貧脚なので私の走行パターンは 23~34km/h 17T 多用、時々 15T、下り坂で 45km/h 程。
完成車のスプロケは CS-HG50-9 12-25T。
12T は要らないのですが下り坂を 14T はキツイので 9s のまま 13-25T に交換、12T が減り 16T が増える計算。
用意したのは
(1) CS-HG50-9 13-25T スプロケット
(2) 切れたチェーン(スプロケ購入時にお店にご厚意で頂きました。)
(3) TL-LR10 互換ロックリング工具
(4) トルクレンチ
![201907131 201907131](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d6/8846c0ca119cce3071f94bc1d070febc.jpg)
頂き物のチェーンを机に固定しスプロケットを固定して緩めます。締める時はチェーン不要で規定トルクで締めるだけ。
![201907132 201907132](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/73/8ed6c74e70c6ddae617bf137789ded9d.jpg)
外した完成車付属の 12-25T。歯の位置に印を付けています。
![201907133 201907133](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/47/36e1e69beff3d8d0d6074b20aafc4b0e.jpg)
これは手元ストックの山用 12-27T。このロー側と 13-25T のトップ側を組み合わせたかったのですが 16T の歯の位置が繋がらないので諦めます。
![201907134 201907134](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ac/997b74c0e466ac20cd32da785111b948.jpg)
今回用意した平地・通勤用 13-25T。15T は回し切れないので 16T に期待。本当は 9s,13-27T が欲しいのですが無い・・。
完成車のスプロケは CS-HG50-9 12-25T。
12T は要らないのですが下り坂を 14T はキツイので 9s のまま 13-25T に交換、12T が減り 16T が増える計算。
用意したのは
(1) CS-HG50-9 13-25T スプロケット
(2) 切れたチェーン(スプロケ購入時にお店にご厚意で頂きました。)
(3) TL-LR10 互換ロックリング工具
(4) トルクレンチ
![201907131 201907131](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d6/8846c0ca119cce3071f94bc1d070febc.jpg)
頂き物のチェーンを机に固定しスプロケットを固定して緩めます。締める時はチェーン不要で規定トルクで締めるだけ。
![201907132 201907132](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/73/8ed6c74e70c6ddae617bf137789ded9d.jpg)
外した完成車付属の 12-25T。歯の位置に印を付けています。
![201907133 201907133](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/47/36e1e69beff3d8d0d6074b20aafc4b0e.jpg)
これは手元ストックの山用 12-27T。このロー側と 13-25T のトップ側を組み合わせたかったのですが 16T の歯の位置が繋がらないので諦めます。
![201907134 201907134](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ac/997b74c0e466ac20cd32da785111b948.jpg)
今回用意した平地・通勤用 13-25T。15T は回し切れないので 16T に期待。本当は 9s,13-27T が欲しいのですが無い・・。
![201907135 201907135](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/64/009b01118749ae2a231a4e96300d63b4.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます