よく晴れましたが少し肌寒く、風のある1日でした
久しぶりにスイミングへ行って30分だけ泳いで戻りました。あわただしいけれど満足(^o^)
最近は花芽が出てきてるので庭を見て回るのが好き。あっという間に大きくなります
ジャガイモ、月見草も順調です。下手な私に育てられるのはちょっと可哀相ですが、大きくな~れ!
本を読んで感動したこと
書家の「金沢泰子」さんの娘(翔子)さんはダウン症
その翔子さんは、いつもピンクの名詞を持っていて、声をかけてくださる方すべての方に名刺を渡します
先日、ご夫婦に連れられた犬が居た。翔子さんはその犬にも丁寧に両手を添えて「どーぞ」と渡してる
回りの人たちは笑っていたけれど、お母様は感動した。「翔子の平等意識はすごい!」
そしてまた、自分の展覧には誰も涙を流してくれないけれど、翔子の個展には涙する人も多くいる
障害によってはぐくまれた純粋度が保たれた魂の領域で書く字は感動するのでしょう
大変と思う。でもそんな中にその子供に教えられることもたくさんあるのだと思う
お母様そして翔子さんのお二人にこれからも幸あれ~!
先日見た花がかわいらしかった。ブルーベリーなのかな
久しぶりの「フォレスタ」の歌を聴きました。 今日は”コスモス”を歌ってくれました
今日のHiroshiの画像は「コサギ」