日々の中で思うこと

気ままに思いつくまま・・・

果たして実る?

2013-05-21 16:51:37 | 日々のつぶやき


 晴れて今日は夏日です。なんだか蒸し暑いです

 こんなミニ本あるんですよ!いただいてきました。ワンポイントを書いてるので重宝します
 これでしっかり花の管理ができればしめたものですが、私はちょっと怪しい?!?

     


 今年はゴーヤ、キューリ、千成りびょうたんで緑のカーテンを
 そしてミニトマトにとんがらし。そしてシシトウ・・・。ちゃんとできるかなー(^○^)ふぁいと!!
 育てる楽しみをYタンにも見せたいし
 そう言えば、今年はジャガイモが何とかなりそう。先日Yタンが「あったあった」と少し堀った


 この時期に子供の頃を思い出す野菜「サニーレタス」
 「畑で取ってきて」母にそう言われて採りにに行き、それを朝食べたこと
 今思えば、新鮮な野菜をいただくことで贅沢かもしれない。でも当時はそんなこと思わなかったな~

   


 そうそう、今朝のテレビで「アサベジファースト」を話してた
 朝、野菜を先に食べると太らないって。そして野菜は血糖値の上昇を抑えるのでしっかりたべましょうと
 サニーレタスならなんとかたべられそうな気がする。実行するかなー


 今夜NHKの歌謡コンサートへ行きましたが、隣のおじいちゃんの元気いいこと
 ペンライトは勿論大きなかけ声で・・。w(゜_゜)w オオー!。  これが元気のもとなのかも

 帰り道渋谷で出会った奇妙な集団。いったいこれは?
 他にも路で集団で歌ったり踊ったりのグループあり。夜の渋谷は若者で賑やかです

     


 今日のHiroshiの画像は「アジサシ」  きれいな飛翔です

    


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからは・・・

2013-05-20 21:44:52 | 日々のつぶやき

 


 久しぶりの雨で、木々の葉がきれいです
 暑い日が続いてせいか、少し肌寒く感じます。まだ油断できないですね~

 午後から、デイサービスを開設された方の話を聞いてきました
 これから自分たちが通る路。果たしてどんなものか率直な話を聞いて現状の厳しさ、当事者の気持ちを知り
 自分がこの立場に立ったらどうなるのか・・・??。複雑でした

 少子化、そして高齢者は増え続ける現実を目の当たりにして・・・・
 結論は、皆がそれぞれ趣味を持ってどんどん外出して元気に生活できるようにしていくこと 
 サー、これからもよく歩き楽しいこといっぱい見つけていかなくちゃ


 ということで、今日もプールへ行きました。そこでて見たもの。椅子?

     

 聞いてみると、不安定なこの椅子に座り、横に前後に振るとなんとウエストがくびれ、お腹が引っ込む
 「いいじゃんいいじゃん」  そんな話を聞いてなんだか欲しくなりました
 しかし、3日坊主の私にはちょっと続ける自信がない。そう言えば大きなボールもそのまま
 今では孫が転がして遊んでます。・・・_(++)/ダメダ.....

 
 先日バナナの木を見てきました。こんな間近で見たのは初めて
 この黄色いのがバナナの1本1本だそうです

       


 何気なく咲いてる花。かわいいです

     

   

 今日のHiroshiの画像は「コチドリ」  目の回りの金色が印象的

     
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Yたんと

2013-05-19 21:59:10 | 日々のつぶやき

 


 やっとスイミングへいける・・・・と思っていたら娘からのメール
 「Sが熱出したのでYをお願いできないかな~」と

 ということでYタンだけわが家へ
 ならば、二人でプールへ行こうと市民プールへ出かけました
 思ったより人も少なくラッキー

 行きは車で送ってもらったものの、帰りはバス・電車
 乗り換えの途中を歩きながら二人で(・・ )( ・・)キョロ。これもまた楽しい
 Yタンのサンダルとジャケットをゲット。お気に入りがあってよかったよかった!

 「ちまきたべたいな~」というYたん、「ママがねばーばのちまきは美味しいんだよ。そう言ってたよ」
 そう言われると作らないわけにはいきません
 竹の皮はないのでホイルで包むことにしましたが、全部Yたんが包みました
 風邪で寝てるS君に持って帰るんだと張り切って作りました
 ケンカばかりしてるのですがやっぱり姉弟はいいんですね。ホッとする瞬間です

     


 
 わが家に咲いてるこの花、ハーブなのでいい香りです。ちょっと切り花で部屋へ飾るんです

    

 
 緑化センターにあった「ケマンソウ」これもかわいらしい

        

 

 先日撒いた「白タンポポ」の芽が出ない・・・
 埴 沙萠(Hany Ciabou)先生に先日お送りした種がそろそろ芽がでそうとメールをいただきました
 ご指導して頂いたのに、なぜか???  もう少し様子見ましょう
 そしてアドバイスもいただきましたので、再度挑戦することにします

 その埴先生のメールに書かれてたことで、ちょっとこの先楽しみなことありそう。(^。^)


 今日のHiroshiの画像は「セイタカシギ」の飛翔  なが~い足をしっかりのばして飛んでます

    

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空の中で運動会

2013-05-18 21:07:57 | 日々のつぶやき

 

 晴れました!

 この暑い暑い日に孫のYタンの運動会。 でも青空でよかった~
 学校は日陰が少ないので、本当に大変です。それに応援の度に立ったり座ったり忙しい

    

 
 こじんまりした学校なので、目の前にいるYたんに大きな声をかけるS君
 この声に困ったような顔をするYタンでした
 一生懸命に踊ったよさこいのかけ声が大空に響き渡りました

    


 わが家には今卯木の花が満開です。真っ白で本当にきれい
 ” ♪ うのはな におうかきねに ほととぎす はやもきなきて ♪

    

 
 そろそろゴーヤの植え替えをしなければと土を購入してきました
 今年は講習を受けたので、なんとか成功させなければと少しプレッシャーもありますが・・・
 そうそうキューリも千成りひょうたんも買ってきました。どうなるんでしょう(笑)


 <本からのなるほど>

    仕事でも趣味でも失敗はあるだろう。最初から容易にできるのなら十分な達成感が得られない
    何度も挑戦しては失敗し、やっとの思いで成功したときの喜びと感動・・・・
    サあ、勇気を持って挑戦しよう


 とうことで、今年もゴーヤにチャレンジです(笑)


 今日のHiroshiの画像は「キアシシギ」
   http://blog.goo.ne.jp/kawasemi0359   ここにも連写が出てます 

    


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怖い紫外線

2013-05-17 20:49:59 | 日々のつぶやき

 


 しかし毎日暑いです!

 やっと冬物をしまう決心ができましたが、この時期にこの暑さは堪えます
 庭に植えた野菜もしおれてちょっと心配しましたが、夕方になって立ち直って(^。^;)ホッ!!

 先日紫外線防止のことが放映されていました
 UVカットのものも年数が経てばあまり役立たないことがわかり、私の日傘も買い換えなくちゃ
 シミ・シワの元。怖い怖い紫外線です。連日紫外線チェックが真っ赤です

 わが家のお気に入り「コスモスバラ」も2つ咲きました

     


 歩いてて見つけました。ヒルガオもヤマボウシもきれいに咲いてます

     


 先日「足元の小宇宙」で放映された
  http://ciabou.com/ciabou/  埴 沙萠(Hany Ciabou)先生がおっしゃってます 
 パソコン作業をするときには、夢中になると酸欠を起こすのでガムを噛むとか、スルメイカを囓るといい
 先生のように夢中に作業はないですが、それでも最近はなるだけガムを噛むようにしてます
 これは唾液を出すためにもいいようです

 先日の放映は本当にすばらしいものでした。再放送が望まれます


 今日のHiroshiの画像は「アジサシ」 きれいな飛翔です

   
 


 そうそう、本日コンパクトデジカメが修理から戻りました。これで一安心です
 散歩がメインの時は小さいカメラが丁度いいからね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六本木は楽しい~

2013-05-16 21:47:31 | 日々のつぶやき

 


 昨夜急なメール「六本木の美術館行かない?」
 そんなお誘いで、今日もまた六本木の国立新美術館へ行って来ました

 一昨日と同じタピスリーでしたが、今回はヘッドホンがないので説明文をしっかり読んだので
 その分とても新鮮に思ってみることができました。何度見ても感動します

 日頃は行かないミッドタウンの沢山のお店をウインドウショッピングしてきました
 どのお店も個性的でとっても楽しい。男性だけの香水など売ってるお店もありました~

 私が探してたおダシの店みっけ! 思わぬめっけもので超嬉しいーーー

      

 こんな広場もあったんですねー
 皆さん思い思いに寝ころんだりお弁当食べたり。ひろ~い芝生でなんと贅沢な皆さんでしょう
 こんなステキな場所が近くにあれば毎日でも行きたいです!
 ビルの中はおしゃれで美味しそうなレストランがいっぱい。 今日はピザをいただきました

       


 ビルの中から外を見ると・・・

    


 友人と久しぶりに会い、楽しい会話が続きました
 彼女のおかげで、今日は六本木のいつもとは違う場所を見ることができたこと感謝です
 またまた六本木へ行く楽しみが増えました
 六本木はさすがにおしゃれな方がいっぱい。 道行く人をメラで追っかけたくなります_・)ソォーッ


 今日のHiroshiの画像は「コアジサシの給餌」   ♀が受け取ってくれてホッとした♂
 「ありがとさん}と

    
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入れ替え

2013-05-15 23:12:10 | 日々のつぶやき

 


 もうすっかり夏日
 いい天気なので、毛布など冬物の洗濯をして干そう・・・・とし始めたら、サー大変!

