名古屋の方は今日もいい天気でした
昨日は幼なじみ20名とのひととき
なんと中学校卒業以来初めての参加の人が居て、「あれ・・だ~れ??」を繰り返しながら
ようやく思い出して大笑い。やはり年月は過ぎても面影はあるようです
中学校を卒業して、就職する人も多かった時代
中学校卒業後、頑張って社長になり現役で活躍中の人。本当にその頑張りに大拍手です
「もう少し勉強すれば良かった」そう言いながらも、どこか自信がありいい顔してます
学歴ではなく、その人のやる気でどうにでもなるということ思い知らされました
今日もいい天気。「行いがいいのかなー」そう言いながら、明治村を案内して頂きました
甲子園の25倍はあるという。自然いっぱいの中を歩きながら話は尽きず楽しいひとときでした
中でも目をを見張ったのは天主堂。ステンドグラスに日が差してとってもきれいでした
大分へ飛行機で戻る人、新幹線で戻る人。それぞれと3時にお別れ。2日間本当の楽しいひとときでした
今回もまた沢山の思い出ができました。次回は3年後。故郷での再開を約束しました
それまで皆元気で居なければ・・・・・。
飛行機と違って新幹線は滅多に乗ったことがないので、妙に落ち着きません
でも、乗ってしまえば快適な旅。また旅をしたくなりました
帰り、新幹線からみた富士山。かろうじて見えました
今回は一眼レフが途中で使えなくなり、ほとんどがコンパクトデジカメでした
ステンドグラスのあの場所、もう少しきれいに撮れたのではと悔やまれます。修理に出さなければ・・・・
今日のHiroshiの画像は「コゲラ」 このかわいい姿が好き
まだまだ雪が残っています。しんしんと冷える今夜です