いい天気です
<合唱コンクール>
今日はYタンの学校の合唱コンクールです
それぞれのクラスの紹介の時が面白い
「私たちのクラスは、練習はなかなかしなくて・・」「私たちは全然まとまりがなく・・」
正直でよろしい(笑)
それでも真剣に練習したようで、どのクラスもまとまってきれいなコーラスでした
この時代は何もかもが楽しい年齢なのよね~
昨年に続き、今年も伴奏をのお役のYタン。曲目は「ゆず」の曲
大ファンのゆずですが、曲はかなり難しいらしい。でもよく頑張りました
<アカデミー講座>
終わって次はアカデミー講座が待ってるのでそのまま電車で向かいました
今日はチェロとピアノの演奏で、主に歌の曲の演奏でした
オペラの歌もチェロで演奏するとぴったりとはまって本当に素敵です
チェロ大好きな私には素晴らしい時間でした
目の前で一流の演奏家の生演奏が聴けるなんと贅沢な講座難だろうと毎回思います
しっかり堪能してきました
******************************
<電車の中で読んだ本で>
「ふたつよいこと さてないものよ」という法則
一つ良いことがあると、一つ悪いことがあるとも考えられる
人間は良いことずくめを望んでいるので、何か嫌なことがあると文句の一つも言いたくなる
そんな時に「ふたつよいこと さてないものよ」とつぶやいて、全体の状況をよく見ると
なるほどうまくできていると無用の腹立ちをしなくて済むことが多い
そうか!人間は平等なんだよねー。あまり欲張っちゃいけないんだよね
*******************************
<花>
山茶花がきれいに咲いてます
ノコンギクも可憐できれい
***************************
Hiroshiの画像は「ハヤブサ」 カラスから逃れられた???→ 大丈夫でした!
<余談>
今夜のテレビで拝見。牛小屋にエサを食べに来たたぬきさん。牛さんに囲まれてたねー
かわいいといっては失礼。でも牛さんのアイドルのようでした(笑)