沖縄・台湾友の会

《台湾に興味のある方》《台湾を愛する方》《不治の病・台湾病を患ってしまった方》皆んなで色々語り合いたいものです。

TIKTOK禁止法案、二月に下院通過の見通し   上院で審議長引き、成立するかどうかは微妙だが。。。

2023-02-06 15:04:45 | 日記
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
    令和五年(2023)2月7日(火曜日)
       通巻第7624号 <前日発行>
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 TIKTOK禁止法案、二月に下院通過の見通し
  上院で審議長引き、成立するかどうかは微妙だが。。。
**************************************

マルコ・ルビオ上院議員 (共和党、フロリダ州) とマイク・ギャラガー下院議員 (共和党、ウィスコンシン州)は、TIKTOKデータの中国への流失は安全保障上の脅威であるとして禁止する法案を提出した。この法案は超党派の支持がある。

第一の理由として中国の法律がTikTokの親会社「パイトダンス」社に対してデータ開示を義務づけていることを挙げた。中国共産党にはプライバシー保護という概念はない。

 中国共産党によるインターネット監視、検閲およびアルゴリズムなど、安全保障上の脅威を回避するために「中国国内または中国の影響下にあるソーシャル メディア企業からのすべての取引をブロックおよび禁止する」という法案内容となっている。同時にロシア、イラン、北朝鮮、ベネズエラを含む。

 下院の「中国問題委員会」委員長のギャラガーは、米中関係が緊張状態である以上、「TikTokはアメリカ人を夢中にさせ、大量のデータを収集し、ニュースを検閲しているのであり、米国でアプリの運用続行を認めることは、冷戦中にソ連がニューヨーク・タイムズ、ワシントン・ポスト、主要放送局の買収を許可するようなものだ」と比喩した。

米国の国家安全保障戦略と国家防衛戦略は「中国が米国最大の脅威」としている。
民主党リベラル派議員のラジャ・クリシュナムーティは「法案は全体主義政権の極悪なデジタル監視と影響力工作から国を守るための強力な一歩」とし、「中国共産党と海外の他の敵対者が、スパイ活動と大規模な監視を展開している。敵対的勢力がSNSを制御するなど許されることではない」と発言し、法案に賛意を示した。
3月23日にはTIKTOKのCEOを喚問し議会聴聞会が開催される。

すでに2020年にトランプ前大統領は、TikTokアプリの新規ダウンロードを禁止する大統領令を発しているが、バイデン大統領は就任直後にこの命令を取り消した。

ルビオ上院議員は法案提議の会見で「米国政府は、TikTokの脅威から国民を保護するための政策を実施していない。中国共産党の傀儡企業との無意味な交渉に費やす時間はない。北京が管理するTikTokを完全に禁止する時が来た」と発言した。
すでに メリーランド州、ネブラスカ州、サウスカロライナ州、サウスダコタ州、テキサス州なでではTIKTOK禁止令が出されている。

石原氏 風穴開けた慰安婦問題 【阿比留瑠比の極言御免】

2023-02-06 14:57:45 | 日記
━━━━━━━━━━━━━━
石原氏 風穴開けた慰安婦問題
━━━━━━━━━━━━━━
    【阿比留瑠比の極言御免】 


 1月に死去した石原信雄元官房副長官について、元番記者だった佐藤龍二記者が2日付朝刊の評伝「北ミサイル発射 信念のリーク」で、「国民に知らせるべきだと判断し、信念を持って情報発信した」と書いているのを読み、膝を打った。

 確かに石原氏は、官僚の矩(ノリ)をこえない範囲で、国民に伝えるべきことを何とか伝えようとした人物だといえる。そしてその姿勢により、「慰安婦強制連行説」という虚妄を崩す風穴を開けたのだと考えている。

[根拠なく認めた背景]

 平成9年3月、ジャーナリストの櫻井よし子氏が月刊文芸春秋4月号で発表した記事「慰安婦問題はなぜこじれたか」は衝撃的だった。根拠なく慰安婦募集の強制性を認めた5年8月の河野洋平官房長官談話の背景について、石原氏が詳細に証言していたのだった。

 当時、社会部に所属していた筆者は、昨年6月に亡くなった先輩の石川水穂記者とともに石原氏の自宅に向かった。石原氏は淡々と、しかもどこか憤りを認めたような口調でこう語った。

