シュシュといっしょに週末田舎暮らし

ジャックラッセルのシュシュ&ラブラドールのニコルと一緒に週末は房総で田舎暮らし

豆の収穫と種蒔き

2017-05-26 12:17:22 | 

今の時期、房総の畑では、とにかく豆~

他に何もない!

このモシャモシャに、サヤエンドウが

こんなにたくさんぶらぶら下がってます。

しかも、借りてる畑が空いてるからって、そこにもサヤエンドウとスナップエンドウの種を蒔いたので、先週も先々週も収穫するのに二人で2時間もかかっちゃいました。

先週の日曜日は夏日で暑かったけど、私達が収穫している間、シュシュはサヤエンドウの日陰で一休み。

…って、君まだ何も仕事してないよね?

猫の手も借りたいところなんですけと゛。

**************************************

スナップエンドウも同じく。

ところで、これ、スナックエンドウって言ったり、スナップエンドウって言ったりするけど、果たしてどっちが正しいんでしょう?

できれば統一してほしい…。

ここでもシュシュお嬢様は、涼やかにお過ごしです。

**************************************

ソラマメも出来はじめました。

サヤが下を向いたら収穫時。

私達がせっせとソラマメを採っていたら、あれ?シュシュがいない! 焦りました。

散々探したら、またこんな所で涼んでるし。

「シュシュ~」って呼んだら、出て来いや!

**************************************

たくさん出来た豆たちは、実家や近所、友人、キルト教室のお仲間と、たくさんの人にお裾分けしたけど、まだ余ったので、保存する事にしました。

筋を取ったサヤを、硬めにさっと茹でる。 

ごく薄味に割った白だしを火にかけ、一度沸騰させてから冷まし、茹でたサヤエンドウを入れて、タッパーで保存。

こうしておくと、色変わりもせず、さっとお味噌汁に入れたり、炒め物、煮物等々、すぐに使えて便利です。

**************************************

そして、冷凍保存。

去年、茹でたサヤエンドウをそのまま冷凍したら、みんなくっ付いて失敗したので、今年はちょっと工夫しました。

塩と、サラダ油(←これがポイント)を少々入れたお湯でさっと茹でます。(10秒くらい。茹で過ぎ厳禁)

それをペーパータオルを敷いた平ザルに広げる。

油にコーティングされて、テッカテカ。

上からもペーパータオルで軽く押えて、水分を取り、

保存袋へ。

こうすると、くっ付かなくて、好きなだけ使えるので、すごく便利です。

 

ここのところ、この3種のマメ達の大量収穫のお蔭で、豆の夢まで見ましたよ。

豆は身体に良いので、たくさん摂りたいけど、一度に採れ過ぎて、その後が無いので、こうして冷凍しておくと暫くの間食べられて便利です。

 

で、日曜日は豆を収穫した後、今度は落花生とエダマメの種蒔きをしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする