じゃすみんじゃす子です。川崎市中原区で5歳児子育て奮闘中です。
一週間前にくらいからこの週末でキャンプ行きたいねって言ってたけれど、特に予約もしてなかった。
けれど、一応夫が秦野の大野路ファミリーキャンプ場に電話してくれてた。閑散期なので予約は不要らしい。
そして、他にも探してくれたようだが、どこもいっぱいだったようだ。
前日もう一度わたしが、電話する。
芝の状態をききたかったからなのだが、特に問題なかった。あと、気温をきいたが、寒くなってきて一度4度くらいまで下がったらしく、きっと明日も朝は8度くらいまでさがると思いますと。
てか、めちゃ寒いやん!
どうしよう、、。
まあ、毛布とダウンと湯たんぽでなんとかなるかな、、。
で、本日朝。6時起床。
晴天。
準備すすめる。
さて、場所どうする。
出発8時と言ってたが、結局9時。
ギリギリに千葉に電話して、返事待ち。
けれど、もう千葉方面に行っちゃえということで、夫は千葉方面にクルマを走らせた。
電話がかかってくる。
電源サイトだったらあいてますと。
即予約した。
さてさて、、
この時間。渋滞情報みると、アクアライン半分くらい赤い、、、あー、、
夫、陸まわりで遠回りするか?と。
けれど、んー、、意外にアクアラインのほうが明らかに近いし、混んでても、早いかもよというわたしの一言でアクアライン決定。
ああ、、やっぱり混んでる。
アクアライン手前の川崎駅の近くから混んでいる。
アクアラインも混んでいる。
けれど、、、海ほたるあたりから、結構動いてる。
息子とわたしは、音楽ききながら、(特にDA PUMPのUSA)クルマの中で踊って盛り上がっていた。
空港も近くだった。
飛行機みながら、楽しんだ。
あー楽しい。幸せだなあー。
そんなこんなで、
意外に早かった!!
10時半〜11時くらいには、木更津アウトレットモールに寄り道してた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b6/d3eab1fd06bcc6b8b99ab18c23b8b5f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/81/ab38e2e7a1294789fd6dae2a0f6d1499.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5b/33f503ce3e7c5213eddd3ec544fb93e7.jpg)
子どもの遊び場もある。
なんと!!
このアウトレットモールの規模日本一らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b3/130474e226615da9b47c8156781e0f50.jpg)
サクッと帰ったが、また来たいと思った。
約一時間でイレブンオートキャンプパークに到着。14時半くらいだったかな?
ん?てか、ここ前に来た事あるよね?
夫はギリギリまで思い出せなかったようだが、入って思い出したよう。
さてさて、テントたてよう。ある程度タープとテントすすむと、
夫は、火をつけてくれる。
うーん、、やっぱりいい!!
キャンプ最高!!
この空気感と佇まい。。匂い、、。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/23/7c6adfed2d1e4814f3c0198d9f2e36b4.jpg)
息子は、作って持ってきた紙ヒコーキ飛ばしたり、フリスビーしたりして遊んでた。
さてさてバーベキュー。
ビール!!
美味しい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/32/b20bb21e4b77c98e2470b918009d5771.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ec/b8b38ef744765cd1d9777873bd327afe.jpg)
あー、幸せ♡
焼肉のたれを忘れたかと、ひやっとしたが、前に買った封を開けてないやつを入れてたのを思い出し、事なきをえた。
そして、野菜も美味しかった。
玉ねぎお揚げ。
そして、カマンベールチーズのチーズフォンデュ。ホクホクのじゃがいもを着けて食べると最高でした。
アルミに包んだじゃがいもとかぼちゃを直に火に入れてたのが、いい感じにホクホクになつてた。
かぼちゃは、シナモンとアガベシロップかけていただく。美味しい。
ウインナー忘れた!!
雑巾・布巾忘れた!!
そうこうしてたら、向かいのロッジに泊まってたご家族が帰ってこられ、花火するとかって聞こえてくる。息子は吸い込まれていった(笑)
それから、息子マショマロ焼きとかご馳走になりすっかり仲良しに。
こちらのテントにもご兄弟、来てうちの持参のレゴやゲームとかしてる。
夫は18時半には寝てた。少々じゃ起きやしない。
1人暇なわたし、、。
ロッジのご家族。焚き火を出されてなかったのをみてすかさず、ご両親をお呼びしてみた。
「寒いと思ってたんですー。」と、快い感じでこちらに来られた。
わーい。
おうちの話でまず近いのがわかり、話も弾む。
息子さんの「もう眠たい」で、トークは終了。
うちの息子も寝た。
わたしも寝た。
20時半。
あとで、きいた話によると、息子さん脚が痛かったみたいで、寝たいと言ってたらしい。成長痛?と言われてた。
ちなみに、うえの息子さんとうちの子同い年だった。気があって楽しそうに遊んでた。
一週間前にくらいからこの週末でキャンプ行きたいねって言ってたけれど、特に予約もしてなかった。
けれど、一応夫が秦野の大野路ファミリーキャンプ場に電話してくれてた。閑散期なので予約は不要らしい。
そして、他にも探してくれたようだが、どこもいっぱいだったようだ。
前日もう一度わたしが、電話する。
芝の状態をききたかったからなのだが、特に問題なかった。あと、気温をきいたが、寒くなってきて一度4度くらいまで下がったらしく、きっと明日も朝は8度くらいまでさがると思いますと。
てか、めちゃ寒いやん!
どうしよう、、。
まあ、毛布とダウンと湯たんぽでなんとかなるかな、、。
で、本日朝。6時起床。
晴天。
準備すすめる。
さて、場所どうする。
出発8時と言ってたが、結局9時。
ギリギリに千葉に電話して、返事待ち。
けれど、もう千葉方面に行っちゃえということで、夫は千葉方面にクルマを走らせた。
電話がかかってくる。
電源サイトだったらあいてますと。
即予約した。
さてさて、、
この時間。渋滞情報みると、アクアライン半分くらい赤い、、、あー、、
夫、陸まわりで遠回りするか?と。
けれど、んー、、意外にアクアラインのほうが明らかに近いし、混んでても、早いかもよというわたしの一言でアクアライン決定。
ああ、、やっぱり混んでる。
アクアライン手前の川崎駅の近くから混んでいる。
アクアラインも混んでいる。
けれど、、、海ほたるあたりから、結構動いてる。
息子とわたしは、音楽ききながら、(特にDA PUMPのUSA)クルマの中で踊って盛り上がっていた。
空港も近くだった。
飛行機みながら、楽しんだ。
あー楽しい。幸せだなあー。
そんなこんなで、
意外に早かった!!
10時半〜11時くらいには、木更津アウトレットモールに寄り道してた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b6/d3eab1fd06bcc6b8b99ab18c23b8b5f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/81/ab38e2e7a1294789fd6dae2a0f6d1499.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5b/33f503ce3e7c5213eddd3ec544fb93e7.jpg)
子どもの遊び場もある。
なんと!!
このアウトレットモールの規模日本一らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b3/130474e226615da9b47c8156781e0f50.jpg)
サクッと帰ったが、また来たいと思った。
約一時間でイレブンオートキャンプパークに到着。14時半くらいだったかな?
ん?てか、ここ前に来た事あるよね?
夫はギリギリまで思い出せなかったようだが、入って思い出したよう。
さてさて、テントたてよう。ある程度タープとテントすすむと、
夫は、火をつけてくれる。
うーん、、やっぱりいい!!
キャンプ最高!!
この空気感と佇まい。。匂い、、。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/23/7c6adfed2d1e4814f3c0198d9f2e36b4.jpg)
息子は、作って持ってきた紙ヒコーキ飛ばしたり、フリスビーしたりして遊んでた。
さてさてバーベキュー。
ビール!!
美味しい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/32/b20bb21e4b77c98e2470b918009d5771.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ec/b8b38ef744765cd1d9777873bd327afe.jpg)
あー、幸せ♡
焼肉のたれを忘れたかと、ひやっとしたが、前に買った封を開けてないやつを入れてたのを思い出し、事なきをえた。
そして、野菜も美味しかった。
玉ねぎお揚げ。
そして、カマンベールチーズのチーズフォンデュ。ホクホクのじゃがいもを着けて食べると最高でした。
アルミに包んだじゃがいもとかぼちゃを直に火に入れてたのが、いい感じにホクホクになつてた。
かぼちゃは、シナモンとアガベシロップかけていただく。美味しい。
ウインナー忘れた!!
雑巾・布巾忘れた!!
そうこうしてたら、向かいのロッジに泊まってたご家族が帰ってこられ、花火するとかって聞こえてくる。息子は吸い込まれていった(笑)
それから、息子マショマロ焼きとかご馳走になりすっかり仲良しに。
こちらのテントにもご兄弟、来てうちの持参のレゴやゲームとかしてる。
夫は18時半には寝てた。少々じゃ起きやしない。
1人暇なわたし、、。
ロッジのご家族。焚き火を出されてなかったのをみてすかさず、ご両親をお呼びしてみた。
「寒いと思ってたんですー。」と、快い感じでこちらに来られた。
わーい。
おうちの話でまず近いのがわかり、話も弾む。
息子さんの「もう眠たい」で、トークは終了。
うちの息子も寝た。
わたしも寝た。
20時半。
あとで、きいた話によると、息子さん脚が痛かったみたいで、寝たいと言ってたらしい。成長痛?と言われてた。
ちなみに、うえの息子さんとうちの子同い年だった。気があって楽しそうに遊んでた。