J'adore les Châteaux

確認済みのお城を記録する。
(砦、要塞、関所の類も含みます)
(寺社・教会も番外として載せます)

甘草屋敷(かんぞうやしき)

2014年03月28日 | その他史跡
塩山駅前に武田信玄公の銅像



そのお隣にあるのが

甘草屋敷(旧高野家住宅)です。



江戸時代に薬用植物である甘草の栽培をして

幕府に納めていた高野家の住宅らしいです。







本当に駅前なので、とっても行きやすい。

だからか、そこそこ人がいました。

猿橋

2014年03月28日 | 
日本三奇橋の一つ

桂川に架けられた

猿橋です



この橋の何が奇橋かと言うと、

橋脚がないのです。

刎ね木を重ねて造られた

日本で唯一現存する刎ね橋なのです。



近くで見るとこんな感じです。



刎ねの一つ一つに屋根が付けられていて可愛らしいのですが

期待しすぎてしまった分、

ちょっと感動度は低かったです。

<奥州街道/24番目>猿橋宿

2014年03月28日 | 関所・宿場・峠・街道
日本橋から24番目の宿場町

猿橋宿です。



面影はほとんどなく

猿橋のそばにある大黒屋



は国定忠治が宿泊したこともある古い旅館(今は食事処)
だったようです。

ただ、街道に面影らしきものは無し



唯一、猿橋が当時の面影を残すのみだろうか…
(といっても完全に現代の力で修復されてますが)


難波田城

2014年03月22日 | 関東地方
埼玉県富士見市にある

難波田城公園です



残っているものは殆ど無く

水塚(これも復元なのか??)



あとは整備された水濠と土塁







あからさまに復元された追手門



薮蚊が酷くて、ゆっくり見る気にならなかった…

隣接して古民家の移築ゾーンがあり







こちらの方が見応えがありました。








<岩槻>久伊豆神社

2014年03月22日 | 神社・寺
岩槻城址・新正寺曲輪



にある
岩槻久伊豆神社です



太田道灌が岩槻城を築城した際に岩槻城の鎮守としたようです。

ここは子育ての神様のようで、
子連れの参拝者が結構いましたが、

「クイズ」と読めることから、
クイズ番組関係者がよく参拝にくるクイズの神様にもなっているようです。

本殿



神楽殿



神苑



主祭神 久伊豆明神(大己貴命)

岩槻城

2014年03月22日 | 関東地方
岩槻城

本丸跡はこんな状態



公民館になってます。

二の丸、三の丸、城を囲っていた沼も埋め立てられて住宅街に…

残っているのは新曲輪、鍛冶曲輪

その場所に岩槻城址公園があります。



おそらく沼の有った場所なのでしょう

大きな池と朱色の八ッ橋が目を引きます



これらは明らかに整備してますが…

土塁や



堀障子のある空堀



があったり、移築されたものですが、

城門



裏門



少し離れた場所ですが、
時の鐘



などが現存しており、当時を感じるアイテムは残っていて、
なかなか良かったです。

有章院霊廟

2014年03月09日 | その他史跡
東京プリンスホテル敷地内にある

有章院霊廟

七代将軍家継の霊廟です。

大東亜戦争の際、戦災にてほとんどが焼失してしまいましたが、

この二天門だけが姿を留めており、



国の重要文化財となっています。

マジで物を壊す戦争って酷い…

<港区>芝大神宮

2014年03月09日 | 神社・寺
東京10社の一つ

芝大神宮です。



いつもいつも行きそびれていた場所でしたが、

本日は御朱印をいただきに行くという使命感がありましたので、

無事参拝することができました。

よかった。よかった。

主祭神 天照皇大御神、豊受大御神

浅野土佐守邸跡

2014年03月09日 | その他史跡
赤坂氷川神社境内にある

浅野長矩の夫人 瑤泉院の実家跡です。



ここを訪れたときは
「そうなんだー」という軽い感想を持っただけでしたが、
愛宕神社から新橋駅へ向かう途中に

浅野内匠頭終焉之地



を偶然通りかかり、
本日のご縁にちょっとビックリしました。