出前授業Ⅱ

子ども向け電子工作&出前授業や
ツーリングなどの趣味のページです

浪速区公園イベントで電子工作教室

2018-05-28 22:24:49 | 日記

大阪市浪速区の公園でイベントが開催されました

開会式には山形県や鳥取県から応援が来ていました

あ、浪速の戦隊ゼロスも来ていますよ

私たちは電子工作教室を開催しました

振動モーターで動くブルブルロボットです

早速参加者がありました

どうやって作るの?

まずアルミ板を曲げてボディを作ります

なかなかアルミ板を曲げる体験ってないですよね

それから振動モーターを付けます

「面白そうだね」ゼロスも見に来てくれました

わあい、一緒に写真撮ろう〜

出来たね、じゃ、電池を入れてみて

ブルブルブルっ〜 わあ、動いた、動いたあ!

このコートから無事に出たらうまい棒がもらえるよ〜♫

続いての参加者は何と香港からのお客様

日本に旅行に来て今日が最終日、ちょうどこのイベントに出会ったそうです

双方片言の英語でしたが何とか意思が通じました

二人とも出来上がって大満足

この他、マレーシアや中国、韓国の子どもたちも参加して

国際色豊かな工作教室になったのでした

ステージではミニライブや

郷土の名物の紹介や、

漫才も、、

いろんなブースがありました

通天閣から人力車も来ていましたよ

楽しそう〜♪

今回は小学低学年でも出来る教材でした

みんなで作って、、

みんなで遊ぼう〜

ロボット対決も面白かったねっ!

最後は今宮高校のダンス部のパフォーマンス

みんなで楽しく踊っていました

好天にめぐまれ、楽しい一日なのでした。

 

 


鳳商店街(2)

2018-05-28 19:48:15 | 日記

堺市鳳の出前授業会場へ教材を運んだ帰り道

鳳商店街を歩いて駅に向かいました

商店街にあった丸いポスト

懐かしいですね まだがんばっているんですね

いろんなデザインのシャッターが並び活性化を感じます

愉快な絵もありました

シャッターの絵を楽しんで

地車の雰囲気も感じとって

鳳商店街を抜けました

商店街を抜けるとJR鳳の駅です

駅前交番

お地蔵さん

JR鳳駅

付近の案内図

ひげ線の乗り換えホームも見えます

私は天王寺行きに乗りました

 

昔の勤務先の寮があった懐かしい三国ヶ丘も通過

天王寺に着きました

環状線でさらに弁天町へ

レールの入れ替えで運休区間が出るようです

いろいろ大変ですね

弁天町から地下鉄中央線です

ありゃー、泥酔した人がホームに倒れていますよ

救急車が来て救護されました 飲み過ぎに注意ですね

中央線乗り入れの近鉄電車で帰りました。 終

 


鳳商店街(1)

2018-05-28 19:20:10 | 日記

大阪市の南隣の堺市の鳳(おおとり)で出前授業をすることに

なったので、教材を運びました

自宅に戻ってバイクで行くのは面倒なので

日本橋から地下鉄と南海電車で界へ向かいます

東羽衣駅から大鳥駅までJRのひげ線に乗ります

荷物があるのでホームエレベーターを探しながら降ります

もうすぐ夜10時

こんな時間ですがカルチャー教室は午後10時までなので

間に合いました

私が担当するのは昼間の子ども向けロボット教室です

子どもたちにはこんな遅い時間までにはなりません

ねえ、トトロ、遅くまでお疲れさま

車かバイクならこの道を走るところですが、、

今回は鳳駅まで徒歩です

途中鳳商店街があります

こんな時間ですから閉店していました

この付近のマンホールふた

スマホナビを頼りに商店街を歩きます

あ、地車(だんじり)の車庫がありました

ここに収まっているんですね

熊野街道の標識です

吉野熊野も行ってみたいですね

各お店のシャッターにはいろんな絵が描かれていました

商店街の活性化の一環で楽しい絵が描かれているのですね

絵を見て歩くだけでも楽しいですね

つづく、、、。


2回目のオイル交換

2018-05-27 23:29:39 | 日記

夕方ギリギリ時間に間に合ったのでバイク屋さんへ

購入後2回目のオイル交換です

1回目は1000Km点検でと思っていたのですが

時間がとれなくて1500Km走ったところて交換しました

今回は4300Kmになったので交換です

その他点検で異常はありませんでした

バイク屋さんにあったCB1000Rです

私には乗れません><;

