新年も綺麗に晴れました
オットトはいつものように6時半に多摩川へ
いい天気だったので、日の出を見る人がかなり多摩川来てたようです
以前は私も行ったのですが、もう長年ご無沙汰です
コロナでゆっくりと来れなかった娘家族が久しぶりにやってきます
ただし、弟のS君は受験生なので、今日は来れないのでうがY たんが元気な顔を見せてくれました
こうしてゆっくり娘婿とお酒を酌み交わすのは久し振りなので話がはずみます
まずは、お年玉を渡した後は、Yタンの大学合格のお祝いの授与式(?)です
少しだけ多めに奮発して「おめでとう!」でした
美味しいといってよく食べてくれ、S君にはお重に積めてことづけました
今日もパン屋でのバイトが入ってるようで、早めに戻りましたが元気そうで(´▽`) ホッ!
「化粧品が高いのよね」ぼそっと言ってるYタン。4月から大学生になるんだもんねー
<画像>
ベゴニア
<ひとり言>
私より大きくなったY たん。思い出すのは小さいときのことが多い
大分へ行ったと時のことを話すと、時々を思い出すようで田舎の様子を目をキラキラして話します
3歳くらいから10年間、毎年大分の田舎へ行ってたので「私が車の免許取ったらばぁばを大分で乗せてあげる」いう
田舎で走り回ってたYタンがねー・・・と大きくなった様子にただただ年月の速さを感じるなー
今夜テレビでベルリンフィルの演奏を聴きいってしまった
毎年この日に演奏があるのですが、何度聞いてやっぱり違う!とにかく鳥肌が立ちます
最後のアンコールのトルコ行進曲の時、観客と一緒になっての手拍子。思わず私も手拍子で締めた!
まだ感動やまず・・・
**************************
Hiroshiの画像「ミサゴ」
目の鋭さが印象的