日々の中で思うこと

気ままに思いつくまま・・・

満開!

2014-03-06 23:27:46 | 日々のつぶやき

 


 晴れました!
 「桜を見に来て」と3年ぶりに会うKさんに伊豆下田の河津さくらの案内をして頂きます

 到着がお昼なので、まずはお昼ご飯。ここは金目鯛が名物というので早速注文です
 大きな金目鯛がホント美味しかった(^¬^)

   


 今、菜の花が満開というので案内をお願いしたら、w(゜_゜)w オオー!まさに黄色の絨毯でした
 ここで最近菜の花結婚式があったそうです

   


 その後、川縁に咲く河津さくらの見学です。みごとに満開です。延々と桜が続きます
 彼女は、仕事帰りにウォーキングをかねて桜を楽しんでるそうです。何ともうらやましい・・・

 この川縁を約1時間歩いてきました。人も少なく思ったより寒くなく心地いい時間でした

   

   

       

    

   

 至る所に温泉の湯気が上がってます

    


 積もる話もいっぱいしてきました
 彼女の生き生きした姿を見て嬉しかった。元気であればまたこうして会えることを実感した日でした

 あまりにのんびりしたせいで、すべてが各駅電車で帰りはなんと4時間かかってしまった
 でも、有意義な時間を過ごしたのでよしとしましょ

 

 今日のHiroshiの画像は「かもめのデュエット」   

   鵜・・・・・・・「ちょっと!そろってないよ」とそっぽ向く
   かもめ・・・「練習中なの! あ~あ~あ~♪」

   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごいなー

2014-03-05 21:15:46 | 日々のつぶやき

 


 器用なTさんから、またまたステキな手作りを頂いた。w(゜_゜)w オオー!すごい!
 以前「ナンテンの枝とフウセンカズラの種が欲しい」そう言われてわが家にあったものを差し上げた。
 そうしたら・・・「できたよ」って。1個の人形の大きさは1.5センチ。それぞれに綿が入ってる (;゜゜)ウッ!

 不器用な私はただただ感心あるのみ。逆立ちしてもできない私 (^^ゞ
 器用な人がうらやましい・・・・。 本当にすごい!

   


 
 今日は1日雨と風の寒い日になりました
 出かけるにはちょっと大変でしたが、それでも町にはおしゃれな人がいっぱい。皆さん元気です

       おばさんは「破れてる」と思っても、これはファッションなんですね


 先日わが家の家族になったスミレ。かわいいです

     


 黄色い花は元気をもらえます

       


 
 <今日のなるほど>

   困難な状況に直面したリ、ストレスを感じたとき

     大切なのは、行き過ぎたプラス思考でも、マイナス思考でもない、現実に即した考え(適応性思考)を持ち
     自分のストレスを軽くする

   =乗り越える方法=

     自分の考え方を書き出したり振り返ることで、現実に目を向けた柔軟な考え方ができる
 

 
 今日のHiroshiの画像は「ベニマシコの♂と♀」  ♀ははじめて見ました

   

           

   
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

値上がり

2014-03-04 17:37:43 | 日々のつぶやき

  


 最近の郵便物や新聞、そして広告には「消費税前に購入」このようなものが多く見られます
 日常の生活のものにあまりにもあおり立てすぎのような気がします
 数年前のトイレットペーパーの不足を思い出してぞーっとします。そうならないように願いつつ・・・

 スーパーでも「消費税について・・」の放送が流れます
 8%の値上がりがやがて10%に。年金は上がらないし、あぁ・・・それにしても困りますね


 昨日発売の2円切手買ってきました。まだまだ50円、80円の切手があるので使い切れないからねー

     もうすぐ必要です。忘れないようにしなければ・・・


 明日が雨との予報。ならば緑化センターへと少しの時間行って来ました
 室内の花はきれいに咲いています

     


 
 先日つぼみだったジンチョウゲが咲いてました。いい香りでした。黄色い花外国の花といってましたが不思議な花も咲でした

     


 わが家のユキノシタ。もうすぐ咲きそうです。   そして雪割草も

    

 

 <今日のいいこと・・・したら!>

   ・1日1回は人のためによいことをする・・・大事なこと。ガンバリま~す!

   ・1日10回深呼吸・・・・・・・・これはできそう

   ・1日に100回噛む・・・・・・・ガムをいっぱい噛んで稼ごう

   ・1日1000文字書く・・・・・・手紙をいっぱい書くかなー

   ・1日10000歩歩く・・・・・・うーん。朝の散歩だけでは無理。e(^。^)g_ファイト!!

 

 今日のHiroshiの画像「アオジ」  ちょっと風が強いなー

   


 後ろ姿ははどう?

   

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だるま市

2014-03-03 20:57:52 | 日々のつぶやき

 


 朝の内うち心配した雨も上がって、写真の仲間で深大寺の「だるま市」を見てきました
 肌寒い日でしたが、年に一度だけとあって、沢山の人出で賑わっていました
 しかしここのだるま市は、色によって願い事が違うようです。カラフルなだるまさん、おもしろいですね~

   

      ←(クリックで大きくなります)


 丁度「厄除元三大師大祭」のお練行列があり、初めて見てきました
 
    


 深大寺ウォッチング。まか不思議、かわいい・・・いろいろです

          


 花屋さんには春が来てました

      


 深大寺は近いのでたびたび出かけますが、このような行事は初めてです
 神代植物園にも行きましたが、花はなく閑散としていましたが、温室の中に咲いてたヒスイカズラがきれい
 そしてふと目にした「コゲラ」。目にもとまらぬ早さで動きます。  私が撮ると点のよう(笑)

      

 

 今日のHiroshiの画像は「カワセミ」  ”この技を見よ!!”

   

   


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おひな祭り

2014-03-02 21:32:57 | 日々のつぶやき

 


 小雨の寒い日になりました

 おひな祭りをしようと孫の家へ出かけてきました
 孫と一緒に近くの洋菓子屋さんにケーキを買いに行く途中、なぜかいつもここでお参りする二人
 「なんと言ってお参りしたの?」そう聞く私にS君は「い~わない!」って。なんだろうね~

   


 いろんな美味しいもので、二人の食欲はまたまた全開です

     

 

      


 今日はS君のランドセルが来ました。早速背負って嬉しそう。4月から1年生です
 
         


 くーママがミカンの皮であっというまに作った鳥さん。さすがです

    


  
 先日見かけたアセビの花、ようやく咲き始めました

     
 

  

 今日のHiroshiの画像は「カワセミ」のアップ

    


 後ろ姿はどう?

    

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKで楽しみました

2014-03-01 13:50:24 | 日々のつぶやき

 


 昨日とは10度の差。とても寒く感じます
 小雨の中、いつもの多摩川の散歩道に3本の小さな木に河津さくらがきれいに咲いています。
 携帯で撮りましたがボケボケ。 これからしばらく楽しめそうです

   



 今夜はNHkの生放送の「のど自慢チャンピオン大会」の生放送の観覧で出かけてきました

    

  
 なんと・・・1階席の前から3番目。ラッキー。もうもろに出演者が見えます

    

 さすがに勝ち抜いた人の出演だけあって、堂々として歌も聞き応えあります
 すばらしい歌15組たっぷり聴かせて頂きました

 北は北海道から、南は沖縄までの出演者に応援の人も観客も沢山の声援をしながら楽しみました
 テレビで見るのとは違い、生で聴く音楽はまたまたすばらしい

 審査員もまた豪華。友人が「えりちゃん」といったら渡辺えりさんが手を振ってくれた\(^o^)/
 


 始まるまで時間があったので、NHKの近くでウォッチング。靴下も撮らせてもらった
 若い子のファッションを見るのもまた楽しい。もう少しじっくりウォッチングしてみたかった(笑)

     
 

 

 
 
 今日のHiroshiの画像は「雪の中のベニマシコ」 

  http://blog.goo.ne.jp/kawasemi0359 ← ここに沢山出ています

  


 またまた寒くなるよう。そして雪の予報も・・・・気をつけなければ

 

   
 
 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする