19日~21日の今日までの三日間、小6の孫のS君と二人旅で白馬へ行ってきました
なにぶんにも子供中心なので果たして体がもつか・・・と心配もありましたが
無事期戻ってきました
一日目は、わさび農園できれいな川でボートで楽しみ、そこでわさびソフトを食べわさび田を見て
わさびで満足。
カヌーに乗る予定が、雨が降りそうなので急きょそのままホテルへ。夜は花火でのお楽しみ!
しかし夜の大雨の音。明日が危ないなー・・・と気にしながら寝ました
朝になって、何とか雨が上がってきたので「気球」乗りです
実は昨年もS君と気球を楽しみに出かけたのに乗れなかったので、今年はそのリベンジ
朝6時に気球体験です
どっちに乗るのかなー。もう体験が始まってます
これに乗りました。
中から気球を見るとパラソルのように
ガスの音が大きいのと高所恐怖症(とは知らなんだー)でこの状態。
下も見られない状態なので「どうだった?」と聞くと「楽しかった!」って。本当かなー???
下を見ると、なんと気球のひもは車につながれてる(@_@)
無事にも戻って体験終了です
朝早くの白馬は、すぐ近くにスキー場があちこちにありました
涼しくて気球に乗れたので、まずは一安心・・・・でしたが、そのあとの予定が大変でした
それはまた追って書きたいと思います
S君は小6年生。中学生になるともうこのような旅には出られないので今年が最後です
そして私もまた孫のお付き合いはちょっと大変なので、孫との旅はこれで卒業です
S君にはお姉ちゃんのYたんに負けたある思いがあって、それを何とか克服したい旅でもありました
しかし今回これも克服できました。良かったよかった!それはまた・・・
大雨のたたられた今回の旅でしたが、でもそんな中でも神様はちゃんと見守ってくれたようで
雨の合間をぬっていろんな体験はほとんどクリアできた旅でした
しかし私も疲れました。
明日はプールでげ元気取り戻さなくちゃ・・・です