新しいPCXもありました

タイヤはミシェランでした

次の日、天気もいいので日本橋までバイクで行きました

日本橋のバイク専用駐輪場

新しい未来型バイクもいました

一日停めて300円です

電子工作教室や教材の下ごしらえを行い、

鳳の教室まで運びます

出発してすぐウインドブレーカー用にレインコートを着ました

このくらいの荷物なら楽勝です

日本橋堺筋を出発

阪神高速堺線に乗ろうと思ったのですが手前の信号が赤になり

信号待ちの間に気が変わって一般道R26で行くことにしました

R26沿いの住吉公園前の常夜灯

堺の鉄砲町通過

相変わらず混んでいるR26バイパス

しばらく走ってR26の鳳西町2丁交差点を左折

堺市は2丁目でなく、2丁です

無事に教材を届けて、帰り道

お腹が空いたのでコンビニに寄りました

今回はこれで腹ごしらえ

板橋の文字に引かれました

学生時代は東京の板橋に住んでいました

東上線の東武練馬駅近くでした

いりこ出汁のラーメンでした

それからまた堺市を通って

無事に帰り着きました

昨日オイル交換してもう85Kmほど走りました

バイクは便利です

思いついて100Kmくらいならすぐに走れます

たまに300〜400Kmくらいのツーリングでストレス解消です

次のオイル交換は6500Kmの頃に予定、

その時は2回目のオイルフィルターも交換予定です。

 


楽しかったミニ四駆大会

2018-05-27 08:27:44 | 日記

今月のでんでんタウン電子工作教室はミニ四駆大会でした

会場はいつもの教室からでんでんタウンの

Joshinスーパーキッズランドの専用コースに移りました

店内のミニ四駆専用コース前にも参加者募集POP

当日のPOP貼付け がんばるぜ!

今回参加できるのは動物のドライバーが乗っているミニ四駆限定
どれにしようかなあ、、自由に選べます

こっちとこっちどっちにする?

当日買って組立てたミニ四駆限定です

これなら過度に改造して調整を重ねたマシンと

当日初参加の選手との差が出ませんね

各自購入したら組立て開始です

机が足らなくなって席を補充しました

よっしゃあ!作るぞお! ウキウキです

うふ、今回も優勝を狙うぞ!

親子で共通の話題っていいですね

ここはこうちゃうか、だねー、お父さんありがとう〜

仲良しのお友達と組立て開始〜

いつも参加してくれる常連さんも組立てスタート

自分で選んだ車種だから気合いが入ります

組立が始まったのはお昼前頃から

競技会は午後2時半からなので時間はたっぷりあります

お小遣いで改造パーツを買ってきました

今回はモーター交換、ベアリングやウエイト追加の改造ができます

改造パーツが付けにくいのでボディを少し切ったよ

こういう改造ノウハウって、もう、最高!!

今回は必ず動物ドライバーが乗っていることが車検通過の条件

うふふ、おいらの闘志で優勝だ!

さらに改造しよう 店員さんも丁寧に教えてくれました

今回の賞品を用意しました

売り場で一番高価なミニ四駆です これをプレゼントするよ!

試走が始まりました

今回のコースはこのジャンプがミソです

スタートして勢いが付いてきて、ジャンプした時の

接地の具合がよくないとコースアウトしたり転倒します

その他もっとよいタイムが出るように各自工夫します

すごいなあ、、軽量で丈夫なカーボンパーツ追加ですね

この改造マシンのドライバーはフクロウ

私も負けないわよ かわいいドライバーも闘志満々

最近でんでんタウンは食べ物屋さんも多い(120店以上あります)

のでお昼も好きなものを早く食べることができます

昼からはいよいよ車検です

改造したした人は当日購入したレシートを提示

電池はでんでんタウンから支給された2本のみ使用可能です

車検が通ったらシールを貼ります

うわあ、ずいぶん買いましたね!

おもいっきり改造した感じです

こちらの改造マシンも車検通過

車検シールは好きなところに張ります

いよいよ競技開始です

選手のお父さんがスターター役を務めて下さいました

スタート! ビューン〜〜 わあ! 思ったより速いぞ!!

ビューン! カメラで捕まえるのが大変

おっ! うまくジャンプしたぞ!

何回走らせてもOK  選手が並びます

3コースあるのでどんどん結果が出ていきます

右、左、真ん中コースでそれぞれ設定を変える選手もいました

勝つと、勝った印が押してもらえます

この数の上位で決勝戦を行ないます

これが決勝に残ったマシンです

再車検を行ないます

速過ぎるマシンはドーピング検査です^^;

決勝戦スタート!

うふ、優勝が決まりました!

副賞のミニ四駆プレゼント!

おめでとう〜!!

いえーい! がんばったねっ!

何と、Joshinさんから全員に景品プレゼント〜♡

とってもとっても楽しいミニ四駆大会なのでした

今回惜しくも勝てなかった選手がリベンジを誓っていました

次回は夏休みの予定です

楽しかったミニ四駆大会、

みなさん、またでんでんタウンでお会いしましょう〜。