→
少ししのぎやすい日になりました。 でも、まだ湿度が高いかな
部屋の隅に置かれたレコードを改めて出してみました
なんとも古ぼけたレコードケースです。50年以上前のものなのかもしれない
昨年実家へ帰省し見つけたこのレコード。父が亡くなって23年目に初めて目にしたのです
シリコンでできたこのレコード。重いのに必死で持ち帰り、早速これを聞く機器を購入
時々飛ぶけれど聞けなくはないのです。
父がヴァイオリンを弾いてたことは、実家にあったことでわかりましたが弾いたのは聞いたこと
一度もなかった。ただレコードを手回しの蓄音機で聴いてた記憶はかすかにあります
音楽好きな父でしたが、まさかベートーベンとは・・・。これは全くの想定外でした
記憶にあるのは、ピアノで歌謡曲を弾きながらよく歌ってました。特に美空ひばりでした
父は結構モダンボーイだったのかなー
今年の夏も母の様子を見に帰省します。また何か発見があるかなー
************************
今朝、多摩川で素敵なご夫婦が散歩してました。花の中の二人・・・です
マツヨイグサも咲いて
**************************************
<好きな言葉> 神様の領域 (篠田桃紅 104歳)
後悔のない人はいない。
人はパーフェクトだと思ったら 生きられないですよ
空虚になってしまう。
完璧は 人には成しえないし、与えられない神様の領域。
バカは死ななきゃなおらない、どこか欠陥を持ってるいるのが人。
どんなことをしても パーフェクトにはなれない。
***************************************
きれいな色のプリメラ
ユウガギク
**************************
Hiroshiの画像は「トンボ」 そろそろトンボの季節ですねー