出前授業Ⅱ

子ども向け電子工作&出前授業や
ツーリングなどの趣味のページです

鉄グッズ

2017-05-27 21:50:05 | 日記

南港シーサイドコスモのお船の話題、まだ続きがあるのですが、、

お船続きで少し飽きたでしょう〜

なので、鉄なグッズで一息つきましょう

本屋さんの鉄コーナーでデモ版を見ていて買ってしまった

近畿の電車53車両が収録されています

時々観て楽しんでいますよ

観ていてちょっと行ってみたくなるのがいいですね

阪急電車の1000系が登場した時にどこかの駅長室で買った記憶があります

プルバックで走るだけのおもちゃです

電池無しで走る!が、うたい文句です なるほど、、

江ノ島に行った時に買ったお土産です

手作りだから全部違いますよって言われて思わず買ってしまったものです

小銭入れですが小さくて、、実際には使いにくいです^^;

これ、C11 171です

北海道で冬だけ走っているSL冬の湿原号ですね

今年は車両故障でディーゼルカー引きになったそうですね

煙室のカバーを開けると、、、

鉛筆を差し込む穴が開いています

そうです、これは鉛筆削りなんですね

しかも、これは、100均店で売っているんですよ

新幹線タイプのものもありました

 

そして、これは先日のイベントツール展のジオラマコーナーで

もらった消しゴムです

うふふ、これ見て、すぐに判った人は相当な鉄ですねっ!

松本電鉄創立90周年記念で、路面電車・松本電鉄浅間線の

カラーを再現したチンチン電車バスとして5年位活躍していたようです

2015年には引退したようです

偶然もらった消しゴム、何のペイントバスなんだろう?

ググったりウイキしたり、楽しめました♫。

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