
カウアイ島でもガーリックシュリンプ
本日のディナーはショップス アット ククイウラにある,サベージ・シュリンプ。 小さなお店...

Hilo,s Farmで収穫したコーヒービーンズ2013
ハワイ島コナではコーヒーのカッピングコンテストが終了し、ウィナーが決定したようですね。 ...

ハナペペ渓谷展望台
カウアイ島三日目はポイプからプウ オ キラ展望台を目指します。 まずはハナペペ渓谷展望台...

Hilo,s Farmで八つ頭を初収穫
今年は茎と葉っぱがすごく大きくなったのですが、台風で葉っぱが傷んだので、試しに一株を掘...

WAIMEA CANYON LOOKOUTからの雄大な景色
ワイメアでR50からR550へ右折して,ワインディングロードをワイメア渓谷に向かいます...

富有柿と次郎柿
今年も届きました。 この柿が届くと師走を感じます。 どちらの柿が好みですか? トップの...

ホノルル発成田行きの機内食
カウアイ島2013の途中ですが,先に帰路の機内食をご紹介しちゃいましょう。 オアフ島を離陸...

晩秋の富士山の外輪山を縦走
昨日,久しぶりに山を歩いてきました。 富士五湖の精進湖畔に朝7時に到着すると,湖の向こ...

Puu Hinahina Lookout
WAIMEA CANYON LOOKOUTから10分ほど先に,Puu Hinahina Lookoutがあります。 ここからはWA...

古き良き時代のダッジ
ここはハワイじゃありませんよ。 日本の神社の駐車場です。 この時代のアメ車は素晴らしい...
- 北陸の旅(23)
- 北海道2023(22)
- 少子化(32)
- ふるさと納税(34)
- 北陸と飛騨の旅(12)
- 宮古島の旅(23)
- 映画(2)
- 北海道の旅(7)
- 上高地から八方尾根の旅(9)
- スイスからフランスの旅(78)
- 岡山から広島の旅(14)
- 大阪の旅(10)
- 旅(60)
- ハワイ島2014(2)
- ハワイ(51)
- ハワイ島 2012(12)
- カウアイ島2013(95)
- 畑(290)
- 人口減少(6)
- 日々の出来事(496)
- 東京一極集中(12)
- 山(224)
- ウクレレ(3)
- 読書(203)
- コーヒーの木(6)
- 今月のテンプレート(39)
- ゴルフ(21)
- グルメ(6)
- 自転車(3)
- 富士山(2)
- 車(4)
- 社会(154)
- 国際(16)
- CDコレクション(2)
- 政治(82)
- 戦争と平和(14)
- Weblog(132)