ふと、ひとり言を

ふと、思ったことを走り書き、とか。

【大津いじめ自殺】教育長が「こっちも被害者」と発言

2012-07-24 14:10:11 | 教育の現場
大津いじめ自殺
・大津市の中2男子生徒(当時13、以下「被害少年」)の自殺から約9カ月たったが、今回の 被害少年の死に至るまでの経緯を見たとき、断じて許すことができないのが、大津市教育委員会の対応だ。

 本誌は取材中、大津市の澤村憲次教育長のとんでもない話を聞いた。

 「例のいじめのアンケートについても、今回大きく報道されるまで詳細について澤村氏は内容を把握していませんでした。なぜなら、報道で詳細がわかると『え、こんな内容?』とびっくりするような感じで話していましたから」(別の市職員)

 澤村氏が教育部次長だった当時、パソコンから個人データが漏洩する出来事があった。
 そのときの様子を前出の市教委関係者は振り返る。
 「澤村さんが『マスコミにばれなきゃ、たいしたことじゃない』『マスコミが騒ぎすぎる』という話をしていた。今回も『どうして騒ぎが大きくなるのか』『こっちも被害者』『なぜ今ごろ、警察がしゃしゃり出てくるのか』『いじめが自殺の原因だなんて認めていないのに、この報道はおかしい』と、不満げな表情で市教委幹部に言っている」

 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120723-00000005-sasahi-soci
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「区役所の水や電気を使わせ... | トップ | 【韓国】「津波で死亡した日... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

教育の現場」カテゴリの最新記事