今日(5月20日)標記のように、会場となった町田市の中相原会館に行って参りました。
しばらく前のことですが、3.5MHzのSSBで、井上さんと交信をさせていただいた時に、バーベキュー大会のお話とお誘いをいただきました。
その後、井上さんからjarl.comにて詳細のメールをいただいたので、本日、参加をさせていただくことにしたのです。

参加人数は40名で、参加者は総て井上さんと無線で交信されている方でした。そして、ほとんどの方が都内にお住まいの人でした。
群馬から参加したのは、私が一人だったので、ちょっと珍しがられました。
私は、今回初参加でしたが、井上さんの人望の厚さを知りました。

午前11時から開会ですので、開会時刻には少し早く、井上さんの他に
運営スタッフの方が忙しそうに準備に追われていました。
午前11時から井上さんから挨拶をいただき会がスタート。
冒頭に、参加者1人1人が、簡単な自己紹介をしたのですが、私はどんな話をしたのか、忘れてしまいました。

挨拶をされている方は、横浜市港北区在住の加藤さん(JI1NKT)です。
加藤さんの左手にあるのは、HFの移動用のアンテナです。
加藤さんは、このアンテナを使い、アマチュア無線を楽しんでいるそうです。
挨拶の後に、加藤さんの所に行って、このアンテナの詳細を説明していただきました。
とてもシンプルですが、このアンテナに電波を乗せて、国内はもとより海外との交信も楽しんでいらっしゃる
加藤さんに敬服いたしました。

ちなみにこれが私です。井上さんがCDに参加者一人一人の写真や、集合写真、それにスナップ写真を焼き付けて送ってくださった中の1枚です。

野島さん(JE1PQJ)とお会いするのは、しばらくぶりでした。
高崎市内でお会いしてから、すでに5~6年は経過していて、とても懐かしく思いました。
サスペンダーを愛用している野島さんは、都会的でなかなか格好良かったです。
そのうち、私も真似てみようと考えていますが、私は田舎者ゆえ、はたして似合うのかなぁ~。

この会館は、行政が管理運営しているのではなくて、相原町の人達が管理運営
している会館なのだそうです。
東京都にあって、とても珍しい環境ではないだろうかと感じました。
自宅に帰り、その話を妻にしたところ、私の在住する区民センターも、同様なのだそうです。
自分が、今までこの事に気がついていなかったことに、自分自身、たいへん驚いてしまいました。
そして、妻は、私が知らなかったことについて呆れていました。(大爆笑)

写真の右側、赤色の帽子をかぶっていらっしゃる方が井上さんです。

このアンテナは、井上さんお手製の430MHzの多素子ループアンテナで、
かなり遠くの無線局と交信しているそうです。




私は、2時間半ほどの時間ではありましたが、この会を充分に楽しむ事が出来ました。
帰りの道中、混雑すると大変なので、井上さん達にお別れの挨拶をして、帰路に就きました。
11月頃には、例年この公民館を会場にして餅つき大会をやっているのだそうです。
今年もまた計画されるとのお話をいただきましたので、再会を楽しみにしたいと思います。
今日は、私にとって、大変楽しいひと時でした。
井上さん他スタッフの皆さん、ありがとうございました。

しばらく前のことですが、3.5MHzのSSBで、井上さんと交信をさせていただいた時に、バーベキュー大会のお話とお誘いをいただきました。
その後、井上さんからjarl.comにて詳細のメールをいただいたので、本日、参加をさせていただくことにしたのです。

参加人数は40名で、参加者は総て井上さんと無線で交信されている方でした。そして、ほとんどの方が都内にお住まいの人でした。
群馬から参加したのは、私が一人だったので、ちょっと珍しがられました。
私は、今回初参加でしたが、井上さんの人望の厚さを知りました。

午前11時から開会ですので、開会時刻には少し早く、井上さんの他に
運営スタッフの方が忙しそうに準備に追われていました。
午前11時から井上さんから挨拶をいただき会がスタート。
冒頭に、参加者1人1人が、簡単な自己紹介をしたのですが、私はどんな話をしたのか、忘れてしまいました。

挨拶をされている方は、横浜市港北区在住の加藤さん(JI1NKT)です。
加藤さんの左手にあるのは、HFの移動用のアンテナです。
加藤さんは、このアンテナを使い、アマチュア無線を楽しんでいるそうです。
挨拶の後に、加藤さんの所に行って、このアンテナの詳細を説明していただきました。
とてもシンプルですが、このアンテナに電波を乗せて、国内はもとより海外との交信も楽しんでいらっしゃる
加藤さんに敬服いたしました。

ちなみにこれが私です。井上さんがCDに参加者一人一人の写真や、集合写真、それにスナップ写真を焼き付けて送ってくださった中の1枚です。

野島さん(JE1PQJ)とお会いするのは、しばらくぶりでした。
高崎市内でお会いしてから、すでに5~6年は経過していて、とても懐かしく思いました。
サスペンダーを愛用している野島さんは、都会的でなかなか格好良かったです。
そのうち、私も真似てみようと考えていますが、私は田舎者ゆえ、はたして似合うのかなぁ~。

この会館は、行政が管理運営しているのではなくて、相原町の人達が管理運営
している会館なのだそうです。
東京都にあって、とても珍しい環境ではないだろうかと感じました。
自宅に帰り、その話を妻にしたところ、私の在住する区民センターも、同様なのだそうです。
自分が、今までこの事に気がついていなかったことに、自分自身、たいへん驚いてしまいました。
そして、妻は、私が知らなかったことについて呆れていました。(大爆笑)

写真の右側、赤色の帽子をかぶっていらっしゃる方が井上さんです。

このアンテナは、井上さんお手製の430MHzの多素子ループアンテナで、
かなり遠くの無線局と交信しているそうです。




私は、2時間半ほどの時間ではありましたが、この会を充分に楽しむ事が出来ました。
帰りの道中、混雑すると大変なので、井上さん達にお別れの挨拶をして、帰路に就きました。
11月頃には、例年この公民館を会場にして餅つき大会をやっているのだそうです。
今年もまた計画されるとのお話をいただきましたので、再会を楽しみにしたいと思います。
今日は、私にとって、大変楽しいひと時でした。
井上さん他スタッフの皆さん、ありがとうございました。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます