まだ誰も立候補していないのに岸田さんが「降りる」宣言をしました。
もうこの人はおしまいですね。
一番理解できないのは,自民党総裁は二期までとしてきたのにいとも簡単にそれを破ってしまったこと。
そんな横暴な人を総裁にしていいの?
自民党はそんなに人材が不足しているのか。
ボクはそんなことはないと思う。
若い人出も立候補できるようなシステムに見直すことこそ必要なんだと思うのだけど。
そうした中,安倍さんを後押しするメディアも多いですね。
ニッポン放送はその最たるものです。
でもさ,よく考えてみて。
消費税を8%から10%に引き上げると約束したのにそれを反故にした。
その理由だって,他国に責任を転嫁したんだよね。
他国がどうあれ,日本の景気を上げて,消費税を上げることが出来なかった責任は安倍さんにあるんです。
北方領土の問題は進むどころかプーチンさんにいいようにあしらわれている。
拉致問題だってわざわざトランプさんにすがりついたのに全く進展しない。
自画自賛するのは失業率の回復。
しかし,1995年から生産年齢人口が減少しているのだから人手不足になったのは当たり前のこと。
さらに非正規まで増やしてしまった。
派遣などという制度は即刻廃止するべきです。
制度改正から三年目を迎え,雇止めの問題が持ち上がって来ています。
そんなことは制度を作った時からわかっていたこと。
もう破綻していますね。
最大の失敗は日銀の黒田東彦総裁の政策をいつまでも続けていることです。
彼は2013年4月に金融政策決定会合で、2%の物価目標を2年程度で実現するために日銀が供給するマネタリーベースを2年間で2倍にするなど大胆な金融緩和に踏み切りました。
ところがそれから5年以上経過しているのですよ。
未だに先が見えないばかりか,最近は目標を1.8%に下げると言ってる。
これすべて安倍さんの失態ですよね。
そもそもこんなことを続けていたら金融機関が破たんします。
いやもうしている?
自分のことばかり考える議員が安倍さんに投票するなら,自民党員は石破さんに投票してほしい。
だって国民の多くが安倍さんを信頼できないと言ってるのだから。
最新の画像もっと見る
最近の「日々の出来事」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 北陸の旅(23)
- 北海道2023(22)
- 少子化(31)
- ふるさと納税(34)
- 北陸と飛騨の旅(12)
- 宮古島の旅(23)
- 映画(2)
- 北海道の旅(7)
- 上高地から八方尾根の旅(9)
- スイスからフランスの旅(78)
- 岡山から広島の旅(14)
- 大阪の旅(10)
- 旅(60)
- ハワイ島2014(2)
- ハワイ(51)
- ハワイ島 2012(12)
- カウアイ島2013(95)
- 畑(290)
- 人口減少(6)
- 日々の出来事(486)
- 東京一極集中(12)
- 山(221)
- ウクレレ(3)
- 読書(193)
- コーヒーの木(6)
- 今月のテンプレート(36)
- ゴルフ(21)
- グルメ(6)
- 自転車(3)
- 富士山(2)
- 車(4)
- 社会(153)
- 国際(15)
- CDコレクション(2)
- 政治(80)
- 戦争と平和(14)
- Weblog(132)
バックナンバー
2008年
人気記事