ダンスの男性人口なぜ少ないのかな?特に日本ではほかの国に比べて少ない気がするよ どんなダンスの発表会も女性の中に男性チラホラ。特に社交ダンス・ペアダンスは、リーダーがいて成り立つものなのにね
「難しそうだから」それって世界共通だし、「ダンスは欧米文化だから」他のアジア各国では男女ともに良く踊ってるし、「恥ずかしいから」それは女性も同じなのでは?特別な人々を除いて、アメリカでも日本でもペアダンスできる男性はやってない男性に比べてきっと出会いも多く、ペアダンスの必要性から「自然に」声を掛け合うことも出来るよね。健康にいいことはいつも語られるし・・・。ダンス自体が楽しいことも経験者ならみんな知ってるし。映画もヒットしたよね。ペアダンス、そしてそうでないダンスを踊る&踊らない男性諸君、意見を聞かせてねそして女性群、どう思うあなたの周りの男性見渡してみて・・・
8月&9月はJSDCの「ウェルカム!リーダー(男性)キャンペーン」リーダーをレッスン(無料体験レッスンもOK)に連れてきた方にプレゼントあるよ。
いつも応援ありがとう
それか、女性がきれいに踊ってるところをみると「自分はここまでできない」とか言って引け目になるのでは。。
あと、もう一つの考えは、実は日本人男性は、陰でこつこつやっているのかもしれませんよ。ほら、日本人は努力を人前に見せない習性がたまにあるから。。。
でも、ダンスも他の運動も英語の勉強も一緒ですが、外にでて皆に見てもらって参加したほうが絶対に上達するのは早いですよね
そうだね。
しっかり練習してからの方が安心するのかな?
気持ちは分かるぞ~