
干支と同じ名前を持つ山に登ってきました
今年の干支は丑。 2021年も半年が過ぎましたが,新緑が綺麗な時期になってきたので,牛奥ノ雁...

Hilo's Farmで野菜の消毒
今日は野菜の消毒を行ったので少し農薬について考えてみましょう。 ボクはかつて無農薬の野菜...

トヨタの水素エンジンを応援しよう
先日,富士スピードウェイで水素エンジン車が走りました。 なんと24時間耐久レースに出場して...

Hilo's Farm インゲンの苗の定植
春夏野菜の苗と種がすべて定位置に収まったので,全体的に畑らしくなってきました。 そして今...

Hilo's Farm水菜の芽が出てきた
まだ一週間経たないのに。 暖かい日が続いたからでしょうか。 可愛い双葉の芽が綺麗に並んで...

ショック 車をぶつけた
コインパーキングに入れる際に鉄柱と喧嘩をしてしまいました。 勝てるわけないよね。 全くの...

Hilo's Farmで水菜とパクチーの種まき
今日は初夏の陽気でしたね。 朝から畑仕事です。まずは種まき。 水菜から蒔いていきましょう...

車のディーラーの記念品も今どきは
マスクと携帯の手指消毒スプレーです。 時代を象徴する実用品ですね。 携帯スプレーは外出時...

Hilo's Farmで里芋の定植,トウモロコシの種まき
今日は朝から畑仕事です。 雨上がりに青空が広がって土のコンディションは最高です。 まずは...

「Blog☆Hilo」をリニューアルして再出発します!!
もう一つのブログ「モーハワイ☆ブログ」で「Hilo☆blog」を14年続けてきましたが,ブログサー...
- 北陸の旅(23)
- 北海道2023(22)
- 少子化(32)
- ふるさと納税(34)
- 北陸と飛騨の旅(12)
- 宮古島の旅(23)
- 映画(2)
- 北海道の旅(7)
- 上高地から八方尾根の旅(9)
- スイスからフランスの旅(78)
- 岡山から広島の旅(14)
- 大阪の旅(10)
- 旅(60)
- ハワイ島2014(2)
- ハワイ(51)
- ハワイ島 2012(12)
- カウアイ島2013(95)
- 畑(290)
- 人口減少(6)
- 日々の出来事(496)
- 東京一極集中(12)
- 山(224)
- ウクレレ(3)
- 読書(203)
- コーヒーの木(6)
- 今月のテンプレート(39)
- ゴルフ(21)
- グルメ(6)
- 自転車(3)
- 富士山(2)
- 車(4)
- 社会(154)
- 国際(16)
- CDコレクション(2)
- 政治(82)
- 戦争と平和(14)
- Weblog(132)