 あれもこれもと入れ替え始めたら部屋の中がごった返し大変だった
 衣替えをいつ始めたらいいかと日延べになっていたので、丁度よかったのかもしれない
 ついでに暖房器具をはずして扇風機の登場です

 休憩時に庭を見ると(・_・)・・・ミニトマトがいつの間にか4個も。そして皇帝ダリアも1mくらいの高さに

       


 ウツギもきれいに咲き始めました

    


 わが家に水の配達が始まってから3ヶ月。半信半疑でしたが、この”楽”さはやっぱり軍配です
 冷たい水と熱い湯が出るので、この便利さはやっぱりグー! (^O^)g

       すっかりわが家の一員になりました 



  <阿川佐和子さんの本を読んで>

  「人にはそれぞれ話すテンポがあります。ゆっくり話をする人にインタビューするとき、相手の答えが出てくる前に
  こちらで予測して答えてしまうことがあります。どちらかというとっせっかちなわたしは時々やってしまいます」

 私も少々せっかちなので、この話はまるで自分にいわれてるよう(笑)
 これは相手が誰であれ大事なことですね~。まずは相手の話をじっくり”聞く”ことなんですねー


 
 今日のHiroshiの画像は昨夜と同じ「セイタカシギ」  な~がく細い、まるでツイギーのような足
 折れないかしら?

    

 
 今夜はパソコンでFMを聞いてます。なかなかいいですね~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美術館で!

2013-05-14 22:05:00 | 日々のつぶやき

 


 夏日・・・・暑い!です


 今日は国立新美術館で「貴婦人と一角獣」展を見てきました
 
 休館日を利用しての招待なので、いつもの混雑はなくゆっくり見ることができました 
 迫力ある6連作タピスリー。その大作の一つ一つに意味があるとの解説
 そうそう、今日は解説の音声ガイドを貸して頂いたので、じっくり見て聴いて堪能してきました

 すばらしい~・・・・魅了されました

   


 休日なので閑散としてた喫茶コーナー。いつもなら人であふれてます

    


 帰る時、気になった看板発見!。ちょっとのぞいてみたくなりました
 ミルクカフェなんてちょっと珍しいでしょ。  行って良かった! 本当に美味しかった
 次回はきっとまた寄ろう・・・そんなお店でした

       ・


 六本木ミッドタウンは高いビル街。行き交う人のウォッチングもまた楽しい時間でした
 木陰の椅子に座り心地よい風にあたり一休み。目の前で開催中の写真展も見てきました

    


 少し前からちょっと気になることあったコンパクトデジカメ。思い切って修理に出しました
 今日もすべて携帯で撮ってきました。やっぱりないと寂しいし不便。大きなカメラは持ち歩きはちょっと不便ね


 今日のHiroshiの画像は「セイタカシギ」  ホント!なが~い足!

    

   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモスバラが咲きました

2013-05-13 23:43:30 | 日々のつぶやき

 


 今年は異常気象なのか、この時期にしては気温が高めです
 急に風が強く吹いたり、暑くなったりとやっぱり変ですね~


 2年前友人かtらいただいた「コスモスバラ」 やっと咲きました。\(^o^)/
 優しいほっこりとした薔薇の花です
 コスモスが大好きな私に「あったよ~」と送って頂きました。まさか、バラにコスモスと名のつくのがあるなんて・・・・
 心こもったバラなので、こうして咲いてくれたら嬉しい

        


 
 昨日の緑化センターで見た花も小さい花でかわいらしい

       


 そして「コバノズイナ」もかわいい

    


 
   
  <本を読んでの感動>      医師の鎌田実さんのエッセーより

     そよ風は誰にでも心地よく、人は自然に心を開こうとする
     そよ風のように生きるには、がつがつしないことが大切だ
     まずは相手のよい部分に注目してほほえみかける
     笑いは、人をそよ風のような存在にするのです

     心にゆとりがないと、人はどうしても他人に対して冷たく当たってしまう
     まずはそよ風のように生きることからはじめよう

 
 ちょっとそそっかしい私にはこの言葉が”なるほど”そう思うのです
 相手に対してまず ”よい部分” を見つけることの大切さ。私も心がけたい


 今日のHiroshiの画像は「ササゴイ」

    


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿御苑

2013-05-12 21:30:15 | 日々のつぶやき

 


 昨夜の雨はどこへ・・・。今日は綺麗な青空です

 友人と「新宿御苑」へいってきました。 ここは毎年皇室の「園遊会」が開催される場所です

 新緑が綺麗!。大きな木が多いので少々の暑さも歩けます。快適な森林浴です
 まず目に入った”プラタナスの並木” 椅子に座って本を読んだり音楽を聴いたり・・・

    


 すぐ隣にはバラの花壇。今満開で~す!

   

   

    
 大きな木に花が咲いてます。なんだろう?と見たら「ユリノキ」花はチューリップのよう
 公園を出て、久しぶりに見た”アルタ”前。ここはタモリさんの「笑っていいとも」の収録場所です
 相変わらず新宿は人でごった返してました

           


 今の女性もカラフルでとてもかわいらしいな女の子が多く、目を楽しませてくれます
 この5本指の靴は電車の中で撮らせて頂きました。「5本の指に力が入るので足には非常にいい」とのこと

       


 友人と歩きながら、時には木陰に座っていろんな話をしてきました
 綺麗な青空、そして森林浴。いい季節の良い時間でした

 帰宅したわが家には娘からのプレゼント。 今日は母の日でした

        


 今日のHiroshiの画像は「キアシシギ」  綺麗な鳥です

   

    


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする