→
今日も朝から画像がアップできないようです
ちょっとショックですが、まぁこればかりは自分ではどうにもできないのでしょうがない!
と、最後まで書き終えたら、なんと画像がアップできることを確認。何よ~。で、2枚だけアップ
<値上げ>
お米が値上げ、そしてまた卵が値上げとの話
でも私はこの高騰に関してはあまり気にならないというよりはよかった!って思うことも
テレビで卵が100円で売られてるのを見て「これじゃ生産者は半値で卸すのでは?」と気の毒になるのです
確かにこのところの値上げは大変な面はありますが、実際生産者はもうかってないんじゃないかなと頭をよぎります
どこで値上げが始まってるのか??。誰がいいことしてるのか???・・・
田舎の生活を知ってる私は妙に生産者を思ってしまうのです。まぁ私の勝手な考えなのかもしれない
<ヒガンバナ>
我が家のヒガンバナがやっと咲きました
お見せできないが寂しい・・・。このヒガンバナ本当にお彼岸に咲くんだよねーと妙に感心してます
その勢いで緑化センターで白いヒガンバナを見たくちょっと様子を見てきました・・・ら~
見つけました!。ただしほんのちょっとだけ咲き始めてるのが2本だけ。でも嬉しかった!!
またいずれお見せできると思います(ようやくアップできた!)
<園内で>
その時の幼稚園帰りの家族に出会いました
可愛い子供たちがドングリをたくさん拾って「いっぱいあったよ!」って嬉しそうに見せてくれました
その後もあちこちとついてきたので一緒にしばらく楽しみました。かわいかった~
あまりに走り回って危なっかしいので「そこを飛び降りないでね」というと「もう5歳だから大丈夫」だって(;^ω^)
<NHK+で>
ここでは地方の放映も見られるんですよね
先日故郷で「給食に地元でとれた「姫ダコ」を出して好評」を見ました。タコのから揚げでした
確かに地元のタコを食べたらこちらではちょっとねーなのよね。触感が違うんです
帰省した時はよく食べました。あぁ・・・懐かしいなー。もう食べられないと思ったらよけいに「食べたーい」
さて、明日はまた30度になる予報です
暑かったり寒かったりがしばらく続きそうなので、体調維持が大変です
今夜は少し厚めのタオルケットと肌布団用意しました
ではでは・・・・また明日!
と、ここまで書き終えて、試しに都画像をアップしてみたら・・・(ノ・ω・)ノオオオォォォ- アップでき(@_@)
もうしょうがない!!・・・とヒガンバナだけアップです