![見出し画像](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head_long/v1/user_image/33/27/b5a4f46bf19a780a5da133f10036d9fa.jpg)
日本では火のないところに煙は立たないともいうしね。
ところで,今日のお話はイスラエルの首都についてです。
この件については各国の首脳から批判が出ています。
しかし日本はどうでしょうか。
河野外務大臣は,「日本は,イスラエルと将来的なパレスチナ国家が共存する『2国家解決』を支持し,国連安保理決議などに基づく,当事者間の対話を通じて解決すべきだという立場だ」と述べました。
優柔不断というか,アメリカに対して絶対服従しますというスタイルが見え見えです。
それはさ,安倍さんがだらしがないからだよね。
国会でのふてぶてしさをトランプさんに向けることが出来たら少し応援してあげるけど。
最新の画像もっと見る
最近の「日々の出来事」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 北陸の旅(23)
- 北海道2023(22)
- 少子化(31)
- ふるさと納税(34)
- 北陸と飛騨の旅(12)
- 宮古島の旅(23)
- 映画(2)
- 北海道の旅(7)
- 上高地から八方尾根の旅(9)
- スイスからフランスの旅(78)
- 岡山から広島の旅(14)
- 大阪の旅(10)
- 旅(60)
- ハワイ島2014(2)
- ハワイ(51)
- ハワイ島 2012(12)
- カウアイ島2013(95)
- 畑(290)
- 人口減少(6)
- 日々の出来事(486)
- 東京一極集中(12)
- 山(221)
- ウクレレ(3)
- 読書(194)
- コーヒーの木(6)
- 今月のテンプレート(37)
- ゴルフ(21)
- グルメ(6)
- 自転車(3)
- 富士山(2)
- 車(4)
- 社会(153)
- 国際(15)
- CDコレクション(2)
- 政治(80)
- 戦争と平和(14)
- Weblog(132)
バックナンバー
2008年
人気記事