「絆」といえばだれでもが思い出すのが3.11ですよね。
皆さんはこの言葉をどのように解釈していましたか?
当時,「絆」の文字をプリントしたTシャツを販売して売り上げを寄付する取り組みが行われるなど,日本だけでなく海外にも「絆」の文字が広がりました。
しかし,ボクが解釈していた「絆」の意味と,本来の意味がずれていたことに驚きました。
先日アップした,五木寛之さんの作品「捨てない生きかた」に「絆」の本来の意味についての記載があったのです。
そこで,「絆」を広辞苑で調べてみたところ以下の記載がありました。
「馬・犬・鷹など、動物をつなぎとめる綱」,「断つにしのびない恩愛」,「離れがたい情実」。さらに,「束縛される」,「からみつかれる」。
と出てきてビックリ。
皆さんが思い描いていた「絆」と少し違っていませんか?
言葉って不思議です。
そして五木さんは博学ですね。
改めて感服しました。
最新の画像もっと見る
最近の「読書」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 北陸の旅(23)
- 北海道2023(22)
- 少子化(31)
- ふるさと納税(34)
- 北陸と飛騨の旅(12)
- 宮古島の旅(23)
- 映画(2)
- 北海道の旅(7)
- 上高地から八方尾根の旅(9)
- スイスからフランスの旅(78)
- 岡山から広島の旅(14)
- 大阪の旅(10)
- 旅(60)
- ハワイ島2014(2)
- ハワイ(50)
- ハワイ島 2012(12)
- カウアイ島2013(95)
- 畑(288)
- 人口減少(6)
- 日々の出来事(484)
- 東京一極集中(12)
- 山(221)
- ウクレレ(3)
- 読書(190)
- コーヒーの木(6)
- 今月のテンプレート(36)
- ゴルフ(21)
- グルメ(6)
- 自転車(3)
- 富士山(2)
- 車(4)
- 社会(153)
- 国際(14)
- CDコレクション(2)
- 政治(80)
- 戦争と平和(14)
- Weblog(132)
バックナンバー
2008年
人気記事