのは、今シーズンが初めてです。

今日は、08:45IにQSOを開始して、フェードアウトした11:53Iまで50局とQSOができました。
ただし、交信が成立しなかったのが2局あったので、QSOが成立したのは48局です。
JAだけでなく、近隣の韓国や中国の局も入れての数です、Eスポが発生する範囲は国境は関係ありませんからね。
Eスポを楽しみながらしながら、1エリアと9エリアとQSOできたので、もしかするとOne day AJDが成立するかもと感じました。
最後に残ったのが7エリアと8エリアです、8エリアはなんとか1局とQSOできました。
残りは7エリアです、実は7エリアは1局だけずっとデコードできていました。
それは8N7OLPです、信号は強力だったのですが、何せ人気の記念局の上に、私の立地からは7エリアとの相性は余りよくありません。
結局、7エリアを残してOne day AJDは幻に終わってしまいました、残念です。

PSKRのデータを見ると、8エリアも7エリアも私をデコードしている局は複数いました。
だけど、デコードしているからと言って必ずしもQSOできるわけではありませんからね、それがHFです。
ちなみに、PSKRのデータをみると、私をデコードした局で、日本地図が埋め尽くされていました、それだけ良いコンデションだったわけです。

しかし、FT8は便利です。
決まった周波数の3KHzの範囲に各局が自主的に集まって来るのですから、Eスポの場合は凄く効率的です。