日々の中で思うこと

気ままに思いつくまま・・・

庭も少しずつ春に・・・

2015-02-25 21:08:02 | 日々のつぶやき

 


 プールのあと、庭の草取りをしたら、いろんなところからいろんな芽が出てます
 多分私が花が咲き終わったプランターの土を庭に返したからでしょう
 そんな芽があちこち目につきます。\(__ ) ハンセィ

 今わが家にサンシュウウが咲き始めてます

   


 故郷から持ってきたシロタンポポも咲き始めました
 九州では当たり前のこのタンポポ。関東では珍しいらしい

   


*********************


 希望


 昨夜のテレビで「補聴器」の話を見ました
 今は開発が進んで、雑音もかなり解消されて聞きやすくなったようです。これからに朗報です

 難聴は、今は生まれて三日目に検査して異常を調べるようです
 早くに見つけ出すことで、回復もいい方向に行くようでできるだけ早めの気づきが必要だと思います

 今、日本で開発中の補聴器を子供の難聴が多いベトナムで普及させてあげたいと調査に乗り出してます
 7才くらいの子供につけたところ、今まで口を開かなかったのが先生と一緒に歌い始めたのを見て嬉しかった~

 少しでも沢山の子供達に、皆と同じように聞こえるようになって欲しい
 それはどこの国の子供でも一緒。誰もが抵抗無くつけるようになって元気に育って欲しい

***********************

 さて、今日は図書館から本を借りてきました。
 阿川さんの「叱られる力」はリクエストいつだったか忘れたくらい前だった。やっとやっと読めます

    


 私は本を買うと安心してなかなか読まず積ん読になってしまうので、図書館から借りて期限があると読むんです
 それと、本が増えると大変(断捨離しなくちゃいけない)なので、もっぱら図書館利用です
 先日リクエストした本は、なんと800番目でした(笑)。まぁいつでも読めればいいし・・・・(^_-)ネッ

********************

 これは赤い卵?・・・じゃないのよ。卵より大きなイチゴ \(゜o゜;)/ウヒャー
 S君大奮闘してます

     



 散歩道の多摩川で、河津桜が咲いてます

   


********************

 Hiroshiの画像は「モズ」   かわいらしくて好き!

   

   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする