めざせ、あきんどデビュー 〜子育てしながら、地元・元住吉→天白区周辺のことやちょっとマニアックなこと綴ってます。

子育てしながら起業したいと感じ、健康や、地元グルメ、ちょっとした家事・料理の工夫・マニアックなことを綴っています。

ハートのコロッケ

2018-02-14 21:29:15 | 日記
じゃすみんじゃす子です。川崎市中原区で5歳児子育て奮闘中です。

世間はバレンタインデーでしたね。。

近くのコロッケ屋さんにこんなコロッケありました。
いつものコロッケがハート型。
作るのたいへんなんですって!
思わず買っちゃいました!♡


「みどりえ」に仕事に行くと元氣もらえる。自己肯定感について。

2018-02-14 19:09:52 | 日記
じゃすみんじゃす子です。川崎市中原区で5歳児子育て奮闘中です。

今日は、お仕事の日でした。
最近、行くのが楽しい。なぜって、なんだかみんなパワー持ってて、元氣になるんですよね、、。

今日、あっきーからもらった言葉。
たとえイライラする時があっても、イライラする自分も大切な自分なのだから、そんな自分もよしよしと許してあげることから意識してみると、いろんなことがラクになると思うと。いろんなことが
、許せてくると、、。

まさに、自己肯定感ですよね。。
そう、そこ!!

子どもに自己肯定感をはぐくんでほしいなと思う。

そのためには、、、。
とにかく、子どもの好きなところをたくさん口に出して伝える。

これ大事。

どんなに壁にぶち当たったとしても、自己肯定感がしっかりしてれば、何度でも立ち直れると信じてる。

さあ、子どもにこんなとこやそんなとこが大好きなことを伝えよう!

膨隆疹。結構しつこい。(8)

2018-02-13 20:35:54 | 健康
じゃすみんじゃす子です。川崎市中原区で5歳児子育て奮闘中です。

2/12
夜 玄米おからクッキー・ナッツ・トリスープおじや

夫がなんだか風邪気味で、具合があまりよくないようなので、夕飯はおじやで終了。

寝る前にチャコールのむ。
コンニャク湿布して20時半くらいにねる。

2/13
朝 野草茶とチャコールのむ。

昼 手づくりようちえんまんまるお当番だったので、お弁当食べる。海苔巻きとレンコン炒めと厚揚げ煮。
野球教室行って帰る。

夜 カレーを作る。根菜と白菜とお揚げの味噌豆乳鍋作る。ナッツ、玄米おからクッキー。

膨隆疹を感じるため、お風呂に行く。2度目の橘湯。あー、気持ちよかった!
自転車で、たぶん3分くらい。近いっていい!

お風呂入る前の痒みなくなった。

膨隆疹。再び。。もう嫌だ。(7)

2018-02-12 13:48:07 | 子育て
じゃすみんじゃす子です。川崎市中原区で5歳児子育て奮闘中です。

膨隆疹が、下火になって2、3日たったので、もう大丈夫かと思ったが、また出た。。

2/11
夜 小麦粉と大麦粉・揚げ玉・自然薯・レンコン、コンニャクの角切り・キャベツ・卵・塩コショウ・水・豚バラ肉
で、お好み焼き

ところどころの膨隆疹て、軽め。

2/12
朝 いちご、デッセムの食パン少し。クリームチーズで。コーヒー。野草茶。

膨隆疹。軽め。

昼 ボンゴレビアンコ

味噌作り。
玄米おからクッキー少し。みかん。
短い時間だったご、まさこさんと弾丸トーク。

夜 17時半から、川崎でのベリー発表会のため、16時半には、出かける。

川崎市産業興信ホール。
乾燥している。。
飲み物忘れた。
仕方なく、いろはすの水を購入。

夫がうるさいので、終わってすぐ帰る。
帰宅21時。2人とも寝てた。

特に空腹感もなく、ご飯は、抜き。
お風呂入るときに、痛痒い違和感とともに、下肢全体(特に大腿部後面と足背部)大きな膨隆疹発見!入って、コンニャク湿布して、すぐ寝る。
痒くて眠れないことはなく、寝れてよかった。

2/12
朝 薬草茶のみ。
ららぽーと横浜に出かける。
膨隆疹は、落ち着いてる。

夫に「あんた、おかしい」などといわれ、ムカつきながらの休日。休日の意味があるのか、、。

昼 バイキング野の葡萄に食べに行く。
気分は、ブルーである。

何が楽しいんだろう。
家族って、何ですか?