 「いくら探しても、日本側には強制連行の事実を示す資料も証言もなく、韓国側にも通達、文書など物的なものはなかったが、総合的に判断して強制性を認めた。当時、各省庁に資料提供を求め、(警察関係、米国国立公文書館など)どこにでも行って(強制連行の証拠を)探してこいと指示していた。あるものすべてを出し確認した」

 それでは、談話発表後の記者会見で、河野氏が強制連行が「あった」と認めたのは何だったのか。日本が河野談話によって、女性を強制連行して性奴隷にしたという汚名を着せられたのは何のゆえあってかー。

 石原氏は当時の宮澤喜一政権を支えた官僚として、宮沢政権への批判や自身が仕えた政治家への論評めいた発言はしなかったが、談話発表の経緯についてじくじたるものがあるのは隠しようがなかった。

[役人としては従い]

 石原氏は9年、安倍晋三元首相が事務局長を務めた自民党の議員連盟「日本の前途と歴史教育を考える若手議員の会」の勉強会でもこう述べている。

 「一番問題になりました(慰安婦)本人の意に反する形での募集が行われたのかどうかという点につきましては、少なくとも文書類では確認されなかった」

 そして25年10月、本紙が河野談話の根拠とされたソウルでの元慰安婦16人の聞き取り調査報告書を入手し、それが極めてずさんで、証言者の氏名や生年月日、出身地すら明記がないものが多いことを報じた際にもインタビューに応じた。

 「(証言者は)真実を語れる人というのが調査の前提だった。その日本側の善意が裏切られたということになる。それに基づいて世界中に強制的に慰安婦にされたということが事実として広まっていくとなると、心外な話だ」

 筆者が、「強制」を認めることを強く求める韓国との政治的妥協を図るため、強制性を認めるための調査ではなかったか問うと、石原氏はこう答えた。

 「そんな意図は私にはなかった。国の名誉が関わる問題だから。ただ、役人としては時の政権の方針に従ってやるしかない。一切の弁解はしない」

 石原氏は26年2月には、衆院予算委員会に参考人として出席し、やはり強制連行を裏付ける文書やデーターがないことを証言した。

著書に『官かくあるべし 七人の首相に仕えて』がある石原氏は、最期まで己の考える吏道を貫き通したのだろう。


ロシアからの脱出者はなぜタシケントやエレバンを目指したか?    その後の送金先で、徴兵逃れの若者の実態が判明した

2023-02-06 14:56:40 | 日記
───────────────[PR]─
いつまで続く?不動産の『価格上昇』
⇒【自宅】【実家の空き家】今の価格を無料チェック!
<無料査定> https://i.mag2.jp/r?aid=a63d8bb658550c
─[PR]───────────────


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ◇◆☆◇◆◇◆☆◇◆☆◇◆◇☆◆◇◆☆◇◆◇☆◇◆◇◆◇☆◇◆◇◆◇☆◇◆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 「宮崎正弘の国際情勢解題」 
    令和五年(2023)2月6日(月曜日)
       通巻第7623号
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 ロシアからの脱出者はなぜタシケントやエレバンを目指したか?
   その後の送金先で、徴兵逃れの若者の実態が判明した
**************************************

 ウズベキスタンもアルメニアも旧ソ連邦。そのうえいまも親ロシア路線である。
 予備役招集が発令された途端、およそ20万の若者がロシアから脱出したとされる。空港機では出国が容易ではなく、殆どがクルマで国境を越え、列車を乗り継いだ。

 2022年速報で、ロシアから「外国」へ送金された金額の統計が判明した。平均の六倍の送金がなされていた。脱出組への送金が急増したため従来の出稼ぎからの送金の六倍となったようだ。

 カザフスタンへ     8億ドル
 ジョージアへ     21
キルギスへ      26
アルメニアへ     32
ウズベキスタンへ  145億ドル

 飛び抜けてウズベキスタンが多いのはロシア人には90日間のヴィザ免除があるから、アルメニアも同様。カザフスタンとジョージアへの送金が少ないのはロシアに距離を置いた外交政策をとってきたからだろう。
 とくにカザフスタンではロシアへの出稼ぎと、そのロシアからの送金で経済を維持してきため、露骨な反露感情はないが、ウクライナ戦争では大統領自身が反対を表明した。

 2022年のロシア政府の赤字は470億ドルだった。現在、ロシア経済はインフレ率が12%、金利は7・5%(プライムレート)となっている。