出前授業Ⅱ

子ども向け電子工作&出前授業や
ツーリングなどの趣味のページです

あびこ観音(1)

2018-01-28 22:01:41 | 日記

大阪JR環状線の寺田町駅等で目立つあびこ観音の看板

この看板あまりよく見るので行ってみることにしました

天王寺からJR阪和線の各駅停車で行きます

途中鶴ケ丘駅も通過します

鶴ケ丘駅の鶴のマーク

ここで急行等に抜かれます

窓の向こうにキンチョウスタジアムやヤンマースタジアムが見えました

天気が良いので救われます 偶然鳥が真ん中に写っていました

そして223系に乗ってきて、着いた駅は、、

我孫子町(あびこちょう)です

南海線や阪堺線の最寄り駅もあります

いつも思うのですが、JRは全国区だから構内ポスターも全国的ですね

駅の地図であびこ観音の位置を確認 近いですね

我孫子町駅の全景

関空行きのはるかかな

駅前のファミレスで先にお昼を済ませておこう

スープ付499円のランチです

100先ですね

商店街になっています

厄除(やくよけ)のお餅

こちらはお饅頭(まんじゅう)

温かそう

帰りに買いましょう

病院もあびこ病院

あと50m

ここですね

節分祭にはこのあたりもいっぱいの人で並ぶらしいです

お参りしましょう〜

つづく、、、。

 


今月のArduinoファンクラブ・ステッピングモーター

2018-01-27 21:55:59 | 日記

毎月開催の大人の電子工作教室・でんでんタウンArduinoファンクラブ

出かける時に昨日降った雪がまだ残っていました

駅の階段は凍っていました

でんでんタウンに到着

第14回ストリートフェスタはもうすぐですね(3月18日です)

さて、Arduinoファンクラブの今月のテーマは、、、

実はまだ明かされていないミステリーツアー風

今月も常連さんが集合〜

そして講師役のAさんから発表されたテーマは、、

ステッピングモーターなのでした

歯車も内蔵されているようで出力軸が端っこにありますね

インターネットでスケッチが入手できるようです

ドライバー基板付です

Arduinoとは雄−雌ピンで繫ぎます

うまくインストールできたかな、、

Arduinoは何でも公開されているから便利ですね〜

ここをこうすると回りましたよ

回転を1回転/秒以上に設定すると回りません

回り始めのトルクが必要なのか、何かの安全装置なのか、、、

ネットのスケッチで回してみると回転スピードが変化するようになっていました

何に使っているのだろう? なぞでした まさにミステリー^^;

回転の様子はこちら:goo.gl/a9v1yZ

バレンタインデーが近いから、、と、今回の差し入れです

いつもありがとうございます

この他、翌日の一般向け電子工作教室の教材の下ごしらえも行ないました

スイッチと電池ボックスを組立て済にしておきましょう〜

マイクロスイッチにリード線もハンダ付けしましたよ

帰ってこのおおきなあられをかじりながら、、、

次回のアマチュア無線専用教室の案内ハガキを作りました

でんでんタウン電子工作教室は毎週日曜日は何かしら開催しています

お気軽にご参加下さい。

 

 


大阪でも雪が降りました

2018-01-27 01:14:06 | 日記

大阪でも冷え込んで雪が降りました

降ったと言ってもほんの数分ですけど、、、

確かに雪ですが、、この程度です

雪雲に夕陽が映ってこんな色の空でした

これでおしまい、、、

ではさみしいので、、おまけ付きにします^^;

夕べ用事で行った西田辺の交差点です

歩道橋があります

だんだん歩道橋は減っていますね

歩道橋から見た夜景

JR阪和線

本場のサッポロラーメンですって

食レポはなしです すみません^^;

寒い中バイクに乗っている人 ヤマハのXT660Zテレネですね

用事を済ませて地下鉄で帰りました

帰ってからいただいた住之江あんぱん

クリームも入っていておいしいです

森ノ宮などこの手のあんぱんはあちこちにあるようです

こちらは丸福珈琲のあんぱん 

あんとクリームとぎゅうひも入っていますよ

時間つぶしに入った喫茶店のモーニングです

こちらは久々のピザです

自分で切って食べるんですよね

もう少しおまけ画像です

ポケットにしのばせておくと嬉しいキャラメル

懐かしい鶯(うぐいす)ボール

袋の絵が何とも、、、揚げ餅です

真ん中の細いアルミ瓶は関西限定販売のコーラ

こんなデザインです

↑このショットだけこれ↓で撮りました

亡くなった親父が数年前にプレゼントしてくれたデジカメです

次の日曜日は大阪女子マラソンです

マラソン当日は少しは気温も上がるようです

選手のみなさん、がんばって下さいね。


今月のでんでんタウン電子工作教室・犬ロボット

2018-01-25 14:51:55 | 日記

毎月開催の大阪日本橋でんでんタウンの電子工作教室

今月は、戌年にちなんで犬ロボットにしましたよ

①タミヤのメカドックキットを組立てて、、、

※低学年の方にはスイッチや電池ボックスの組立をお手伝いします

②頭をなでるとしっぽを振る改造をします

なでるのはベローの大きなマイクロスイッチです

しっぽは小型モーターで振ります

※定格6Vモーターを単三電池1本の1.5Vでゆっくり回します

③結線部分はハンダ付けしますよ

♡そして全員に今年の卓上カレンダーをプレゼントします♡

裏面に元素の周期表や周波数表が記載されている役立つカレンダーです

また当日近くで開催のロボカップジュニア関西ブロック大会に会場もご案内致します

お楽しみに〜♫

教室は、2018年(平成30年)1月28日(日)午後1時からです

事前申込は不要で、当日直接教室におこし下さい

参加費は1000円(改造部品、電池付で1500円のところ新春特価1000円です)

定員は一応20名

教室の場所は、日本橋総合案内所(06-6655-1717)でお聞き下さい

では、日本橋でんでんタウンでお待ちしています。


発明ロボット塾9期生・ロボカップジュニア関西対策

2018-01-25 14:34:09 | 日記

一年間ロボットについて専門的に学び実習して

ロボカップジュニアに出場しようと言う目的の

でんでんタウン発明ロボット塾9期生が関西ブロック大会出場に向け

ロボット製作を行ないました

9期生はオンステージチャレンジにも挑戦します

ロボットと一緒にダンスをしたりパフォーマンスをする競技です

ロボットはでんでんタウンの教室の他、お家でも作ってきました

かなり作り込んで気合いが入っていますね

上位に入賞できるといいなあ、、

 
この大きなエンピツも実はお絵描きロボットです

ロボットが自分で何か描いていますよ

赤外線パルスボールも使ってセンサーで追いかけて何かさせよう〜

プログラムも自分たちで考えます

救急車で運ばれて元気になる物語を考えているようです

創作的なストーリー、楽しみですね

その日、帰りの阪急電車にはヘッドマークが付いていました

goo.gl/vHqMpM

ロボットに巡らせても面白いなあ、、、

日本橋は相変わらず外国からの観光客でいっぱい

免税店や

ゲーム取り扱い店にも並んでいました

こういったサービススポットも観光客には嬉しいでしょう

今年は3月18日です

日本橋ストリートフェスタも今年で14回目です

日本橋は電気の街からサブカルチャーの街に移り変わり、

さらに観光のお土産の街になっていますが

底辺にはロボットなどものづくりの精神が宿っています

発明ロボット塾生はグローバルにロボット競技を楽しんでいますよ。