【第10回アメリカンペアダンスフェスティバル】ワークショップ
一つ目のWSはスイング!
JSDCのヨシ矢野先生が担当しました。




2つ目のWSはサルサのルエダ!
タカテン先生が担当くださいました!
タカテン先生のキュートなお声に合わせて、
技を次々とチェンジ!
輪になり、
どんどんパートナーチェンジをしながらの流れに、
きゃっきゃしながら
みんなで楽しみました!





3つ目のWSはハッスル。
JSDCの小倉幸通先生が担当くださいました!
ハッスルのand123という独特なリズムどりに
みんなでゆっくりチャレンジしました。
3つ目のWSで既に
1つ目スイングと2つ目のサルサとの共通点が
たくさん出てきた事にも注目しました。
ペアダンスの種目それぞれの
共通点や違いを味わいながら
アメリカンペアダンスフェスティバルは
進行していきます。



4つ目のWSはWCS。
Tokyo Swing Gangのアヤ先生が
担当くださいました!
リーダーもフォローする、
そしてフォロワーも導かれるのみではなく
流れをリードしたり、しっかり自己表現していく、
WCSはそんな色の強い種目だ
というアヤ先生のメッセージが印象的でした。
そんな一見難しそうなコンセプトも
この短いビギナーワークショップ内で
チャレンジしてみる時間を作ってくださいました。
ソーシャルのペアダンスは
即興である時点で
個々の創造性をかなりかきたてるものですが、
プラス、自己表現しながら
ペアとしての動きを叶えるとなると
また奥深さが増してきますね。
あー
ペアダンスって面白い!




5つ目のWSはナイトクラブ2ステップ。
JSDCの日比野未来先生が
担当しました。
この種目は
<ナイトクラブ>と名前についているので
激しく元気な動きを想像されていた方もいらしたようです。
実は、
優しくメローで流れるような動きなんだと知り
少し安心くださった方もいました。
なぜなら
5つ目のWSの時点では、
時間は17時半。
イベントがスタートしてから
3時間半が経過していました。
1日の中で
新しい種目を5つチャレンジされた方も
いらしたかもしれません。
新しい種目、新しい人、新しい場所、
沢山の初めてにチャレンジくださった方々
最後までご一緒くださった皆様
本当にありがとうございました。



