雨が降りそうな朝でしたが、何とか一日傘不要で過ぎました
ひと泳ぎした後、今日は上野に「東京芸大」の定期演奏会に行ってきました
初めての場所。「分かるかな~」という私に「駅からまっすぐだよ」という夫
わかる人には簡単な場所でも、方向音痴の私には地下から地上に上がったら・・・真っ白!
今日はネットで写真付きの細かい地図を頼りに行くと・・・いけました~。\(^o^)/
着いた芸大校内は、紅葉もきれい!
芸大の演奏会なので、音楽選考の高校生の観覧も多く未来の演奏者の卵かな?と思いました
ユーフォニアム奏者の独奏は素晴らしく感動しました
上野駅から芸でいに行くまでの広々とした公園。さすが芸大、この場所に創作の像があちこちに・・・
今まで何度となく出かけた上野の美術館でしたが、この辺りは初めての場所です
「うその肉」と書かれてます
国立美術館もあります。その前の噴水もきれい
上野の公園は紅葉は終わりでしたが、少し残った木々の紅葉が・・・
やけに人が多いと思ったら、今日は祭日だったんですねー
休日はなるだけでないようにしていたので、人の多さにびっくりポン!
少し寒い日でしたが、落ち葉いっぱいの公園の紅葉を見られただけでも良かったかな。
散った落ち葉を今日も歩いてきました。なかなかいいものですね~
****************************
<負けない力> (抜粋)
図書館から借りてた 橋本 治さんの「負けない力」電車の中で読み終えてきました
なかなか考えさせられる内容でした
知性ある人は「私には知性がある」などとは言わないということ
知性があるかどうかは、他人が決めることで、自分の決めることではありません
知性は測るわけにはいかず「ある」か「ない」のどっちかでしか判断できないもの
考え方はそう簡単には変えられない。だからのんびりと時間をかけて変えていくしかない
****************************
Hiroshiの画像は「メジロ」 我が家に残ったイチジクをおいしそうに食べてます
明日が雪の予報。どうなるかな~