SHOUのブログ

SHOU@ja6eod
(=^ェ^=)にゃんこ大好き♪

ミーの食べ物

2013-01-23 | にゃんこ

昔、飼っていたミーと同じ白猫ちゃんは、8歳でお星様になりました。

今、ミーは11歳、今年の誕生日で12歳になります。

先日から、カリカリを食べては、約30分後には吐き出す・・・・・この繰り返しでした。

ミーも歳だし、胃腸も弱ってきたのかと想像しながら、少し弱気になっていた私・・・・・

近くのペットショップに連れて行こうかと思っていた時に、ふと思ったのです。

鼻は冷たくお腹は、当然、空いてきている様だし、カリカリを上げればガツガツ食べています。
でも、30分後には、又、嘔吐・・・・・・・

で、、、思ったのは、・・・・・・180度考えを変えて見ました。

ミーは元気だ・・・  

身体は何処も悪くない・・・

悪いのは、今、食べている「カリカリ」ではないのか・・・・・・・
・・・・・・と・・・・・・

居ても立ってもおれなくなって、近くのお店に新しい「カリカリ」を買いに。。。。
恐らく、全て吐き出しているので栄養も少なくなっている事だろうと思い、老齢猫用ではなく普通の「カリカリ」も購入してみました。

 主食用に購入したものです。
普通なら以前のものに少しずつ混ぜながら切り替えるのがいいのですけど・・・・・・
少しだけ上げてみました。
美味しそうに食べています。

 今度は、トッピング用に購入した、普通猫用のもの。
栄養価が高いと思うので、こちらも少しだけ上げてみました。
めっちゃ~美味しそうに食べていました。

ここまでは今までと同じです。。。。。
それから、少し消化する時間、約30分を過ぎても嘔吐はしなくなりました。

その後、今まで毛玉などは吐き出しても、食べ物による嘔吐が無くなって嬉しい限りです。

以前食べていたと言うカリカリ・・・・・
これまで常用していたのだけど賞味期限も問題なし・・・・・恐らく、この製品、若しくはこのロットに限り何かしらアクシデントが合ったとしか考えられません・・・・・・・

もっと早く私が気付いてあげていたら苦しい嫌な思いはしないで済んだのに・・・・・
「ごめんね~ミーちゃん」と顔を近づけましたら、私の鼻の頭をペロリと舐めてくれました。
多分、許してくれたと思っています。

今のミーちゃんは~


お腹一杯で~気持ち良さそうに眠っています~~  
まだまだ、長生きしてもらわなくっちゃ~~ 



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かそひ)
2013-01-23 14:11:34
良かったですね。
にゃんこの食べ物でも、色々あるんですね~。
de TCV
返信する
よかった! (JA1HMK/杉RON)
2013-01-23 14:46:41
ミーちゃん、回復して本当に良かったですね?

親御さん(SHOUさん)の、心配さと安心が目に浮かびます。^_^;

もの言わぬだけに心配もひとしおですが、ミーちゃんへの愛情が事態?を解決してくれたのだと思います。
とにかく、良かったです!お大事に・・
返信する
うれしい! (忠さん!)
2013-01-23 18:08:15
みーちゃんがおなかイッパイでマンゾクそうですね~

おいしく食べられて嬉しかったのでしょうね~

我が家の黒ちゃんもよく嘔吐します。食べ過ぎるようなので量を測って朝と夕方に少なめにやってから吐かなくなりましたが、腹がへるのでしょう、時間が近づくと「にゃん、にゃん!」と催促しきりです。

みーちゃんもまだまだ元気でいてほしいですね~
返信する
よかった~ (チーママ)
2013-01-23 18:39:35
もう、ミーちゃんも10歳を超えているんですね
とちゅうから、読んでてドキドキしてしまいました。
体に合わない・好みが変わる・キライな味・・・人間の言葉で言ってくれないから選ぶのも難しいですね。ほかのもので体調が戻ったというのがホッ!でした。
10歳を境に、チーも犬種・年齢に合うものを見つけるのに神経使いました。
ミーちゃんが元気でいてくれること、それがいちばんです
返信する
かそひさん♪ (SHOU)
2013-01-24 12:21:16
最初はドナタかな・???と思いました。
で・・・分かりました~!!
あ・・・此方は「いらし」です~~~なはは~♪

ありがとうございます。
こんな事は初めてでしたけど原因が分かって良かったです。

de SHOU/ja6eod
返信する
JA1HMK/RONさん♪ (SHOU)
2013-01-24 12:25:31
ありがとうございます。<(_ _)>
嘔吐ばかりするので咽喉もおかしくなったのか、泣き声まで細くなりまして、心配しました。
原因が分かった時には嬉しかったです。
ロンちゃんも元気で過ごせることを祈っております。
返信する
忠さん!♪ (SHOU)
2013-01-24 12:29:48
ありがとうございます。
ミーも食事量を少なくしても同じだったのです。
一時は、もう食べ物を受け付けないのか??とも思いました。
本当に可愛そうな事をしましたね。
クロちゃんも元気そうで何よりですよ~
肥満体になるより少し少なめの食事量が一番だと思います。
あ・・・・私もですが~~~~~(汗
返信する
チーママさん♪ (SHOU)
2013-01-24 12:41:01
ありがとうございます。
ご心配お掛けしまして御免なさい<(_ _)>
前のカリカリも食べる時は普通なのですけど、少し体内で消化が始まった頃から恐らく身体が反応したんだと思います。
吐き出す力があって良かったと思っているところです。
これまでで初めての出来事でしたね・・・・
また、いろんな食べ物など検討してみたいと思います。
返信する
ミーさん… (でれすけ)
2013-02-03 01:57:11
ミーさん、本当に辛かったですね。
本当に、無事に快復してよかったです!!!
SHOUさんも、本当に心配されたことでしょう…
大変でしたね…。お気持ち、本当に良く分かります。
我が家の「ひー」も、1歳になる直前、獣医師さんに勧められていた「1歳までの子猫用」のフードから、市販のカル●ンのカリカリに変えたことがあったのですが、そのとき、「ひー」が、原因不明の肝機能障害を起こし、もう少しで虹の橋を渡る寸前まで行ったことがあります。
そのときも原因がフードであるとなかなかわからず…
獣医さんの機転で、フードを一新したらケロリとなおったのです。
それ以降、フード選びは慎重になりました。
愛猫の命を守れるのは、飼い主なんだと痛感した出来事でした…
ミーさん、お大事にしてくださいね
返信する
でれすけさん♪ (SHOU)
2013-02-03 15:53:57
ご心配をお掛けしまして申し訳ありません。
ひーさんも・・・・でしたか・・・・
本当に仔猫の頃だったし心配でしたね・・・
私も原因は良く分かりませんけど、Kを食べさせていました。
でも、いままで何とも無かったのにこの状態になりました。
疑って取り掛かるのは良くないかも知れませんけど、結果的にカリカリを変えましたら劇的に良くなりました。
声出せぬにゃんこ、外にも出れないにゃんこ、食べ物も飼い主からしか貰えないにゃんこ・・・・・
可哀想な事をしました。

このようなフードに於いては、いろいろと情報が欲しいところですね。
お互いに大事に育てましょうね~
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。